• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマ吉のブログ一覧

2011年10月30日 イイね!

これいいわぁ~

これいいわぁ~

久々大ヒット!!!!!!!!!!















World Travelシリーズ リプトン マサラチャイ



味も濃く、ガッツリと楽しめますよ~


o(´^`)o ウー
Travelシリーズ探しに挑戦しようかなぁ………






って、すでにもう手に入らないし………………(ノヘ;)シクシクシクシク..


Posted at 2011/10/30 01:02:15 | コメント(5) | メタボ | 日記
2011年10月29日 イイね!

1年2ヶ月ぶりに投げたぞ~

1年2ヶ月ぶりに投げたぞ~



久々も久々!!!

1年2ヶ月ぶりのボウリング!!!








写真でみてもバランス悪ぃ~~~~
ひでぇぇぇぇぇぇぇ................................





(ノ_-;)ハア…



そして記念すべき第一投は……

     G






そっ!!
ガーターでした。

人差し指・中指&親指がすべて細くなっていて、親指のみ調整が出来たんですが、それでも若干ゆるく……

緊張もしてたんでしょうね~
腋が若干開いてしまい、ボールも落としてしまってガーター一直線!!!!!!!!!!!!!!!(どっかのリーダーに返信したとおりになっちゃった。。。(ノ゜⊿゜)ノあうぅ!!)

まっ、リーグ戦でも、1Gは練習ゲームとして指作りのために投げてましたから、まぁ良いか!!!

ってことで、1G目は180ピン。

その後は230/216/207の4Gトータル833ピン。
Ave208.1ピンでした。



でも、途中からは握力も落ち…
集中力も欠け…

4G目などはターキー後にオープンフレームを何故か2回やっちゃうし。。。。。。。




まだまだ修行が足りないな~


って事で。。

近々修行に行かねば!!!!!!!!!(爆



久々のボウリング楽しかったよ~~~~~

    
サンキュウ♪(o ̄∇ ̄)/




今日のためにわざわざ実家へ。しかも義母にはオイラが仕事ってことにしてくれて…頭が上がりましぇ~ん
Posted at 2011/10/29 00:40:21 | コメント(9) | ボウリング | 日記
2011年10月28日 イイね!

あーあ…火、点けちまいやがった。。。



オイラ知~~~~~~~~~~~~~~~~らない!!!







本日嫁、園長と対一でお話し合いになったそうで。。。


まず、園長側からは二人掛けの椅子に三人乗ることは、違法ではないことを言われたそーな~

で、嫁も「その点については調べはついてるの(ノイエさん+嫁友人情報)で、違法ではないことは認識している」が、
「違法ではないが、幼稚園側は、安全面でどのような対策を取っていたのかを知りたい」

と切り出したところ、
『三人で座れば肩がくっ付き合うのでギュウギュウになりズレが少なくなる。』また、
『観光バスのため、前の座席が高いので安心』という明確な(笑)回答が得られたようです。


(´ρ`)ヘー



その他…
*三人で座ることは事前に分かっていたはずなのに、その説明が出発前日の降園のときになったのは何故か?←忙しくて云々。。。と明確な返答なし
*補助席を何故使用しなかったのか?←シートベルトが無いため
*年少のバスで座席が開いていたなら、そちらに年長の親を移動することは出来なかったのか?←やるつもりはなし(何故やるつもりが無いのかの理由は返答されず)
*親子バス遠足なのに、サファリパーク内でも親子分離のままで、親子が一緒になったのは車外に出てから←何も返答せず
*最後尾の座席は父親が一人だけ参加。残り4人分開いたままだったが、そこに母親達を座らせれば、子供達はもう少し余裕が持てたのではないか?←父親がひとりだけだったので配慮した

逆に園長から
以前八景島に行った際、料金が高いとクレームをつけられた。
今回の状態では、親子ペアにしようとすると、もう一台バスを追加しなくてはなら無い。
そうなると料金が高くなるでしょ!!!


( ̄- ̄)フーン

やっと出たね~
本音が。。。。




と、嫁は呆れたところで、下娘がグズグズになり、話は糸冬~了~

で、職員室を出る際に、園長から
「そろそろ上娘さん、小学校になるんですから車での送迎はやめてください」と。。。。。。

(゜Д゜) ハア??
いきなり、何逆切れしてんだろうね~


上娘は確かに来年小学校だよ。バ○高っけ~ランドセル買ったよ...................orz

でもね、中娘&下娘が居るんだよ。
歩いて行きたくても、上娘とオイラが早足で歩いて片道20分。以前嫁が頑張ってた頃、中娘が歩かなくて抱っこのまま片道1時間かけて歩いてたよ!!それも、我が家は山の中腹だから、一度谷底まで降りて、そこから我が家と同じ高さまで登っていくんだよ。
安易に車で送迎してるわけぢゃ…

と、オイラが怒ってもしょ~がね~か・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



アハハ、、、☆:・.*・.ヽ(T-T )ノ ヽ( T-T)ノ .・*.・:☆、、、アハハ

悲しいね~

将来を担う子供達をみる幼稚園。。

それが、こんな狭い視野しか持たない(持てない)園長の下に居るんだ…



まぁ、園長の心象はメッチャ悪くなったし、多分我が家は園(園長)の方針に沿わなかったという事で、間違いなくモンペ扱いとされることでしょう。



んで、火に油を注がれた嫁の一言
「近くの有料駐車場まで行って、そこから歩いていく!!!」だって。ヾ(--;)オイオイ...それって根本的な解決策になってね~ぞ~!!と言うと『いいの!幼稚園の駐車場に乗り入れなければ文句無いんでしょ!!!』ですと…
確かに、今年度は安易に車で来ている親が多く、駐車場が大混雑。。しかも、生後2ヶ月の赤ん坊が居る方や、足に障害のある方も車での送迎をするなと言われたそうです。(どちらも我が家とほとんどかわらない場所です)


それと、別れ際に嫁がどうにも止まらなくなったようで…園長と担任に啖呵も切ってきたそうな。。
『もし、お別れ遠足も同じように三人掛けになるなら、上娘は参加させない!!!』とさ。。。


あーあ
オイラ知~~~~~~~~~らね~~~~~~~~~~!!!!



*でも、結構今回の親子遠足には安全面で不安を抱えている人が多かったことが、今朝の登園時に判明。年長クラスの保護者間で話題に色々挙がっているようです。旅行アンケートも今後あるようで、そこに安全面の事を書こうとしてた保護者が多数とのこと。
ホントならちょっと嬉しいっす!!

**昨日のブログで、このバス会社と市の教育委員会(で、いいのかな??)対して質問状を送るとともに、所管官庁(国交省)にも質問を…とも書きましたが、これはもともと嫁が直接園長と話をしないことが大前提だったので、今回このような状態になってしまった以上、この動きは一応やめておきます。オイラや嫁に火の粉がかかってくる分にはいくらでも受けて立ちますが、多分(というか、間違いなく)上娘に対して、要らぬ火の粉が降りかかるのが明白ですから…( ̄∇ ̄;)ハッハッハ


色々書きましたが、決して園側だけを否定・攻撃するつもりはありません。ただ、子供達の安全を第一に考えたいだけです。
ですので、今回の件で我が家がモンペと呼ばれてしまうのであれば、それはそれで別に構いません。

だって、老い先短い自分達よりも、先の長い子供達の将来の方がもっともっと大切&大事ですからね~( ̄m ̄* )b

長文&乱文失礼しました~~~~~~!!

さーて寝んべ。。。


Posted at 2011/10/28 01:37:56 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年10月26日 イイね!

そして…皆さんにお尋ね&ご意見希望!!

そして…皆さんにお尋ね&ご意見希望!!西○グループ企業倫理規範
私たち西○グループは、お客さまの生活のあらゆる場面や、地域に根ざした公共性の高い事業活動を行う企業グループとして、その社会的責任を果たし、 地域・社会から信頼される企業グループを目指します。そのため「西○グループ企業倫理規範」を次のとおり定め、すべての役員および従業員はこれに従い行動します。

1.お客さまの重視
お客さまの期待に応えられるよう、常に安全・安心を第一に、お客さまのニーズを誠実に受け止めて良質なサービスと快適な時間・空間を提供します。

2.ルールの遵守
法令・社内規則等を遵守し、社会的良識をもって公正かつ誠実に行動します。また、市民社会の秩序や安全に脅威を与える反社会的勢力および団体に対しては、毅然とした対応をします。

etc...


さーて問題です。
本日上娘のバス親子遠足が行われました。

その際、参加人数が多いということで…
ギュウギュウ詰めのバスでの往復となったようです。
そこで皆さんに伺いたいポイントは…

幼稚園児を二人掛けの椅子に三人座らせることは合法でしょうか?
そして、そのバスで高速道路を走ることは合法でしょうか??
そして帰りのバス車内は、疲れて寝込む幼稚園児多数。
椅子から落ちる子はいなかった様ですが、肘掛けやお友達に寄りかかって寝てしまう子も…

今回、事故はおきませんでしたが、このような状態で事故が起きたらどうなるかはおのずと分かると思いますが…

企業倫理規範と照らし合わせて、お客様重視&ルールの遵守がなされていると思われますか???


今回、二人がけの椅子に三人乗せて、親は後ろに座るということも、前日知らされたそうです。

また、バスに乗り込む際、運転手から「バスは危ないから、いい子に座っているんだよ」と言われたそうです。
ちなみに園の先生からは「お父さん・お母さんはシートベルトをしてくださいね~」とも言われたそうです。


老い先短い親よりも、将来のある子供の方を優先してシートベルトをさせるのが先ぢゃないか???



今回の件はどうやら今年から異動して来た園長の方針らしいです。(以前副園長をしていた時代にも同じようなバスの乗り方をしていたとの情報あり)


正直、このバス会社と市の教育委員会(で、いいのかな??)対して質問状を送るとともに、所管官庁(国交省)にも質問を出してみたいと思っております。

その前に、実際このような乗り方は許されるのか?という事を皆さんに伺いたいと思います。

異論・反論・オブジェクション!!!
ってことで、皆様のご意見をお聞かせください<(_ _)>

追伸…

上娘「動物園楽しかった~
これだけが救いです。。。
Posted at 2011/10/26 23:22:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2011年10月26日 イイね!

ひゃほ~~~イ!!!

ひゃほ~~~イ!!!

ようやく

オイラのホームグラウンドが








戻ってきそうだよ~~~~!!!!


ワーイ♪ゝ(▽`*ゝ)(ノ*´▽)ノワーイ♪




でも、完成が来年の今頃……orz




あと一年かぁ。。

やっぱ、何とか嫁に頼み込んで、せめて月2~3回くらいは投げさせてもらえるように交渉しようっと!!






でも……

そのまま住宅地にならなくてホント良かった~~~~~
(´▽`) ホッ
Posted at 2011/10/26 22:39:19 | コメント(5) | ボウリング | 日記

プロフィール

「@yui108 (ノ´▽`)ノオオオオッ♪素晴らしい!!!」
何シテル?   06/29 14:04
すでにこのGCになって?年目(笑 基本的には出来る事はDIYでやってきました。上娘が生まれてからはイジる時間が貰えず…さらに4/3に次女が生まれ、ついに9/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
23 4 567 8
910 11 12 131415
16 1718 19 20 21 22
232425 2627 28 29
3031     

リンク・クリップ

999と誕生日とラスト女神湖 2/22.23.24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 19:56:06
ルーフキャリアを作ろうかな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:39:19
故障スパイラル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 20:36:58

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
こんな事しながら楽しんでます!
スズキ カタナ スズキ カタナ
現状では乗れません… オイラの身体がボロボロなので(w_-; ウゥ・・ だってヘル ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
後輩からの譲受品 色々ガタが来てるので、チマチマ弄って行きま~す
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2023年 7/30 我が家に合流。 80前期からの乗り換えです。 前車同様、よろしく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation