• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アベンツのブログ一覧

2013年06月27日 イイね!

ナタリーポートマンが(((o(*゚▽゚*)o)))

ナタリーポートマンが(((o(*゚▽゚*)o)))ナタリーポートマンが (((o(*゚▽゚*)o)))


来日してたんですね♪


銀座Diorでショッピングの模様でした^^


それにしてもこの場に居合わせてラッキー!

Posted at 2013/06/27 20:03:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2013年06月10日 イイね!

iPad mini Wi-Fi + Cellular SIMフリー

iPad mini Wi-Fi + Cellular  SIMフリー発売日に入手困難と言われた au 「iPad mini Wi-Fi + Cellular」 が偶然売っていたので!買い早半年・・。

昨今のau iPhone5問題ととKDDIの一連のトラブルに閉口したのもあり便乗し解約しました(^_^;

2度ある事は3度ある以上の見本の様相です!

いやぁ・・・au iPhone5ばかりが騒がれていますが、どういう訳かau 「iPad mini Wi-Fi + Cellular」は話題にも上がらないんですね?使っている人がそもそもいなかったりなんでしょうか^^;

という事で、ドコモとau持ってないと通信手段の確保が出来ません!(auは現状ドロイド機のLTEエリアが最も広大で速いんです。ドコモはXiエリアや速度はイマイチですが、FOMAでの安定した音声通話と広大なエリアが重宝です。ソレ以外は都市部偏重で個人的にはNG^^; )

代わりに『iPad mini Wi-Fi + Cellular SIMフリー』をゲットしてみました♪



Xi契約したドコモのnanoSIMです。



iPad mini Wi-Fi + Cellular SIMフリーでは、iPhone5と異なりSIMを入れAPN設定すればXi 2.1GHzでの通信が出来ます!



テザリング(インターネット共有)設定も表示され問題ありません!



もちろんドコモのXiも昨年秋よりはエリアも広がりましたし、5MHz幅での37.5Mbpsサービスから順次10MHz幅の75Mbpsへ移行されてもいます。

昨年の時点では拙宅界隈ではXiはエリア外でしたが、今ではエリア化され高速通信が可能となっています。



まぁ、自宅で繋ぐときは自動的にWi-Fi接続ですし、出先でも自動的にドコモWi-Fiに繋がるようにプロファイル設定しています^^;

だったらWi-Fiモデルでスマートフォンからテザリング利用でいいのでは?と思われがちですが単体でデータ通信できるとストレスフリーなんです。コレは説明すると長くなるので割愛しますが色々なシーンで使ってみての経験で断言できます。


これで3台目のiPad miniになりますが何ら普遍で不便なのは、

LastPass - パスワードマネージャ、フォーム記入、パスワード管理が使えない(/_T)

文字入力がどうしてもし難い^^;

GoogleMapがどうしようもなく酷い(^_^;

その辺Androidですとほぼストレスフリーにはなりますが、いいデバイスがありません(笑)


それじゃぁ優位性はあるのか?という事になりますが!

「らくらくiPhone」という事に尽きます^^; 老眼もきつくなりもうiPhone5ではストレス溜まります・・。主にWeb閲覧の用途になりますが、スマホ専用ページに飛ばされないだけでも御の字ですね♪結局PC専用ページに移動しなければ知り得たい情報は入手できませんし、第一時間ロスですしデータ通信量自体も嵩んでしまいます。



最後にau SBMのタブレット向けデータ通信プランは全く魅力のないプランですね。iPad miniを買うならSIMフリー版を購入してMVNOの安価なSIMで運用するのがマストな様な気がします。但し容量の問題でボクはチョイスしませんでしたが月3GBのプランがあればなぁ!と思います・・。

SIMフリー機はリセールバリューもいいので時期iPad mini がリリースされれば当然買い替えることになる事でしょうか♪ともあれスマートフォンは主に電話と文字入力は楽なのでメール等。その他マニアックなアプリを使う程度になっています。もっぱら普段使いは閲覧性に優れ動作も軽快なiPad miniになり久しいですね^^
Posted at 2013/06/10 19:36:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | iPad | パソコン/インターネット
2013年05月27日 イイね!

MICHELIN PRIMACY3  ファーストインプレッション!

MICHELIN PRIMACY3  ファーストインプレッション!乗用車向けに快適性と高速安定性を融合した新コンフォートタイヤ

MICHELIN Primacy3」を6月1日より順次発売

一足先に入手できましたので、
MICHELIN Primacy LC」から履き替えました^^

「静かでゆったり」も「高速での爽快感」も譲れないというユーザーのために、プライマシーシリーズのコンフォート性能を継承しながら、高い次元の高速安定性やウェットグリップ力の向上を実現・・・。「MICHELIN Primacy3

とても静か!そして乗り心地が良い!!といった第一印象です(^-^)



履き換える前に履いていた前作?!となるPrimacy LCに比べ静粛性にも磨きがかけられ、不満だったブレーキング時のグリップ力は明らかに向上しています^^

これも一目瞭然なんですがワイドな接地面形状を採用しています。高速走行時の横風等に対しても安定感のある走りを実現しているそうですし、また幅広になったことで横方向のグリップもプライマシー LCよりも向上しているそうなので、ロングドライブが楽しみですね♪



普通アスファルト表面に明確なザラつきのある路面だとノイズが耳につきますしが、トレッドパターンの改良によって、ロードノイズとパターンノイズが低減されています。

目地&段差通過時の音「ボコ&パコンetc.」や共に突き上げ衝撃「ドカ~ン^^;」音も低減され、謳い文句そのものの快適な乗り心地を提供してくれています♪

パッと見!LCでは見るからにロードノイズを後方に追いやり体感的にも低かったですが、3は走行時ノイズの周波数分散化を狙ったパターンといった印象で、まんべんなくその他の性能向上を確保していると思われます。

それがミシュランならではのテクノロジーであり、シリーズとしては4年の進化なんだと思います。まぁ個人的にはソソらないトレッドパターン^^; なのですが!そこがカギなんでしょう・・。



まだウエット路面は走行していませんが、LCでのネガは解消され安心してドライブできる事に期待しています。

つまり色々な項目がバランスよくまとめあげられているタイヤならば、長距離運転が楽になりますし結果疲労もミニマムで済むことに繋がります。そしてパッセンジャーにも快適な移動空間をももたらしてくれることは間違いありません!

低燃費タイヤのラベリング制度による転がり抵抗性能は「A」、ウェットグリップ性能は「b」(Primacy LCは「C」)です。

「満足保証プログラム」の対象商品となり、商品の性能に満足できなかった場合、購入より60日間に限りタイヤ購入代金を返金するプログラムが適用できるそうですョ!

まぁこのタイヤを履いて返金するなんて到底考えられないといった印象ですね(^_^;



MICHELIN PRIMACY3  215/60R17 96V なんですが STとタイヤには追加記載されています?!

とファーストインプレッションでした、本当にいいタイヤですョ^^


P.S. STとはSilence Tunedの意味だそうです!日本仕様だけなんでしょうか♪

ファーストインプレ MICHELIN Primacy LC 215/60R17 96V
Posted at 2013/05/27 20:40:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | エスティマハイブリッド | クルマ
2013年05月08日 イイね!

エスティマハイブリッド 「CREATE THEFUTURE PROJECT」

エスティマハイブリッドがさまざまな可能性のカタチを応援する、

CREATE THE FUTURE PROJECT

『ドリームリレー・ムービー CREATE THE FUTURE PROJECT 』と題して、

時空を超えてみんなの想像力をつなぎます。




エスティマハイブリッドが、WEBサイトや全国のワークショップで、

みんなが思い描いた物語のバトンを映像のカタチに。

これから無限に広がる物語の扉が、いま開かれます!



またスペシャルプロジェクトは、全国の子どもたちの絵を映画にしようというもの。

ストーリーも子どもたちによってワークショップで決まっていきます。



エスティマハイブリッド!永遠に不滅であって欲しいとも願います^^




DREAMS COME TRUEがトヨタ エスティマハイブリッド

「CREATE THE FUTURE PROJECT」で書き下ろした楽曲

「想像を超える明日へ」がプロジェクトソングとして起用されてもいます!



みんなのイマジネーションから生まれたキャラ・アイテム・セリフを、

全国の子どもたちが物語化し、最終的にひとつの映画をカタチにしていくプロジェクト。

子どもたちにつながることの可能性や、未来を切り開くことのワクワク感、

モノづくりの無限の可能性を感じてもらうことが出来れば素晴らしいですね♪
Posted at 2013/05/08 22:20:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | エスティマハイブリッド | クルマ
2013年04月27日 イイね!

根津神社 つつじ祭り 2013

根津神社 つつじ祭り 2013根津神社 つつじ祭り 2013!

文京区にある根津神社では、つつじまつりが開催されています。

4月初旬~5月6日までと期間は長いのですが、旬は何時なんでしょうか^^;


根津神社 第44回 つつじまつり 

境内にある約2000坪のつつじ苑には、



約100種3000株のツツジが咲き競い、



甘酒茶屋、植木市、露店等もたくさん並んでいました。このつつじ苑もこの期間のみ開園されています♪





とにかく傾斜地にあるこの苑は広くつつじの花の香りがこれまたナイスなんですね!





東京の社の中でも今の季節訪ねるならばNo.1であることは間違いのない所でしょうか^^



日が当たってないけど^^;



たこ焼き屋のおねえさんと呼ばないと返答してくれない「おばちゃん」が言ってましたが(爆)



GWは歩くのも間々ならない程の入込で春の天気と共に平日との落差が激しいと言ってました^^;



特設席を設けてありがとうございます♪









界隈には歩いて探索するには絶好な、千駄木や谷中も傍ですから!GW中に行くのもおすすめかと思います♪ただ、根津神社のつつじを堪能するには午前中に限りますョ~~

とGW直前の午後のひと時でした^^;

Posted at 2013/04/27 17:40:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「でっかいどう(*゚▽゚)ノ」
何シテル?   02/20 21:08
みんカラ「ブログ」は不定期ですが“日記”としてUPするカモしれません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

abenz3776のInstagram 
カテゴリ:Twitter
2013/08/11 12:34:47
 
@abenz3776 最近の画像  
カテゴリ:Twitter
2011/08/28 23:43:12
 
Twitter@abenz3776  
カテゴリ:Twitter
2011/08/07 00:18:38
 

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン フォルクスワーゲン ゴルフトゥーラン
少し前に増車してました^^; MCで、TSIトレンドラインに先進安全装備が追加され、本望 ...
ホンダ N-BOX ホンダ N-BOX
モースト・スモール・ペットフレンドリーカー! 愛犬移動専用車として購入(笑) 愛犬に ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
言わずと知れたCセグメントのベンチマーク! 転勤になった息子に譲りました(((o(*゚ ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
大型犬2匹の運搬車として購入(笑) 納車待ちです^^; JF1からJF3に代替となりま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation