• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

銀のはにわのブログ一覧

2023年10月23日 イイね!

ぺちぺちぺちぺち

ぺちぺちぺちぺち昨日の晩、タイヤからペチペチ音発生。
みんな経験するであろう、タイヤに石が挟まるやつです。
正直久しぶりではありますがうっとうしいので挟まった石を探してみたいと思います。




たまたま見やすいところにありました!
砂利の駐車場でなくてもこれくらいの小石どこにでもありますもんね。


一般的にはキーなどでほじくってた記憶がありますが今回はそうも行きませんのでマイナスドライバーでほじほじ


路面と接触する部分は削れてしまっていましたが、それでも結構な大物です


しかしいい天気です


Posted at 2023/10/23 14:00:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月22日 イイね!

ハーフムーン

ハーフムーンきれいに真っ二つ
雨になるかと思われた天気も落ち着いているので、久しぶりに外食へ






こっちも腹ごしらえか(´-﹏-`;)
卵産む場所は考えてくれよな


うまうま




こっちは帰り道にある別店舗
昼間はバイク乗りで賑わっています。


スマホカメラでもこの暗さできれいに取れるもんですねぇ📷
撮影時のスマホではかなり暗めに写っていますが、後で確認するとそれほどでもないという点は慣れが必要かも。
Posted at 2023/10/22 22:15:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月22日 イイね!

ドライブ日和のいい天気

ドライブ日和のいい天気洗車もしたいしやらなきゃならないこと色々あるけど、とりあえずドライブに行きたいところです。
新しいスマホのカメラ性能も見せてもらおうじゃないか📷




購入したばかりのスマホとペアリングして・・・Android Autoも無事使えるようになりました!
ナビがなくても不自由はないのですが、それでもMAPが表示されていると面白いというかなんというか。


九十九里有料の休憩エリアから、海との間にある白子自然公園です。
長閑そのもの。


反対側の存在感のある建物、写真スタジオだそうです。
別荘にしてもすげえセンスだなあと思っていたのですが(´-﹏-`;)




ぐるっと回って下道から
グラビアなんかも海外で撮ったように見せかけて実は九十九里産ということもあるかもしれませんね。


うーん、フォーカスだといまいち似合わない?


帰ってきてからドライブレコーダーがOFFになっていたことに気が付きました。
SDカードの出し入れをするたびに録画の再開を確認してくる仕様をなんとかしてほしいところです(。 -`ω-)
バイク軍団とすれちがったり色々見れたのになぁ。

ところでフロントガラス交換後、ここまで天気のいい(明るい)中を走行するのは初めてだったんですが反射・映り込みが前より酷くなっているような?
ダッシュボードのラインなどがくっきり映り込み、その部分が歪んで見えるほど。
ダッシュマットなど似合わないクルマですが対策として考えてみるのもありかもしれません。
Posted at 2023/10/22 15:01:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月20日 イイね!

スマホといふもの

スマホといふものあんまり良いイメージがなくてですね。
どこの職場にお邪魔してもトイレの個室待ちでポチポチ、おそらく個室内でもポチポチとかそういう場面を見るにつれ・・・といったとこで、最悪なのが「実売価格が適当過ぎる」こと。




とはいえ仕事上持たないといけないし、いらんアプリの入らないガラケにしたとしても導入コストがそう変わるもんでもないし結局機能に優れたものを持つことになるという。
今のスマホを7年近く使用して、ケースから外すまで気が付かなかったんですが液晶面がふっくらしはじめてます。
こりゃバッテリ入れ替えか乗り換え待ったなし。

月に1hも触らない(現代人にあるまじき)ので、カメラだけはちょっといいやつで探しまして約4万円でそこそこのが手に入りました。
光学製品の中古は危なくて手が出せないのでもちろん新品・端末買い切りで。
昨年発売時14万したものがここまで値落ちするってどういうことなんでしょう?
Posted at 2023/10/20 12:29:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年10月18日 イイね!

厳しい😢

厳しい😢180円超えてるんか。
前にクーラントタンク購入したときは152円くらいで、それでもちょっぴり上がっていて購入を迷ったものだったんだけど。

こりゃ当分パーツ購入はがまんの子かなぁ。
海外パーツに頼らざるを得ないクルマの厳しいところですね。
Posted at 2023/10/18 21:16:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっぱダメだったか http://cvw.jp/b/3142397/48694081/
何シテル?   10/05 02:29
銀のはにわです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/10 >>

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 1819 2021
22 23 24 252627 28
2930 31    

愛車一覧

日産 ノート 日産 ノート
今は亡き親父の最後のクルマ 新車で購入し、現在まで故障もなく走行距離を伸ばしています。
フォード フォーカス (ハッチバック) フォード フォーカス (ハッチバック)
3代目、フォーカスRS ニトロナスブルーです。 バケツみたいな色に見えますが、実際は少し ...
ホンダ VFR400R ホンダ VFR400R
盗難にあってしまったため、トリコロールからガンメタに乗り換えた、2台目のVFRです。 カ ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
バイクから乗り換え1台目のクルマです。 程度の良い中古車で、かなりの期間お世話になりまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation