• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月28日

命についてチョット考えませぅ。。

命についてチョット考えませぅ。。
オイラが一昨日本気で必要だと思ったものです。







左上…心肺蘇生法のABC+D
右上…臓器提供意思表示カード(通称ドナーカード)
左下…普通救命講習終了証
右下…骨髄バンク登録カード


一番下の骨髄バンクカードは必要ないか。。。(;´▽`A``


流石に自宅にはありませんが…AEDもです。



オイラは直接タッチはしてませんが、オイラの直属の課長が土曜日の仕事中に倒れて心停止に。。
AEDとCPRを続け、救急車にて近くの救命救急病院に運ばれましたが、到着までの30分間心停止が続いていたようです。
その後ICUに移ったと聞いていますが、現場にはそこまでしか伝わっていません。


今日は休日ですので情報が入って来ていません…
何とか持ち直してくれることを祈りたいと思います。




ちなみにオイラは延命処置は一切お断り!!そして臓器は使えるものがあれば、何でも・どれでも使ってください!!!
です。

ベットに括り付けられ、管を通されマリオネットで生き永らえるのは嫌ですし、臓器なんざ~どうせ焼いちゃうなら、使えるパーツはすべて移植してもらって、残りを焼いてもらったほうが量が減るし。。。

焼いてしまうよりも、移植されることでその人が救われるなら何より!!とオイラは考えてます。




ただ、いつ何時こういった事態にめぐり合ってしまうかわかりません。

オイラの抱えているトラウマの一つ・・・
今から15年位前のこと。。。

とある場所でヘルメットを被っているおばさんが歩道に横たわってました。
???と思いながら車は急には止まれず、100mほど先のGSに理由を話して止めさせてもらい、店員と一緒に近くまで行くと、歩道の反対側に転がっている原チャリ。

そして…
声をかけても反応が無いおばさん。

横から顔を覗くと、顔面蒼白で喉元は鋭利なもので切れているけど出血なし。。

大至急救急車を依頼したけど、オイラは結局そのときは知識も技術も乏しく、パニック状態になり、ただ闇雲に脈を探し、声をかけ、近くの人達に助けを求めるだけで何も出来ず。。。

救急隊員が来て、心肺蘇生法を開始した姿をみて…
初めてあ!と、自分がやるべきことだった事に気がつきました。

初めての経験でした。
警察も第一発見者と言うことで呼ばれ、調書を作成されましたが、その際にK官にオイラが蘇生法をやっていれば…と言った所、「出来なくても仕方が無かったと思う。」と言われました。

それ以来、折がある度に講習を受け(3年前からは職場でも講習会が開催されるようになった)経験値を上げるようにしてます。


このブログを読まれた方の、一人でも多くの人が心肺蘇生法を学ぶ機会になってくれることを願います。

重たい話題で済みません・・・・・・・
心肺蘇生法を学ぶこと以外はスルーの方向で<(_ _)>
ブログ一覧 | 仕事 | 日記
Posted at 2010/03/29 01:37:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウチのルノー車をキレイにしました
P.N.「32乗り」さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

何の数字?
京都 にぼっさんさん

これはよい色!笑
レガッテムさん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2010年3月29日 7:45
右上だけは持ってますよ!
骨髄バンクは入院している時に、やろうと思ったのですがタイミング悪くてできずでした。

蘇生法は、自分でも参加できる講習があれば直ぐにでも欲しいですねぇ
父・母・姉全員が心臓発作で・・・
コメントへの返答
2010年3月29日 10:06
あざーっす。
どうせ焼いちゃって無くなるなら、使っても一緒ぢゃん!
死んでりゃ痛いもへったくれも無いし…って思って嫁の了解は得てます。

骨髄バンクは一度適合があった人が見つかったんですが、結局お譲りする機会は無かったです。

講習会はネットで検索すると結構出てきますよ!
日赤なんかでは、本格的な資格の取れるのもやってますよ。
ファイトォ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:*!!!☆
2010年3月29日 8:31
はじめまして!
通りすがりで、お邪魔させて頂きました。

自分は医療従事者ではありませんが
何かあったら・・の為に、講習会や
同じ知識を持つ仲間と普及活動しています!

ブログに読み入ってしまいました。
同じ神奈川県民としましても、勇気を持って
行動しましょう!
コメントへの返答
2010年3月29日 10:10
はじめまして。コメありがとうございます。

オイラも医療従事者ではありませんが、人とかかわる仕事をしているので、もしものときのためにほぼ全員が講習を受けることが義務付けられてます。

知らないよりもちょっとでも知って、手助けが出来るようになれば…です。

血液は感染症の恐れがあるから難しくなると思います(実際秋葉原の件ではB型肝炎が…)
でも、可能性があるなら出来る限り行動を起こして生きたいと思います!
2010年3月29日 22:45
何ももってないけど、緊急時の蘇生方は学びました。

あとヒジを脱臼したときのハメ方とか、きれいなお姉さんとのハm・・・・(爆)

超運動部だったので、一通りそういうのはやるんですよ。幸い実践はしたことないですが、まるっきり知らないよりはマシかな?でもAEDはまだ触ったことありません。
コメントへの返答
2010年3月30日 0:55
蘇生法を知っているだけでも強いですよね!

流石柔道家!!!

綺麗なお姉さんとのカメハメ波。。。
オイラも…( ̄¬ ̄*)じゅるぅうううう
2010年3月30日 0:13
会社で大変な事が起こってたんですね。課長さんは大丈夫なんですか?
コメントへの返答
2010年3月30日 0:59
ご心配おかけしてます。

まだ詳細がオイラたちまで届いてこず。。
低体温療法を行っているらしいです…

大丈夫だと良いのですが……

プロフィール

「カウントアップのカウントダウン開始w」
何シテル?   08/15 00:55
すでにこのGCになって?年目(笑 基本的には出来る事はDIYでやってきました。上娘が生まれてからはイジる時間が貰えず…さらに4/3に次女が生まれ、ついに9/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456 789
1011 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

999と誕生日とラスト女神湖 2/22.23.24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 19:56:06
ルーフキャリアを作ろうかな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:39:19
故障スパイラル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 20:36:58

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
こんな事しながら楽しんでます!
スズキ カタナ スズキ カタナ
現状では乗れません… オイラの身体がボロボロなので(w_-; ウゥ・・ だってヘル ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
後輩からの譲受品 色々ガタが来てるので、チマチマ弄って行きま~す
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2023年 7/30 我が家に合流。 80前期からの乗り換えです。 前車同様、よろしく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation