• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月28日

いつか・いつの日か

いつか・いつの日か ツーリングの前後、狭間には
整備工場へ通うのが慣例になってしまった。

春ツーの直前はRのリアメンバーASSY交換。
ツーリング後、パワステホース交換。





エンジンルームはオイルまみれだった。

きれいに洗ってくださって

このホースに亀裂

ジョイント部分からも

よく働いてくれたねぇ・


新しいのは気持ちいい



休む間もなくRとアコード2台の車検。

アコードのブレーキパッド交換。

長年使ったパッド

よく使った・最後まで気持ちよく効いてくれたねぇ


ごく普通のパッドに・



初めてお目にかかるアコードの車高調(笑)




「まだ大丈夫,いいのが入れてあるから」
車検時のメカさんの言葉。

タナベの車高調。
きびきびと路面の凸凹をクリア。
硬いのに腰への突き上げがない。

15年たってさすがに緩くはなったものの
Rのより硬くてシャープ、かつ心地よい。

そしてやっと・
気になっていたRのオイル交換にこぎつけた。
ほんとは板橋の親元まで連れていきたい気持ち。
でもとりあえず早く交換したい。




仕事が終わってからその足で
いつもお世話になる千葉の整備工場へ。





今回はスラッジ除去剤をやめて
(異音とパワレス感には効果なかった)
冬季用のオイルに変えるにとどめた。

待っている間
真赤なワーゲン乗りさんが
「かっこいい32がありますね!
貴女のですか?
ぼくも乗りたい」
と話しかけてこられた。

みん友Tさんによれば、
話しかける時の定番世辞らしいけど・
まだ若いその人は結構、熱く長くお話しされた。
ほんとのお気持ちなら、いつの日か乗ってくださいな。


パワステホ-ス交換時の写真も
メモリーに頂いた。
「他の車が写ってたら消してください」

お忙しそうだもんね。
ありがとう。


やはり、走りだしから音がする。
何の音か分からない。
数年悩まされている。
33より重いと感じる。
タイムラグも・

「あなたの車~」で乗ってくださった方は
いや・そんな事ないよ、とおっしゃる。

もしかしたら、自分の気持ちなのかもしれない。
もっと・もっと・と満足できなくなってるのかも知れない・



「マフラーを換えなきゃ」
息子の言葉。

ご近所さんへの気がね、経済的理由、
もあるけれど・

換えない一番の理由は

いつか・いつかは
クリアな純・直6サウンドを

異音にもマフラー音にも邪魔されず
ずっとずっと聞きながら走り続けたい。

そんな悲願があるのです。







久しぶりに魔女二人のMTオフミーティング


少しきれいにして出かけました。


目的の場所が予約できず、まいどおなじみの場所(私)に。






彼女は一足先に来て、美術館にも入られて・(高いのよ)











ここは庭園が素晴らしい。




おまけです・(帰りに抜けがけしました・笑)




お天気でしたねぇ(笑)???

ところで・
肝心のオフ会の打ち合わせしたかしら・・

















ブログ一覧 | 整備 アコード GT-R | クルマ
Posted at 2023/09/28 19:00:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ウォーターポンプが…
黒犬♪さん

そろそろ車触らないと!
KUROFUNE@2&4さん

これもメンテナンス...スバルレヴ ...
ガレージエルフさん

この記事へのコメント

2023年9月28日 20:23
32を含めた旧車は維持が大変です。
特に、その気持ちを保つには、友達、お仲間、ショップ、さまざまなつながりがないと気持ちが持ちませんよね😅

みんカラつながりも大切なつながりです。みなさんが末永く乗り続けられることを祈ってます‼️

お互い頑張りましょう😆
コメントへの返答
2023年9月29日 12:03
こんにちは yuukoroさん。

みんカラに入ってからです、車を通じてお友達が出来たのは。
それまではローンウルフで(笑)いつも一人でした。

車が仲を取り持つお付き合いは、最初戸惑いましたね~
古くからの友の様に垣根がなくなっちゃうんですね😊
励ましあっていきたいです。

yuukoroさんは、32乗りさんとして、遥かかなた前方に見える指針と思ってますよ(^^♪
明星のごとく・


2023年9月28日 20:52
こんばんは〜
我が家のクルマもそうですが、年式的にポロポロと細かくトラブルが出てきますよね〜
それが段々慣れてくると「致命的で無かったから、ま、イイか…」って感じになってきちゃいます(苦笑)
直せればふんだんに部品を使って好調を維持したいところですが、昨今部品のお値段がね〜と言った感じですよね😅
コメントへの返答
2023年9月29日 12:18
こんにちは~かえるさん。

もう・きりがありませんね(笑)
何度か工場へ持ち込んで、
「ひと周りすれば落ち着くから・」の言葉で何周したやら・(笑)

乗り続けたいなら、健康をたもち、働かねばいけないと言うことですか・

あと3年もすれば30万キロ、エンジンは30歳越え💦

考えたくな~い😨
2023年9月28日 21:00
林檎さん、お疲れさまです☆彡
明日金曜日まで神奈川出張中です
毎朝赤のR34は見かけますが、R32、180SXはいませんね

ふと思ったけど、このブログはいつもと異なり、ツーリング前に整備して確認なんですかね?

また美術館
わたしは最近近場の美術館行ってないから調べて行ってみようかな?

最後の別腹?かなりクリームが甘そうですね(笑)
コメントへの返答
2023年9月29日 12:32
シンさん、お疲れさまです。

最近は32,34より33を時々見ます。
だんだん寂しくなりますね~😥

ツーリングは長い期間だし、普段は経験しないシビアな走行になるので、何もなくても工場へ入れるつもりですが、タイミングよく(笑)直前に何かあるんですねー
そして走った後にも、結構なんかある(笑)

ツーリング中は過酷でも、これまで一度もトラブルなしなんです。
とてもラッキーだと思います。
積載車で3度ばかり運ばれましたが、もし北海道をツーリング中だったら、と考えると😨

茨城にもいい美術館がありますね!涼しくなったら都心や地元の美術館を訪ねたいと思いつつもなかなか・・

ランチの量が足りなかった(笑笑)
2023年9月29日 3:11
おはようございます!

「ご近所さんへの気がね、経済的理由」解ります!
UP!GTIを購入する時の他候補は、トゥインゴGTとチンクエチェントのアバルトでしたが、後車は、音が大きすぎるし高いし、即却下でした。近所に毎日AM2:00頃に車で出入りしている事には、凄く気を使ってます。
コメントへの返答
2023年9月29日 13:23
こんにちは!

夜中の2:00は世間では皆夢の中。
気を使いますねー
環境にもよりますが・・

お向かいに息子くらいのインプレッサWRX(丸目)乗りさんがいますが、冬の暖気ボクサー音でまあ・いろいろと。
最近はそ~っと低速(暖気)運転で出て行かれます(笑)
ちょっと身につまされます。
それでも、ボタンプッシュだの、わけのわからん最近のには乗りたくない、と(笑笑)
負けるな。
がんばれ!
2023年9月29日 6:33
こんにちは。御疲れ様です。

林檎さんの愛機さんへの愛が、伝わってくる、
素敵なブログでありますね。。。

いつか。。。。。目標が達成出来ます事、応援しておりますよ。
コメントへの返答
2023年9月29日 13:34
こんにちは、らきあさん。

長い年月、愛車一筋、乗り続けていらっしゃる方に、そう言って頂くのは光栄です(^^♪

ありがとうございます。

何か目標があることは、たとえ手が届かなくても生きる力になってます。

いつの日か・・
と願いつつ。
2023年9月29日 13:04
こんにちは。

2台いっぺんに車検、部品交換は大変な散財でしたね〜

「大好きな愛車にお金はケチらないし、そのために働いてるのよ」と林檎さんの声が聴こえました(笑)

いつの日か🎶……純粋な直6サウンドを聴きたい…ロマンチックで素晴らしいです(^o^)
コメントへの返答
2023年9月29日 13:44
こんにちは。

2年ごとの大出費です💦

いつも金欠ですので・
最近は考えを変えまして、どうせ工場には頻繁に出入りしているので、だったら車検費用は極力抑えようと・(笑)
プラスアルファ(ですが結構な金額)の分を修理費用に充てようと。

ありがとうございます。
まだ・少しはロマンチックな所も残っておりますか(^^♪

赤い色も男のロマンでございますねー

2023年9月29日 17:13
こんばんは(^^♪

整備工場のエンジンルーム洗車💦随分と綺麗になるんですね。
まだまだR32も若い若い!
180SXさんってダブルエックスに間違えました。
スポーツカーを女性陣が乗りこなすのはカッコイイです。
コメントへの返答
2023年9月29日 20:27
こんばんわぁ・ツジドウさん(^^♪

洗剤洗車でずいぶんきれいになりますね!
Rを買った時はこの手の写真で騙された(笑)
すぐ埃っぽくなって、ウエスで拭いたくらいではきれいになりません。

セリカですね・
あそこらへん、私も見間違います。どちらもカッコイイですし。

男性もですが、女性が乗っているのを見るのはいいですねー

あ・今日はお酒入ってませんね(笑笑)
実はこちらがただいま入ってて、変なこと書いてたらお許しくださいませ・

ありがとうございます。
オヤスミナサ~イ
2023年9月29日 23:01
ホース類の亀裂って以外にも気がつかないのですよね🤔

仕事きっちりの整備工場さんですね!




タナベさんの車高調、15年経過しヘタリないのスゴいですね!




美魔女さん、お二人様オフも楽しまれたようです🤗
コメントへの返答
2023年9月30日 10:02
メカさんにもわからないそうです、目視ではなかなか。
そんなホース類が結構あるんですね・(コワ😨)

ちなみに今回のホースは29年持ってました。
頑張ってくれた。

RはTEINですが、
着ける車にもよるのか、まったく違いますね。
ノーマルのアコードにタナベの車高調を付けたときの感激、今でも覚えています。
地を這うようにぶっ飛ぶ・しかもシャープ・
衝撃は全然感じない。
別の車になったー!
もう感激でした・それ以来ずーっと。
ヤワにはなってきましたが(笑)

ごめんなさい・つい熱が入った(ハンセイ・)

ころげていた(笑)
「美」を拾って下さり、ありがとうございます(2人分のお礼)🙇‍♀️🙇‍♀️
2023年9月30日 18:52
こんばんは (^-^)

あれやこれ色々と手をいれたい箇所が あるでしょうが なかなか進まないですよね😅

私も気になるところ満載ですが如何せん懐事情が…😢

姉さんは2台持ちですから さらに大変そう😰

次回オフ会も 私とファブさんの分まで峠を かっ飛ばしてEnjoyして下さいね~👍️
コメントへの返答
2023年9月30日 19:55
こんばんは、けーちゃん♪

経年劣化、故障個所だけに対処しています。
前もって換えておこうとか、買っておこうとか、見た目きれいにパーツを買おうとか、とてもそんな余裕はござんせん💦

安全に動けばそれでよし・ですか・・

いつか動けなくなった(私が)時のためのATですが、いずれ劣らずオールドで・ハハ

2台と1人、かわりばんこに修理工場へ。

ステッカー貼っていきますよ~👌
2023年9月30日 20:19
銀の林檎さん、こんばんはです。

アコードの車高調のリヤはヘルパースプリング入りなんですね~
伸び側のストロークが出て路面の追従性が上がるので
ストリート用途であれば乗り味が良いですよね。

R君もエンジンルームが綺麗になりましたね。
オイル汚れは落とすのが大変なので、オイル漏れには
敏感になってしまいます(笑)
でも、パワステホースも直ったのでまた気持ちよく走れますね。

私のレストアした三菱GTOもオイル漏れして修理してました(笑)
新オーナーに怒られました(爆)
コメントへの返答
2023年10月1日 14:13
謎ピカさん、こんにちはです。

お~
ヘルパースプリングですと!
初耳です。
(もう・何をかいわんやですね💦)
オレンジの部分ですね・前後あります。
車検通らないくらい、車高を下げてくださったので(笑)、もう乗り心地最高でした(Rの比ではありませんでした)
フェリーに乗る時も、桟橋ぎりぎりで、毎回フェリースタッフさんに、弄られました(💦 何の・何の・・
基本優しいお兄ちゃんたちです)

旧車に乗るようになって、毎度・未知との遭遇ばかり・
整備もできない、知識もない。行き当たりばったりの対処。

謎ピカさんの対極にいる自分です。


プロフィール

「峠つなぎ-① http://cvw.jp/b/3154101/47801503/
何シテル?   06/24 18:00
7~10日程の峠ロングツーリングをします。 時には車中泊をしながらの 下道オンリー峠メインの旅です。 みん友さんとはブログでの相互交流(イ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234567 8
910111213 1415
16171819202122
23 242526272829
30      

リンク・クリップ

BH5でドライブ(千葉県我孫子市エリア〜茨城県常総エリア編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 07:23:40
2022 春の峠ツーリング(4)理屈なんて無用なのさ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 06:11:16
信州ツーリング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/10 06:08:42

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 「R」または「32」- 2号 (日産 スカイラインGT‐R)
R32GT-R (H6 / 1994) 後期最終型です。 納車時(2018/02)20万 ...
ホンダ アコード アコード SiR (ホンダ アコード)
’07年購入時交換 ホイール・DogHouse 17インチ タナベ車高調キット マフ ...
日産 スカイラインGT‐R 銀R (日産 スカイラインGT‐R)
一台目R32です。時々エアコンが不調になるほか、面倒をかけることはほとんどなく、レイズの ...
日産 サニー 日産 サニー
過去所有のクルマ サニー・クーペ1200GX。 2代目サニーのスポーツグレード。直列4気 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation