• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月23日

インパネの詳細

インパネの写真を昼間に取り直したので解説します♪





まずはbefore↓












これでも機能上は悪くはないんですが、温度計が分厚くて目立つし、

スイッチ類も同じものがなくバラバラ・・・美しいとは言えません。



くだらんこだわりかもしれませんが、同じもの付けるなら綺麗に付けたいと思ってしまいます(^_^;)



以前にも案を書きましたが、この温度計は本来電動ファンコントローラーであり、

温度計として使うのであれば機能スイッチは使わないので、

液晶部分だけが見えるように裏から設置すると一番スマートかなと考えました。




↓EVCのところもそうですが、僕はこんな感じで面をフラットにするのが好きです

























after↓










これなら美しい~♪






初めからメーターが埋め込まれたパネルみたいで大満足な仕上がりです\(^-^) /








それにしてもこのメーターは読みやすくて良いですね。

元々はファンコントローラーですが、これを温度計にするというアイデアは素晴らしいです♪



また、スイッチ類も小さいもので統一したほうが良いと考え、ショップに要望を伝えて

作り直してもらいました♪













スイッチ類を統一し、ONの時にLEDが点灯するようになっていますが、

チョットこれは眩しすぎです ( ̄□ ̄;)


夜にスイッチONする場面はないと思いますが、何らかの対策を考えなくては・・・。




また、今後の拡張性も考えて、一番左はダミースイッチを設置し、パネルの左上は

もうひとつ同じ温度計が設置できるようサイズを測ったうえでスペースを空けてあります♪




これくらいの加工をDIYで出来るテクニックと道具があれば楽しいのでしょうけど、

僕の場合はアイデアは出ますが、手を動かすことができません_| ̄|○






肝心のMTクーラーですが、少し使用してみました。


温度センサーがMTケースに直接打ち込んでいるので、冷えたオイルが帰ってきて、

MTそのものの温度が下がるまでタイムラグがありますが、78℃くらいで油温が一定に

なったところでスイッチオン!!


1分もしないうちに温度が下がり始めて、そこからはあっと言う間に温度が下がります♪

71℃まで一瞬で下がりましたが、温度が下がりすぎるとポンプに負担がかかるので

そこでOFFしました。








これはかなり効きそうな予感です(^^)b





サーキットへの復帰ですが、一応30日を考えて調整しています。

タイヤも内側が溝がないし、久しぶりなのでMTが入るかどうかのテスト走行になりそうです♪


ブログ一覧 | BNR34:ゲトラグO/H &MTクーラー取り付け | クルマ
Posted at 2010/03/23 23:15:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

セルシオ
avot-kunさん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

いよいよ引越しです。
アンバーシャダイさん

この記事へのコメント

2010年3月23日 23:19
いやー、ホント、カッコいいです!

私も、全てダミーでマネしたいくらいですf(^^;
コメントへの返答
2010年3月23日 23:28
そのかわりオーディオとナビを外さないといけないので犠牲も大きいですが(^_^;)
2010年3月23日 23:24
マンマ、戦闘機のコックピットみたいでオサレっす! 
コメントへの返答
2010年3月23日 23:29
戦闘機のコクピットがあまりわかりませんが、やはりゴチャゴチャしているよりもスッキリ設置したほうがカッコいいように思います(^_^)v
2010年3月23日 23:29
かっこいいなぁ~

真似したいなぁ~

でも音楽聴けなくなるなぁ~

それも寂しいなぁ~(汗)
コメントへの返答
2010年3月24日 0:06
僕もナビを降ろすのは覚悟がいりましたが、たまたま直後にZ4のナビが壊れたので、2台共通でポータブルナビを買おうと思い外しました。

ところが!!

ナビを外した直後にZ4のナビが自然治癒してしまいました・・・いまだナビはほしいです_| ̄|○
2010年3月24日 0:09
シンプルイズベストですね。

こう云った物は、見易く使い易い事が大事だと思います。
コメントへの返答
2010年3月24日 0:24
ですね(^^)b

僕もシンプルが大好きです♪
2010年3月24日 1:01
先日から左上のモザイクはなんだろうって思っていました。笑
MTクーラーの冷却効果は期待大ですね~。
コメントへの返答
2010年3月24日 22:45
モザイクは前回もだれかに訊かれました♪
セキュリティー上こうさせていただきます。
クーラーはかなり効きそうですが、街乗りだとあまり油温が上がらないのでほとんど試せないのが残念です(^_^;)
2010年3月24日 5:20
センス良すぎです(^^)

ミッションクーラーは楽しみですねぇ( ̄ー ̄)

30日の岡山サーキットが楽しみですねぇ(^^)
コメントへの返答
2010年3月24日 22:46
ありがとうございます♪
30日は行けたらMTの入り具合とMTクーラーのテストに専念します(^^)b
2010年3月24日 5:44
こいつはカッコいいですね(。≧∇≦。)


スッキリスマートで良いです(@゚▽゚@)


30日が楽しみですね♪
コメントへの返答
2010年3月24日 22:46
ありがとうございます♪


30日は熱くなると危なそうなので理性を働かせて行きますよ(;・д・)
2010年3月24日 7:49
かっこいいですね。
いかにも過ぎる感じではなく、シンプルに収まっているところがナイスです。
ちなみに、EVC5ってライトオンするとバックライトが点灯するのでしょうか?
コメントへの返答
2010年3月24日 22:47
ありがとうございます♪

EVC5はあんまり気にした事がありあませんでしたが、ライトのON-OFFに関係なく一定照度でバックライトがついていたと思います(^^)b
2010年3月24日 8:17
メーターの埋め込み方は本当にセンスが良いと思います♪

30日は34Rがまだ車検から帰ってこないので行けないっす(涙)
コメントへの返答
2010年3月24日 22:48
車検長いですね~・・・。

さては!!

色々細工してますね(^^)b
2010年3月24日 8:48
まさに職人芸ですね♪
僕はそろそろMFDを潰そうかと・・・
コメントへの返答
2010年3月24日 22:49
僕もMFDが要らないようにしたいんですが、現状では情報不足になるのでまだ出来ませんね♪

スーパースポーツクラスターさえあれば・・・・どこかに落ちてないかな_| ̄|○
2010年3月24日 15:45
センスが良いですねぇ~♪

以前、カーボンシフトパネルを加工しましたがドキドキしながら穴あけをしました(汗
コメントへの返答
2010年3月24日 22:49
ありがとうございます♪

素材が高いだけにこれを加工するのは勇気がいるでしょうね(・д・;)
2010年3月24日 19:43
キレイなパネルですね!
スイッチやLEDが統一されていてスッキリした感じがバッチリですね!
MTオイル温度、かなり興味あります。
サーキットでのインプレ、楽しみにしています!
コメントへの返答
2010年3月24日 22:50
ありがとうございます!

ま、作ったのは僕ではないですが(T_T)


油温についてはデータを収集して傾向が見えてきたら随時書きますね♪
2010年3月24日 20:45
手は動かせてもアイディアが出ません(笑

尤も、最近は手を動かす時間もありませんが・・(核爆

この温度計、ケースを外してあるんですよね?
凄い執念です(爆。
コメントへの返答
2010年3月24日 22:52
僕的には手が動かせるのがうらやましいです(・д・;)

この温度計は・・・ケースはそのままです♪

実は液晶のところだけ1mmくらい高くなっているので、これを発見した時に今回のアイデアを思いつきました(^^)b
2010年3月24日 21:37
この温度計のスイッチボタンの穴の加工なんかは芸術的ですね。
LEDなども使ってあってカッコいいです。

僕も今年中にはパネル加工してメーター類をスッキリとさせたいです。
コメントへの返答
2010年3月24日 22:52
恐らく等間隔に位置決めしてきっちり作ってくれているのだと思いますが、綺麗にできてます♪

これなら注文が多い僕でも大満足です(^^)b
2010年3月25日 0:54
スマートに仕上がりましたね^^V

さすがプロの仕事!って感じです♪
コメントへの返答
2010年3月25日 21:20
うさこたさんこそプロ仕上げです(≧∀≦*)

自分で出来たらもっと楽しいんでしょうね~♪

2010年3月29日 3:18
( ゚д゚)ハッ!
コメントし忘れていたw

GTっぽいスパルタンな雰囲気がいいですね~♪
コメントへの返答
2010年3月29日 21:46
ありがとうございます♪

実はGTのコクピットをよく知らなかったりします(゚∇゚ ;)

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation