• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀のはにわのブログ一覧

2022年03月18日 イイね!

何を今更って感じですが・・・

ホワイトデーでやんす

Posted at 2022/03/18 22:16:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月17日 イイね!

とりあえず、磨く

バルブ交換云々前に、黄ばんだヘッドライトを磨いてみることに。
メラミンスポンジでコシコシやってからセリウムで磨けばいいでしょう。
多少なりとも効果があればいいのですが。

むむ!


右目だけやってみたんですが、ものの数分でこれだけの差が。
もちっとマメにやってれば良かったなぁ。
暗くなったら点灯させてみて、光の拡散具合とか確認したいですね。
Posted at 2022/03/17 14:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月16日 イイね!

ん-

E11 ノートのヘッドライトをもうちょい明るくしたいかも・・・
十分と言えば十分なんですが、街灯があるところではあまりにも存在感が無く。
ヘッドライト用のバルブを探して見ると、あらかた6000k以上の真っ白LEDでこれも要求と違うんだよなあ。
その上「爆光」とか書いてあるものもあって、勘弁してほしいなと(-"-)
白すぎると眼は疲れるしはた迷惑だしで良いことが無いというのが持論であります。

5000kくらいの色温度で、程々に明るいやつを探しています。

ばんごはん


Posted at 2022/03/16 19:22:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月15日 イイね!

天気もいいので

昼の休憩時間に、E11ノートのウィンドウ上げ下げがもたついている件をなんとかしようと思い立ちました。

久しぶりにモール周りをふきふきしてからシリコンスプレーをシュッと。
動きは軽くなりましたが、リアウィンドウを目一杯下げてから上げようとすると前側がカクンと落ち込むような動作があるのが気になります・・・
一人で乗ることが多いし、目一杯下げることもないので気が付きませんでした。

1年ほったらかしにしておくと随分汚れるものですねぇ

Posted at 2022/03/15 16:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月13日 イイね!

"drive mode selection not available" 再び

走行中にレースモードに切り替えようとした際に再びエラー発生。
フォーラムで調べると、殆どの理由は排気バルブが動いていないからだそうで。
寒冷地でエンジン始動直後などで発生しやすいほか、カーボンが溜まってバルブの動きが悪くなっていても発生原因になるとか。

私のクルマの場合、どちらも当てはまらないのでおそらくサスペンションの切り替えまわりでエラーが発生して切り替わらないことがあるのではと考えています。
DSCコントローラが入っているので、そこで何がしかのエラーを拾っているかセンサー類の具合が良くないのか・・・

DSCコントローラを入れてからかなりの期間が経っているので、これが原因だとしたらなんで今さらって感じではあります(´・ω・`)

一度外すと元に戻せない系の内装の例
ほんと内装剥がすの大嫌いです
Posted at 2022/03/13 12:02:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「さよなら😢 http://cvw.jp/b/3142397/48562604/
何シテル?   07/25 19:39
銀のはにわです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/3 >>

   12 345
678910 11 12
1314 15 16 17 18 19
20 212223242526
27282930 31  

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
今は亡き親父の最後のクルマ 新車で購入し、現在まで故障もなく走行距離を伸ばしています。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
3代目、フォーカスRS ニトロナスブルーです。 バケツみたいな色に見えますが、実際は少し ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
盗難にあってしまったため、トリコロールからガンメタに乗り換えた、2台目のVFRです。 カ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
バイクから乗り換え1台目のクルマです。 程度の良い中古車で、かなりの期間お世話になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation