頑張って
変えたった!!
あー腰痛ぇぇぇぇぇ...........
中腰はしんどいね~(ノ_-;)ハア・・・
とりあえず、月or火に台風が来るらしいので、そのときに通勤できないとヤヴァイので、嫁にお願いして時間を貰ってGCのノックセンサー+αの交換を!!
しか~~し…
空を見るといつ降って来てもおかしくなさそうな雲がチラホラ.............
まっ、ブルーシートかぶってやりゃよいか!!ってことで、チャッチャと取り掛かりました。
交換自体はそんなに大変ではなく、IC外してノックセンサー外して交換するだけ!!
まぁ大変だったのはノックセンサーのボルトを入れる…のでは無く、ずいぶん前に落として行方不明だったステンレスの座金とナットの救出!!
ステンレスのため、ピックアップツールの磁石にくっつかない.......(´Д⊂ヽ
結局、長い棒に粘着面を外に出したビニールテープで何とか取り出しましたが、アチコチのケーブルなどに引っかかっては落ち、引っかかっては落ちを繰り返し、約30分ほど格闘。。。。ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!
ようやく取り出せたところでポツポツと雨が…
大急ぎでノックセンサーを取り付けました。
その後はボローオフの配管とタービンへの水配管を取り替え、IC戻して完了!!!
そうそう、ノックセンサーのボルト入れるの大変な思いをしてる方へ。
こうすると楽ですよ~
ティッシュも使いよう(笑
もちろん、このままですと周りに引っかかってユニバーサルジョイントがアチコチ向いてしまいますので、きちんと余分は千切りましょう( ̄m ̄〃)ぷぷっ!
後は穴位置を確かめてスムースイ~~ン!!!!!!!!ヾ(--;)ぉぃ
チョットきつめにしておけば、落下の危険性はなくなりますし、磁石のような不安定さもなし。
抜く際にソケットなどが残っても、ラジペンで抜ける場所ですのでさほど心配な~し!!
最後にティッシュはきちんと処理しましょうね~
下手すると萌えちゃう燃えちゃいますから(^ω^)
で、完成の図
はぃ...................
急遽だったのでICそのままGCのブツ付け戻しです。。。
(ノ_-;)ハア…
早いところGDのICを仕上げて取り替えようっと!!!
見てもしょうがないような内容の
整備手帳も作ってみたよ~
さて、明日は中娘の大会だ~~!!!!!!!!!!!!!
朝5:30集合って…(ノヘ;)シクシクシクシク.........
んな訳で…
本日もオイラの駄文にお付き合い頂き『ありがとうございました』<(_ _)>
Posted at 2016/08/27 22:00:13 | |
インプレッサ | 日記