• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月02日

ちっちゃくなっちゃた(車検証)

SLK R172の車検でした。
本日受け取り。
走行距離:71,770km

前まで出していた、メルセデス専門のお店から。
色々と交換をしてもらっているお店に変更してみました。
以前にマフラー交換やタイヤ交換、デフオイル入れ替えなどをお願いしているお店です。

今回の車検では、ヘッドライトの光量不足になり。
1.ヘッドライトを新品にする。(20万コース)
2.純正バルブユニットに交換(9万コース)
3.OEMバルブユニットに交換(6万コース)
4.優良実績ありバルブユニットに交換(2.5万コース)
との事。
とりあえず、「4.」の有料バルブユニットで再検査に挑戦してもらいました。

2日後、車検通った旨の連絡がありました。
光量不足の要因として考えられるのは…
・今回の車検からロービームでの光量検査。
・ヘッドライトの研磨と塗装(少しダーククリアに)の影響。
・13年目の車体で、プロジェクターヘッドライトの劣化。
と考えられます。

バルブユニットを交換しても、ギリギリの値だった様でした。
プロジェクターヘッドライトの劣化も考えられるので。
次回光量不足になったら、ヘッドライト交換かな?

それ以外で気になった点は。(まだ修理は慌てない箇所)
左フロントブレーキパッドの減りが不均等で固着気味。
※ブレーキテストはOK
極少量オイル漏れあり(次回以降修理でも可)
と説明を受けました。

次回の車検時に少しずつ直していこうかと考えてます。
お金貯めなきゃね。

車検シール(運転席右側に)


最後に、車検代はバルブ交換入れても前回お願いしていたお店よりお安く済みました。
今回、OEMバルブにしていたらトントンぐらいかな?
ブログ一覧 | SLK R172 | 日記
Posted at 2024/11/02 16:56:18

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

今日は車検予約日 その2
‘ショウ’さん

ルクスとかルーメンとかカンデラとか ...
HAM*さん

コペン車検対策!
サン[348GTB]さん

迷惑ライト撲滅したい
みなみのひかりさん

車検から帰ってきました。
a.takeoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「コメントありがとうございます。
翌日が、神社のお祭りだったので、提灯が出てました。
お祭りの方は無事に終わりました(笑)」
何シテル?   07/16 11:59
R-man(アールマン)です。よろしくお願いします。 車歴は、スズキアルト(家の車)→三菱パジェロミニ(家の車)→日産シーマFHY33→日産テラノR50→日産...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

続!炊飯器買い替えました。(保温ご飯など) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 08:21:41
純正DSRC(ETC2.0)へのアップグレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 10:37:24
ETC2.0入替 「準備編」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 10:34:30

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
BMW X1に乗っています。
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
自分の趣味で19年9月から乗っています。 中古ですが、メンテナンスをしっかりして長く乗り ...
ルノー コレオス ルノー コレオス
ルノーコレオス

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation