• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Suruga019のブログ一覧

2024年04月05日 イイね!

250cc単気筒アメリカン

ビギナー向けでとても扱いやすいバイク。サブにもいい。カスタム性に目をつぶれば欠点らしい欠点は無い。
続きを読む
Posted at 2024/04/05 12:30:38 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年05月18日 イイね!

スズキ キャリィのホイールベースについて

キャリィが10代目、1999年~2013年くらいまで販売されていた型式DA5*はホイールベースがマイナーチェンジで変更されている。 画像はwikiから引用。 これは初期型。 これは後期型。 ちなみに見た目は後期だけどロングホイールベースのモデルもある(中期型?) 見た目の変化は置いと ...
続きを読む
Posted at 2022/05/18 02:56:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月09日 イイね!

Defi製アドバンスシリーズとDefiリンクシリーズを両立したい

Defi製メーターには現行のアドバンスシリーズと一世代前のDefiリンクシリーズがある。 どちらもコントロールユニットを経由して制御しているが、メーターとコントロールユニットとの通信方向が変更されたので互換性が無い。 だからDefiリンクのメーターをアドバンスのコントロールユニットで制御できないし ...
続きを読む
Posted at 2022/05/09 21:49:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月19日 イイね!

s660とエンジンスワップ

s660がN-BOXと同じエンジンなのは周知の事実で、それゆえトラブルもあるし調整の幅も無いことは分かっている。 せっかくのMRがもったいないと思う。 だったら別のエンジン載せればいいのでは? 例えばビートのE07A(mtrec)とか載せたら面白いことになると思う。 ターボならダイハツのKF- ...
続きを読む
Posted at 2021/11/19 16:48:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月19日 イイね!

400zの続報はまだ?

400z...つまり新発売のフェアレディzだけれど、型式が34のままだからマイナーチェンジらしい。 いちいち”新型”って付けるのはめんどくさいし発売して数年経っても”新型”呼びされるのも違うと思うから、海外に倣って400zと呼ぶ。 日本の記事は”新型”呼びしか見かけないので”新型”がとても好きら ...
続きを読む
Posted at 2021/11/19 15:43:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年09月29日 イイね!

youtubeでK3-VETスワップ事例を見つけた

前に妄想でエッセのチューニングを書いたけど、その時にK3-VETを知った。 で、実際にK3-VETをスワップしている事例がyoutubeにたくさんあったのはびっくり。youtubeすごい( ゚д゚ ) エッセにスワップしている動画は無かったけど、ダイハツのミラ(正確には5代目ダイハツミラをベース ...
続きを読む
Posted at 2021/09/29 23:14:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月18日 イイね!

新型フェアレディZのエンジンはVR30DDTT

今朝、アメリカで新型フェアレディZが正式にお披露目された。 これは北米仕様だから日本仕様は今年の9月とか秋ぐらいに発表されるらしい。 エンジンの型式も一緒に載っていた。"VR30DDTT" なんだね。 なんか新型とか新開発とか騒いでるけど型式だけ見ればスカイラインセダンもう載ってるんだがどうなん ...
続きを読む
Posted at 2021/08/18 13:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年08月09日 イイね!

自動車部品を英語検索

ここ数日、自動車関連でググるときに英語で調べるのがマイブーム。 きっかけは2ZZ-GEのガスケットを探していた時、国内より海外のほうが圧倒的に安いって気付いたこと。 海外プライベーターは頻繁にO/Hしてるイメージあるけど、そもそも部品が安いからだよね。 言わずもがな自動車部品は生産拠点が海外にな ...
続きを読む
Posted at 2021/08/09 11:07:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年07月26日 イイね!

エッセの空想チューニング

エッセでラリーをしてみたい。グラベルとダート両方。 エッセをいじり始めて、エッセの魅力にハマっている。 小柄で台形型かつ頑丈に設計されたボディ。そして軽い。 高回転型エンジンのKF-VE型搭載で、出力限界まで味わうことができる。 NAでも非力じゃない。楽しい。 しかしエッセでラリーが可能なのか ...
続きを読む
Posted at 2021/07/26 17:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2021年06月18日 イイね!

祝 100000km突破

祝 100000km突破
手持ちのエッセが走行距離10万kmを突破した。めでたい。 これからもメンテを続けて20万kmを目指す。 その次は30万kmだ!!!!1!
続きを読む
Posted at 2021/06/21 23:53:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

しがないサラリーマン。 ずっとくすぶってた車いじりがこの年で覚醒するとは... 特化型ではなく、通勤かつちょっとした走行会にも耐えられる車を目指します。66...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作コイルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/30 00:25:53
[ダイハツ エッセ]ダイハツ(純正) 5.5ファイナル セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/24 02:36:10
ダイハツ(純正) 流用セミクロスミッション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/28 23:02:49

愛車一覧

スズキ カプチーノ スズキ カプチーノ
メインで乗り回しています。 すべてが楽しい!これで軽か!!! 壊れているパワーウィンドウ ...
スズキ マローダー250 スズキ マローダー250
アメリカンなのに単気筒エンジンという珍しいバイク。 珍しすぎて誰ともカブらない。
ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
初めてローン組んで買った3台目。 NAなのに5速で伸びる(気がする)楽しい車。ターボ化も ...
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
初めて買った車。MT探しに県境まで出向いたのはいい思い出です。 そういえば3ドアでしたね ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation