• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

FHTのブログ一覧

2020年04月14日 イイね!

街角スナップ

街角スナップ桜の画像をアップしましたが、日本でかなり早い時期に西洋に開かれていた「HIRADO」。そこで撮ったスナップです。
一本裏の通りは、町並みに統一感を出すような外装色になってたり、意外と大切な歴史を物語るものもあったり。派手さはありませんが、ぼちぼち散策すると、歴史とか好きな人には楽しい町かもしれません。

オランダ商館すぐ横にある「常燈の鼻」というもの。昔から夜間航行の船の安全のために設置されてたそうです。ここら、浅瀬も多いので、なるほど。
日本史にも出てくることがある『平戸オランダ商館』。有名な長崎の出島よりも先に海外貿易の拠点となっていたところです。
店先には、古いもの一品展示が呼びかけられているようで、こういうものとか、ブラウン管テレビとかいろいろ見つけられます。(全部の店でということではありませんが)ビクターの犬、なでなでしたくなりますよね。
Posted at 2020/04/14 22:29:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゼロクラつぶやき | 旅行/地域
2020年04月05日 イイね!

桜満開 花はいつものように・・

桜満開 花はいつものように・・世の中は、武漢肺炎で大変なことになっていますが、人のドタバタをよそに、自然はいつものように春を迎えています。(暖冬など温暖化の影響はありましたが)
仕事で来ている長崎県平戸市も、平戸城の周りに桜が植わっており、なかなかの咲き具合でした。時間がなくて、ハコスカでのお出かけはできませんでした。もう、来週末には桜は散っているでしょうね。
クラウンを入れて、今年の桜を撮りました。
来年の桜は、感染予防とか関係なしで、気兼ねなく思いっきり出かけられる春を迎えたいものですね。
Posted at 2020/04/05 23:20:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゼロクラつぶやき | 日記
2019年10月23日 イイね!

曲がるかな・・ 乗り心地等レポ

曲がるかな・・ 乗り心地等レポ我が車のタイヤは,ロイヤルサルーン純正ではなく,アスリートモデルの純正ホイルセットを履いています。18インチで225-45。攻める車ではないので,もう少し扁平率低くて良かったのですが,買ったときにこうだったので,これにつきあっています。
もともと,クラウンとしては足回り堅めのゼロクラ。RSRのサスが入っているので,継ぎ目などのノイズは,一定以上の段差があるとよく拾います。でも,低速で発進しているときとかは,滑るような感じ。
さて,コーナーはどのくらい踏ん張るのか・・。他の車が曲がるスピード以上で曲がろうとしても,高速走行でなければ切った分,曲がってくれるイメージです。タイヤの摩耗がもったいない(汗)ので,そこそこで走りますが,ずぼらにクルーズコントロール状態でも,そのままカーブに入っていくこともありますが,まだタイヤのスキッド音は聞いてません。どれ位まで踏ん張れるのか,一度チャレンジしてみたいと思うこともありますが,ガソリンも減りそうですし・・ 気が向いたときにやってみます。
100km走行時も,回転数は低く,静かに走ってくれます。
空力もハコスカに比べると(汗汗)いいので,風切り音が速度ほど高くならず,100kmオーバーでも,楽に走れることを実感します。
7%程の高速の上り勾配でも,がんと踏めば,楽に前の車を追い越すことが可能で,「あ,やっぱり250馬力以上あるんだ」と改めて感じます。エアコンはあまりけちけちせずに,少し暑ければ,オートにしていますが,エンジンパワーを食われるのが少ない感じで,コンプレッサーのロスをほとんど感じませんね。
3リットルエンジンですが,想定内の燃費でHDDに取り込んだ音楽を聴きながら走るのは快適です。走りに余裕があるので,アップダウンなどがある道を通っても,降りるときの疲れ具合が違いますね。
走行音が小さいので,カーオーディオも小さめに流せるので,それも精神的疲れの軽減につながっているんでしょう。他の席に乗る家族も,ゆったりですが,運転する自分もゆったり走らせることができます。
Posted at 2019/10/23 18:45:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゼロクラつぶやき | 日記
2019年10月22日 イイね!

大バエ灯台

大バエ灯台 天皇陛下 即位礼正殿の儀の行われる日でお休みだった今日,長崎県平戸市の生月に行ってみました。
今日は,即位お祝いということで,海上保安庁が管轄する生月島最北端の「大バエ灯台」が普段は見せてもらえない内部も一般開放されるということで,ドライブしてきました。
西側には,キレイな水平線が見える海岸沿いで一枚。
アップダウンもある道でしたが,ほとんど信号はなく,高速より少し落ちるリッター13から14kmほどの伸びで,気持ちよく走ってきました。
Posted at 2019/10/23 00:35:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゼロクラつぶやき | クルマ
2019年10月18日 イイね!

今回はちゃんとうれしい装備たち

今回はちゃんとうれしい装備たち高級車の部類になるクラウン。いろいろ装備がついています。
最近の車は、普通の車でもいろいろオート○○がついてますが、10数年前なら、まだ装備は一部車種やハイグレードモデルだけとか多いもの。

今となっては珍しくもありませんが、ハコスカや乗り換えるまで乗っていた軽と比べて(極端すぎ)便利とかうれしい装備を語ります。

1 HID 明るいし、見た目が涼しげでお気に入り。
2 純正ナビの音声操作 あんまり使いませんが、なんとなくおもしろい
3 エアコンのフロントルーパーのオートスイング
4 燃費計 エコランの励みになる
5 独立設定可能オートAC 別に別々でなくてもよさそうだけど、うれしい。
6 リアシート、オーディオ操作パネル 後ろに座った息子が喜んでました。
7 スマートキー 何かと便利。エンジンかけたまま外出たらぴぴぴぴうるさいですが。
8 6AT 高速を走ったら、燃費思いの外伸びますね。
9 エントリーライト 近づいたらミラーの下が照らしてくれます
  室内は、止まってPに入れたら足下が光ります。夜は、何となくうれしい。
10 クルーズコントロール 高速低地走行では、がぜん活躍。
   自動運転は、このレベルで十分。ハンドルは握っていたい派です。
11 丸いボリューム ほとんどのスイッチがアップダウン式の中、ボリュームは直感的に操作できる丸形に限ります。

他にもいろいろありますが、第1回目はこの辺で。 
Posted at 2019/10/18 19:19:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | ゼロクラつぶやき | 日記

プロフィール

「[整備] #スカイライン 純正時計 三針クォーツ化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3193325/car/2849736/8164656/note.aspx
何シテル?   03/29 11:12
FHTです。よろしくお願いします。 ハコスカとアクアと乗ってます。 税金払うために働いてるような毎日です。 20世紀から続いている斜陽HP、今もアップして...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/18 21:57:33
 
それでも男ですか! 軟弱者! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/20 21:49:19
燃費記録 2023/01/23 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/27 23:02:51
 

愛車一覧

日産 スカイライン 日産 スカイライン
ブログは持たないので、ここに登録しました。 気が向いたときに書き込みます。 四半世紀をと ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
クラウンの後をついでの実用車。ギャップを埋めるべく、静音化などで、ぼちぼち楽しんでいきま ...
トヨタ クラウンロイヤル トヨタ クラウンロイヤル
トヨタ ゼロクラウン ロイヤルに乗っています。 しばらく、ゆったり通勤のために、中古を買 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation