• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クマ吉のブログ一覧

2021年03月18日 イイね!

8耐が...

8耐が...昨年同様

延期だ....





















せっかく年休取ったのに~~~~~~~~~~


ヾ(;゜曲゜)ノ ギャアアーー!!





まぁ、去年は出来なかった分、今年は本当に開催されれば良いけれど。。。
















まさか無観客⁉


それだけは勘弁してね(-∧-)


んな訳で…
本日もオイラの駄文にお付き合い頂き『ありがとうございました』<(_ _)>
Posted at 2021/03/18 16:57:29 | コメント(1) | レース関係 | 日記
2020年08月12日 イイね!

やっぱりか…

やっぱりか…淡い期待は
してたんだが…





















鈴鹿8時間耐久ロードレース中止.........



























オイラの夏が終わった.........................................
.....Σヾ(;☆ω☆)ノギャアアーー!!


寝よう。。。。

んな訳で…
本日もオイラの駄文にお付き合い頂き『ありがとうございました』<(_ _)>
Posted at 2020/08/12 23:06:15 | コメント(2) | レース関係 | 日記
2020年04月27日 イイね!

鈴鹿8耐が

鈴鹿8耐がやはりと言うか

そうだろうなぁ…






















ただ、正直言うと中止だと思ってたので…
やろうとしてくれるだけありがたい‼

ってか
11月にはコロちゃん落ち着いてるよね!? 。。。多分.........


なにが何でも、8耐にはいくぞ~~~~~~!!


















メッチャ年休がとりにくい日だけどw


んな訳で…
本日もオイラの駄文にお付き合い頂き『ありがとうございました』<(_ _)>
Posted at 2020/04/27 22:46:35 | コメント(2) | レース関係 | 日記
2019年07月30日 イイね!

鈴鹿帰りに!!

鈴鹿帰りに!!ちょっくら

寄り道~‼



















と言うのも、今回は上娘が居ない&下娘と嫁が居ない!
何より、7/29(月)は中娘の午後練が無い!!

ってことは…
ゆっくり帰れるぢゃんか~~!!!!!

なので、今回は8耐終了後に豊川で一泊。
オイラも前日21:00辺りまで仕事して、ちょっと休んで鈴鹿に出かけ、中娘と一緒に一日中歩き回って遊び倒し…
alt
23:20にホテルに着いたら、ほとんど動く気力も残っておらず、シャワーを浴びたらバタンQ~~

翌日中娘と朝食を食べながら8耐ウィナーはYAMAHAだKAWASAKIだ、
あのSUZUKIはいくらオイラがすず菌保持者だとしても許せ~ん!!などと話をしながらフッと見上げると、近くの動植物公園で「深海の玉手箱」なる催事が!!!!!!
深海魚に目の無い中娘はお目目キラキラ!!
ぢゃ、一か所立ち寄ってから行こうか~ってことで…

まずは、ブラックサンダーでおなじみの有楽さんへ!!
alt
ここではブラックサンダーの詰め合わせ&お土産をGet!!

で、実は道中に色々話をしていたところ…
「深海の玉手箱」で展示しているのは、過去に見たことのあるものも結構含まれていることがわかり、それならば!
帰り道の沼津に寄って、深海水族館に行こう!!!!

となって、本当ならばうなぎパイの春華堂に立ち寄り、うなぎファクトリーでお勉強しようと思ったんですが、それはスルーして一路沼津へGooooooo!
あ…途中で土用丑用にうなぎパイを食べて元気を出してww

沼津ICを降りて港方向に行くと何やら…
Σ(・∀・|||)ゲッ!!
ま…祭り?????????
花火????????????????

マヂか~~~~~~~~~~~~(;´Д`)

そのおかげか⁉
港も車と人でわんさか。。。
まぁ下調べもしてないのであきらめて駐車場が空くのを待ち、無事停めてからお昼ご飯へ。

いつもは下娘対策で食べてないものも、オイラと中娘だけなら一応アレルギーは心配しなくてよいのでお寿司屋さんにでも…
(/≧◇≦\)アチャー!!
時間が遅くて昼休憩ばっかり…

んぢゃ!!
久々に丸天さんにGo!
alt
中娘はかき揚げ丼、オイラは桜エビ入りの三色丼+マグロの血合いの刺身!

美味美味ウマウマと食べましたが、流石の中娘もこのサイズのかき揚げに善戦するもダウン。
まっわかりきっていることでしたのでwwwww
オイラの三色丼と入れ替えて、お腹いっぱいでもぅ食べられな~~いを久々に聞く
(* ̄m ̄)プッ


そんなこんなで、重たいお腹を二人で笑いながら、一路目的の深海水族館へ。
「深海って…」と熱く語る中娘に色々教えてもらいながら、水族館の中を堪能。
そして2階に上がると今度はシーラカンスが










どーん!!





















alt

マイナス20℃辺りで冷やされているそうです。

館内ではこのシーラカンスについての講義をやっていたり、水圧の実験を見せてくれたりと、結構な長居をしてしまい、17:00過ぎにようやく水族館を出て、花火をやるよ~の合図の空砲⁉音だけの花火を聞きながらセレナに乗り込み、20:00頃ようやく自宅着!


レースを見ている時間は確かに短かったですが、中娘と久しぶりに濃密な親子の時間を楽しむことが出来ました。
alt



さ~~て
来年は7/19だ!!!
alt


Are You Ready?!

あ…ラーメン横綱食べそびれた.....(/_;)



んな訳で…
本日もオイラの駄文にお付き合い頂き『ありがとうございました』<(_ _)>
Posted at 2019/07/31 00:04:54 | コメント(5) | レース関係 | 日記
2019年07月29日 イイね!

ただいま~

ただいま~二日間
遊んだよ~!!!














ってか、遊び倒してきましたぜ!!www







土曜(正確には日曜1:00過ぎ)自宅出発!
刈谷で年1の友人と合流。
そんまま6:00前に鈴鹿入り。ところが今年はサーキットの駐車場がいっぱい。。
仕方がないので民間に入れたけど、値段が1000円上がってて(⌒▽⌒;) オッドロキー
まぁ仕方ないのでそのまま。
で、ゲートオープン後、毎年恒例の場所に行くも場所が取られる…(/≧◇≦\)アチャー!!
仕方ないのでアスファルトの上にテント立てて、天気も怪しかったのでタープを立て、ダブルにすることで日差しの多い日もあんs...ヾ(- -;)
BuRaさんにもLINEで我が家をご紹介。
その後YOSHIMURAでTシャツ購入、さっそく着替えた中娘ww
alt

買い物から戻ってきたところで寝不足と暑さでややヤヴァ~イ感じがしたので、30分ほど寝て、その後はまたフラフラお散歩ww
BuRaさんとも合流して、ゴニョゴニョしてスタート見たらあとは買い物・乗り物・お土産買い物~とレースそっちのけで遊びまわりww
alt

毎年恒例の赤福氷もしっかり堪能!!


んで…
結局レース見たのは、オイラの8耐史上最短の1時間弱⁉
しかも途中でラジオがボッコれてしまって、情報収集すら出来ないという。。。
ミストのバッキャロ~~~~~~~~~~~~(つд⊂)エーン

でも、中娘は鈴鹿を堪能し、オイラも中娘の満足そうな表情を堪能。BuRaさん本当にありがとうございました!!!!!!!!!!(謎
alt


花火を見て一路帰宅の途に宿泊地へ。。

何故って??
それはね…





































また明日のお話に!!

んな訳で…
本日もオイラの駄文にお付き合い頂き『ありがとうございました』<(_ _)>
Posted at 2019/07/29 23:59:32 | コメント(6) | レース関係 | 日記

プロフィール

「TAKUMI降臨! http://cvw.jp/b/315476/48632378/
何シテル?   09/01 23:02
すでにこのGCになって?年目(笑 基本的には出来る事はDIYでやってきました。上娘が生まれてからはイジる時間が貰えず…さらに4/3に次女が生まれ、ついに9/...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

  123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

999と誕生日とラスト女神湖 2/22.23.24 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/21 19:56:06
ルーフキャリアを作ろうかな 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/29 22:39:19
故障スパイラル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/31 20:36:58

愛車一覧

スバル インプレッサハードトップセダン スバル インプレッサハードトップセダン
こんな事しながら楽しんでます!
スズキ カタナ スズキ カタナ
現状では乗れません… オイラの身体がボロボロなので(w_-; ウゥ・・ だってヘル ...
ホンダ リトルカブ ホンダ リトルカブ
後輩からの譲受品 色々ガタが来てるので、チマチマ弄って行きま~す
トヨタ ノア ハイブリッド トヨタ ノア ハイブリッド
2023年 7/30 我が家に合流。 80前期からの乗り換えです。 前車同様、よろしく ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation