
ドライブレコーダー用の MicroSD がイカれてた模様。
いつからダメになっていたのかわかりませんが、64G分のデータが無くなりました。
ドライブの認識すらしないため、復旧はちょっと手こずりそうです。
(´・ω・`)ダメカモ
なんにしてもいい天気になりました。
ちょっと海でも見に行ってきたいと思います!
途中、センターラインを割りまくる怪しい運転の救急車の後ろについたんですがドラレコに記録なし・・・無念。
いつも通り片貝から九十九里有料にのって・・・料金所手前で渋滞ってどういうことよ?!
ここで渋滞なんて暴走族がちんたらやってた1回しか経験がないです。
やむを得ん!無料で降りられる不動堂に緊急退避。
九十九里ビーチタワー 大した代物ではないのだけど有名だったりします。
あまり高さのない建物ですが、眺めはなかなか。
帰り道でアイドリングストップするようになりました。
バッテリーもまだまだいけるかな?
ダンパーの設定も今回はバッチリです。
もうちょっと硬めでも良かったかも知れませんが、個人的にコレくらいが好み。
不動堂近くの定食屋で焼きはまぐりでもやっつけようと画策しましたが、もう夏休み始まってるのかなって程の長蛇の列。
作戦変更を余儀なくされます。
砂浜の塩にまみれたクルマをとりあえず洗っておきます。
高圧洗浄機で流すだけですけど。
早速ディスクが変色し始めています。
電工ペンチのようによく錆びますね、ほんと(´・ω・`)コマル
かぶとえびが全く孵化しません。
孵化率が低く、全く孵化しないのは珍しいことではないのは知っていましたが残念です。
イギリスのショップに発注したパーツが1週間経っても発送されてない模様です。
発送連絡欲しいよってリマインダ投げても無視はないよね・・・
Posted at 2022/07/10 20:14:16 | |
トラックバック(0) | 日記