• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

DR.TETSUのブログ一覧

2022年05月22日 イイね!

洗車再び

この時期まだまだ花粉や黄砂が付着して車が汚れます。






雨が乾いたらボディーがこんなことに(;゜Д゜)









とても放置できないので洗車しますが、ガラスコーティングをしている

GT-RとABARTH 595はケルヒャーを使って水洗車がマイブームです。















これはもうやめられない快適さですね♪


以前のバケツに洗剤を溶いて擦ってからすすぎもしていたことを思うと、

めちゃくちゃ楽で、これなら自分で洗車しようと思えてきます(^^)b








この黒い汁が垂れた跡って長い時間放置しておくと

どんどん取れにくくなりますよね(・д・;)



ガラスコーテイングが効いていると水洗車で拭き取るだけで簡単に落ちます。












少し前に使用したAUTOGLYMのホイールコーテイング剤の経過を見ていますが、

これはかなり効いている感じがします。


今まで黒い汚れがベッタリついて、高圧だけでは取れなかったのが、

ケルヒャーで高圧水をかけるだけで擦ることなく

かなりの汚れが取れます♪





フロントホイール↓

















リアホイール↓









水をかけただけでこの状態です。





これは白ホイールの管理をする上では必須かもしれません♪




Posted at 2022/05/22 10:34:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | アバルト595 | クルマ
2022年05月20日 イイね!

LED到着

待つこと1ヶ月ちょっと・・・

GT-Rの交換用バックフォグ、バックランプが到着しました♪


















純正パーツを元に作られるので純正パーツの箱で送られて来ました。









その前に、20年分の劣化がある純正バックフォグと

バックランプの状態をもう一度・・・

























くすみとクモの巣状の細かいひび割れが酷いですね(・д・;)





到着したQest JapanのLEDバージョンは・・・












バックランプ↓












超〜キレイΨ(`∀´#)














リアフォグ↓












同じく・・・・




超〜キレイ( ˘̴͈́ ॢ꒵ॢ ˘̴͈̀ )⋆.*









選択したモデルはQJ-R471というLEDの球数がやや控えめなタイプです。


極端な明るさは必要ないし、浮いた感じになりますからね。

それに今回はカバーをリフレッシュのため替えるのが目的で

点灯した時はどっちかと言えば普通にキレイなら良いです。












こちらがずっと前に制作してもらったテールランプですが、

ブラック基板で作成してもらっているので、

こちらも合わせてブラック基板で作成してもらい、

あまり見た目に浮かないようにしました。



そして純正と違い、バックフォグのカバーはクリアで左右統一しています♪









そして初めて見る裏面の様子↓










間違い探しみたいにそっくりですが、記号がRとLで違います。

カプラーの形状も初めて確認しました。


今ついている純正ランプのカプラーがすんなり外れるかどうかですね・・・。








取り付けネジも純正の錆やすいやつですが、新品が付属していました。











さて・・・取り付けが楽しみですね(^^♪


と言いながらかなりめんどくさいんですが既に・・・


なるべく近いうちに装着しようと思います。

カプラーがカチコチになっていませんように(・д・;)


Posted at 2022/05/20 07:56:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | BNR34:修理、メンテナンス | クルマ
2022年05月18日 イイね!

695発表

アバルトの限定車が発表されました。

本当アバルトは限定車が多い印象ですが、

今回のはスポーツ性が高い方向の限定車なのでかなりツボです♪



その名は








アバルト695 esssesss!













esssesssはイタリア語でスーパースポーツという意味。

アバルト595に対し「695」の違いは何かというと、

スペック的には僕の595コンペティツィオーネとパワーや車重も同じです。

ただ、「695」は特別なモデルにだけ与えられる称号で、

過去にもフェラーリとのコラボモデルもありました。





主な変更点は見た目の変更点がほとんどです。






目立つのは可変式のデカいウイング♪









個人的にはこれはあまり好きではないですね(・д・;)











羨ましいのはラジエターの熱抜きダクトがついたフロントボンネット。













インテリアにも羨ましいホイントが・・・










元々プラスチッキーなダッシュボードパネルがアルカンターラ張りになってます。








その他細々変更点がありますが、個人的に羨ましいのは上に挙げた部分くらいです。

















公式動画も載せておきます♪








MTは5速MTのみで、左右ハンドル位置、カラー2色で限定400台だそうです・・・




アバルト全車値上がりが続いて値段は高いです・・・






車両本体470万円(・д・;)




1年前からだと2回値上がりしているのでもの凄く割高に感じます・・・。


Posted at 2022/05/18 23:22:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト595 | クルマ
2022年05月15日 イイね!

久々に動画撮影してみた

久しぶりに車載で固定して動画を撮ってみました♪

サーキット以来何年ぶりかわかりません(・д・;)


動画はあまり得意ではないのですが、アバルト595 コンペティツィオーネの

純正マフラー音のイメージが伝わりやすいよう結構工夫しました。


初めて外部マイクを使ってより純粋に排気音が入るようしてみました(^^♪



使用機材など書いてもチンプンカンプンになると思うので書きませんが、

知りたい方があればリクエストください。




動画は短いですが、エンジンスタートからの街乗りの40秒ちょっとです。



いろいろな情報が動画に入り込むと何かと厄介なので

ブースト計だけズームして撮影しています。






普通に室内にカメラを置くだけより綺麗に音声が入っていると思いますΨ(`∀´#)





Posted at 2022/05/15 15:29:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | アバルト595 | クルマ
2022年05月12日 イイね!

ついに出て来た!!

1月末に Z4Mクーペを手放して3ヶ月チョイ、なかなか中古市場に出てこなくて、

どこに行ったのだろうと気になっていましたが、

ついにGoo netに出て来ました(・д・;)!!










380万円!!






他のZ4Mクーペの市場価格からすると走行距離が多い分安めのいいところを

設定して来ている感じがしています。




今この子は東京にいるようですね。

元サイトには高精細写真を載せてくれていますが、

やっぱりZ4Mクーペカッコいい♡(  ᵕ̤ɜ)ᵕ̤ૢᴗᵕ̤ૢ )♡




驚いたのは手放した本当そのまんまで売られていることです。




擦り切れたシフトノブもそのまま・・・











3連メーターもそのまま・・・










4点式シートベルトもそのままつけたまま売られていますし、

フルバケのサイドプロテクターやシートレールに僕が貼ったデカールもそのままで

懐かしすぎてなんとも言えない気分になりました(・д・;)






このサイトの写真がこの車の最後の見納めになるかもと思うと

とても寂しく感じてしまいます・・。




やっぱりこの車はとてもいい車で今でも乗りたいと思ってしまいますね(・д・;)



以前からの繰り返しになりますが、Z4Mクーペは直6NAを積む最後のM。

搭載される直6NAのS54は2001年に

インターナショナル・エンジン・オブ・ザ・イヤーを受賞。

そこから排気量3-4Lカテゴリのエンジン・オブ・ザ・イヤーを6年連続受賞という

間違いなく世界一の直6NAの称号を与えられたエンジンです。

ロングストロークで8000回転まで回してパワーを出す、

元々かなり攻めた仕様のエンジンのため、先に搭載されたE46型M3でエンジンブロー

など問題が起き、クランクやオイルポンプなど改良を重ねてZ4Mに搭載されています。



乗ると忘れられないくらい気持ちいいですよ・・・

やっぱりエンジンがいいスポーツカーは病みつきになりますね(・д・;)

あり得ないことですが、今再販されたら間違いなく買います♪





Z4Mクーペのおそらく未公開?

かなり古い排気音動画が出て来たので貼っておきます。



リアウイングがついてないので相当昔のものですね・・・。




Posted at 2022/05/12 23:35:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | Z4 Mクーペ (E86) | クルマ

プロフィール

「それは奇遇ですね♪」
何シテル?   06/26 21:46
お友達はこちらからはあまり誘わないかもしれませんが、 実際に遊んだりコメントのやり取りで絡める方なら大歓迎です♪ 友達のブログへのコメントつけを大事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

whos.amung.us 
カテゴリ:解析ツール等
2010/10/28 00:16:49
 
Qest Japan 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/07/04 23:02:38
 
マイカー動画集(車載動画、排気音メイン) 
カテゴリ:マイカー動画
2008/11/25 01:31:19
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
平成14年8月、BNR32からの乗り替えで最終型VspecIIを新車購入しました。 生 ...
アバルト 595 (ハッチバック) アバルト 595 (ハッチバック)
数年前から気になっていた車、パワーはあまりなくてもいいから小さくて楽しい車が欲しい、気楽 ...
トヨタ FJクルーザー トヨタ FJクルーザー
新車カスタムコンプリート BKスタイル by Weed 今までスポーツカー一筋、MT一 ...
BMW Z4 M クーペ BMW Z4 M クーペ
前のZ4 3.0i SMGのオーナーになってから、そのスポーツカーらしい車の動き、 バラ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation