• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月27日

MICHELIN PRIMACY3  ファーストインプレッション!

MICHELIN PRIMACY3  ファーストインプレッション! 乗用車向けに快適性と高速安定性を融合した新コンフォートタイヤ

MICHELIN Primacy3」を6月1日より順次発売

一足先に入手できましたので、
MICHELIN Primacy LC」から履き替えました^^

「静かでゆったり」も「高速での爽快感」も譲れないというユーザーのために、プライマシーシリーズのコンフォート性能を継承しながら、高い次元の高速安定性やウェットグリップ力の向上を実現・・・。「MICHELIN Primacy3

とても静か!そして乗り心地が良い!!といった第一印象です(^-^)



履き換える前に履いていた前作?!となるPrimacy LCに比べ静粛性にも磨きがかけられ、不満だったブレーキング時のグリップ力は明らかに向上しています^^

これも一目瞭然なんですがワイドな接地面形状を採用しています。高速走行時の横風等に対しても安定感のある走りを実現しているそうですし、また幅広になったことで横方向のグリップもプライマシー LCよりも向上しているそうなので、ロングドライブが楽しみですね♪



普通アスファルト表面に明確なザラつきのある路面だとノイズが耳につきますしが、トレッドパターンの改良によって、ロードノイズとパターンノイズが低減されています。

目地&段差通過時の音「ボコ&パコンetc.」や共に突き上げ衝撃「ドカ~ン^^;」音も低減され、謳い文句そのものの快適な乗り心地を提供してくれています♪

パッと見!LCでは見るからにロードノイズを後方に追いやり体感的にも低かったですが、3は走行時ノイズの周波数分散化を狙ったパターンといった印象で、まんべんなくその他の性能向上を確保していると思われます。

それがミシュランならではのテクノロジーであり、シリーズとしては4年の進化なんだと思います。まぁ個人的にはソソらないトレッドパターン^^; なのですが!そこがカギなんでしょう・・。



まだウエット路面は走行していませんが、LCでのネガは解消され安心してドライブできる事に期待しています。

つまり色々な項目がバランスよくまとめあげられているタイヤならば、長距離運転が楽になりますし結果疲労もミニマムで済むことに繋がります。そしてパッセンジャーにも快適な移動空間をももたらしてくれることは間違いありません!

低燃費タイヤのラベリング制度による転がり抵抗性能は「A」、ウェットグリップ性能は「b」(Primacy LCは「C」)です。

「満足保証プログラム」の対象商品となり、商品の性能に満足できなかった場合、購入より60日間に限りタイヤ購入代金を返金するプログラムが適用できるそうですョ!

まぁこのタイヤを履いて返金するなんて到底考えられないといった印象ですね(^_^;



MICHELIN PRIMACY3  215/60R17 96V なんですが STとタイヤには追加記載されています?!

とファーストインプレッションでした、本当にいいタイヤですョ^^


P.S. STとはSilence Tunedの意味だそうです!日本仕様だけなんでしょうか♪

ファーストインプレ MICHELIN Primacy LC 215/60R17 96V
ブログ一覧 | エスティマハイブリッド | クルマ
Posted at 2013/05/27 20:40:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

首都の夏オレンジ映えの掲示板
CSDJPさん

汁なし煮干うどん カップ麺
RS_梅千代さん

今日のまゆげ😺寒いニャ〜💦俺の ...
BNR32@須坂さん

雨上がり☔️
ラーメン力士さん

積プラ崩しリハビリ
V-テッ君♂さん

6月平日ラーOFF終了しました。
クロちゃん@ZC33Sさん

この記事へのコメント

2013年5月28日 8:04
インプレお疲れ様です。

最近、満足いかないユーザーへの返品・返金制度があるタイヤも増えてきましたね。
(でも実際にそのプログラムを適用する人は何%ぐらいいるのかな?(^_^;)

なかなか良さげなタイヤですね!!

この扁平率ぐらいまでのタイヤはメーカー側も静寂性や乗り心地を比較的確保しやすいと思います。
後はもう少し幅が広がり、サイドの厚みも少なくなったサイズの場合でどうなるかですね。
メーカー&タイヤによっては別銘柄のタイヤと思えるものもありますから…(苦笑)

あと50%ぐらい磨耗した時の性能維持度合いなども気になるところです。
(以前履いたタイヤで新品の頃は良かったけど減ってきたら別のタイヤ?になってしまったのがありました(^^ゞ)

私もタイヤ買わないと…でもあまり乗らないし、何だかもったいない(笑)
コメントへの返答
2013年5月29日 10:35
こんにちは!

返金率とでも申しましょうか?プログラム終了されたら勘ぐるしかないですし、脱着etc.費用は自己負担?となりそうですね・・。

80~70~60扁平率のタイヤを時代に応じて履いてきましたが、性能アップは体感出来ますね♪ 標準装着サイズタイヤのチョイスでしたら文句なくダントツ&1択でしょう!あっ、ミニバン専用と謳ったタイヤは欧州には存在しませんし、国産Mのエゴです^^;

同銘柄でもサイズで表情が異なったり構造も微妙に可変してるハズです。また車両やサスペンションの設計、構造、セッテイング差で同サイズでも印象は大きく異なると予想できます。ただ、個人レベルでは履き比べなんかできませんので、定評あるタイヤをチョイスするのが肝銘ですね^^;

国産だととかく言われる所以ですが、元来初期の性能保持には定評がありますョ!

経年劣化は避けられないのですが、安全を考えれば定期的に交換するのが吉です^^
2013年6月1日 22:00
はじめまして。
私もこのプライマシー3に最近はきかえました。
静かでとても乗り心地良く感じます。

前作のLCよりも印象がよいのですね。
さすが最新のタイヤといったところでしょうか。

なにより、雨の日の走りやすさに私は感動しました。
コメントへの返答
2013年6月2日 18:49
こんにちは!どうもです

LCは爪先立った印象が拭えなかったのですが、軽量だったのは印象的でした。全般にミシュランは軽量の部類かと思ってたんですが、3は異なるんですね!

ブレーキング時のストッピングパワーをLCでは望めなかった点ですので嬉しさもひとしおです・・。

まだ降雨時は走行していないのですが、期待できるとの事ですね!その点はLCのネガでしたので楽しみにしています^^;
2013年6月8日 0:35
こちらのクルハイは、新車時にポテンザRE86が装着されていました。
これが五月蝿いのなんのって。

で、YOKOHAMAのジオランダーSUVに替えたら、体感上ロードノイズが2~3割減り、タイヤのヨレが減って締まった乗り心地になった。

何で、ポテンザRE86を標準装着していたのか理解出来ませんでした。(汗
コメントへの返答
2013年6月9日 14:47
こんにちは!

ポテンザRE86って相当古くからある銘柄ですよね!確かAE86に86繋がりで(笑)OEM装着されてた記憶が^^;

というか装着する車種が違っているような気もしますし、ブランドの安易な安売りとも?!

そうそうMICHELINのSUV用はお求めやすく耐摩耗性に優れ転がるとの情報です♪
2013年6月26日 0:18
こんばんっわ!
インプレ参考になります。
前作Primacy LCは、アベンツさんのベタ褒めに共感して購入しましたが、今回はPrimacy3

買います!今じゃないけど(爆)
コメントへの返答
2013年6月26日 10:03
こんにちは^^

ただ前作よりかなり重いです。それが功を奏すのかエスハイにはマッチしていると思います♪

ウエットグリップが雲泥の差です。ドライ時のブレーキンググリップも向上し!ググッと来ますョ^^ 決して「スゥ~~」となったりはしません(笑)


プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation