
2007年の夏に神奈川県から四国へスクーターでツーリングした記録です。
当時のバイクはヤマハのジョグ(2001年式 5KN2)で、昨冬にエンジンを65ccにして原付2種登録を済ませています。
(1日目のリンクはこちら)
以下は当時のツーリングレポート3日目の高知県香美市物部町~高知市です。
8月13日、ヤマハ・ジョグによる四国ツーリング・3日目を紹介します。
高知県に入ってからは四万十川を目指す予定でしたが天候悪化のため予定変更!
雨模様の3日目朝。
今日の天気は高知全域で雨の予報。出発するのがおっくうになってしまう。前日はガス欠ぎりぎりまで走ったのでジョグも自分も腹ペコ。ライダーズイン目の前にガソリンスタンドがあるが7時の開店までしばらくあるので、荷物を整えつつ天候の回復を待った。

室内は6~8畳くらいありアーチ状の天井で広い。

入口側に振り返るとトイレ・シャワールームが備え付けられている。

また橋の上です。今度も赤い橋。ここでは自分撮りにチャレンジ。
国道195号を高知市に向けて走ると本日最初の道の駅「美良布」。
天候が一時回復したのでここで朝食休憩。この後、嵐のような豪雨に遭うことに。
雨から逃れるためイオン高知ショッピングセンターに避難し作戦の立て直しをした。お昼を過ぎても天候の回復が見込まれないので、今日は予定していた計画を変更し、高知市内で宿を確保してゆっくりすることに決めました。
三日目の宿泊地:
高知共済会館 一泊2食付 7,500円
宿泊地も決まりチェックインできる時間を見計らって外に出たところ、天候が急回復し、宿に着くころには快晴に!
あまりに天気がよくなったので高知市内の中心にある高知城を散策することにしました。
高知市内、はりまや橋を中心に南北東西に走る路面電車。
電車が道路の中央を走るので交差点での右折待ちには軌道に近づきすぎないよう注意が必要です。
3日目のルートは、
ライダーズイン奥物部 ― R195 → 道の駅「美良布」 → イオン高知CS → 高知城 → 高知共済会館
3日目の走行距離は 66.8 km
平均燃費は 28.0 km/l
4日目へつづく。
1日目のリンクはこちら
※ 当時のレポートよりGoogleマップに落とし込みました。
作成 2007/9/5
再編集 2024/1/28
ブログ一覧 |
2007年ツーリング ヤマハJOG | 日記
Posted at
2024/01/28 10:59:56