• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

R-manのブログ一覧

2021年04月26日 イイね!

ステアリングフレームトリム交換

ステアリングをカーボン調に変更です。

■取替済のステアリング


■前のフレームトリム


ステアリングのカーボン調にですが、
光沢有りな感じです。
センターコンソールのカーボンシートが
光沢なしなので、
ちょっとバランスが悪いかも。
気になるのは本人だけですかね?(笑)
Posted at 2021/04/26 19:43:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | SLK R172 | 日記
2021年04月25日 イイね!

パナメリカーナグリルを小変更?

先日、ブラバスのAクラスをみて。
ちょっとグリルを変更してみた。

■BRABUS B45
alt

■当方SLK
alt

ちょっとわかりずらいですか?
グリルに赤いラインを2本入れてみました。

■グリルの赤いラインalt

どうですか?
良いと思うのですが…

■オープンで。
alt

Posted at 2021/04/25 17:39:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | SLK R172 | 日記
2021年04月25日 イイね!

マフラー交換(FOX製)+リアデフオイル交換

先週、実家よりSLK〜ピックアップした時に。
リアディフューザーを交換しましたが、
今回は、メインのマフラー交換です。

自分では、中々難しいのでショップに頼みます。
マフラーは、ドイツFOX社製のオールステンレスマフラーです。

■商品写真
alt

取り付けは40分ぐらい。
取り付け工賃は8,820円+消費税と。
安く取り付けしてもらったと思います。
取り外したマフラーも車を借りて持ち帰りできました。
(自宅まで片道10分ぐらい)

ついでに、リアデフオイルを交換してもらいます。

デフオイルは、WAKO'SのGR7590LSDです。
使用量は、1.5ℓ
値段の方は2,100円×1.5の3,150円に値引き10%(-315円)+消費税
工賃2,940円+消費税

■WAKO'S GR7590LSD
alt


それで、マフラーの感想は…
走行音は、街乗りは静か目な感じです。
山道も少し走りましたが程よく気持ちいい音です。
車に乗ってれば、音量が上がったかどうだかわからない程度。

それに、一番問題(?)の見た目がGoodで良いです。
満足な感じ!

■FOXマフラー テールビュー
alt
alt

上から見たら、そんなにはみ出しもなく大人締めです。
私は満足です(笑)

あとは、近接排気音の測定です。
近接排気音の測り方はwebで確認ください。

■近接排気音 新旧マフラー
alt
※距離は48cmぐらい離しています。

高回転あたりでは、少し音が大きくなっているようですね。
普段はそんなに回さないのでうるさくは無いです。
変えてよかったと思います。

新品のマフラーなので、少し焦げ臭いですね。
グラスウールなどが少し熱で焦げているのかもしれません。
そのうち落ち着くかな?
Posted at 2021/04/25 17:04:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | SLK R172 | 日記
2021年04月24日 イイね!

NAVI新地図データ更新(NTG4.5 Japan v12.0)

ナビの地図バージョンが古いのが前から気になっていたのだが。
良く通る高速などの新道や新しいICなどが追加予定だったので、
このバージョンまで我慢していた。

実家からSLKをピックアップ(車両入れ替え)してきたので。
地図のバージョンアップを行ってみた。

ナビ地図データーは、他の方もダウンロードしているロシアのページ。
価格は、9586.32+335.52ルーブル(多分14,300円ぐらい)
※webはUSドル表示ですが、明細はルーブル出来ました。
(カード支払い手数料含む)
追記。カードの引き落しは、9,321.840ルーブル×1.442円の
14,301円が引き落とされてました。

■地図データの購入
alt

購入後はロシアからのメールを待って。
42時間以内にダウンロードを行います。
ダウンロードは40分ぐらいでしょうか。
1ファイルずつダウンロードしていきます。
※まとめて行うとエラーになります。

ダウンロード後、SDカード2枚にデータを移します。
そのSDカードを使ってナビの地図データをバージョンアップしていきます。
※車のSDカードスロットルにSDカード1を入れると、
バージョンアップが開始されます。
あとは、ナビのアナウンス通りに行っていきます。
あとは「アクティベーションコード」の入力とSDカード2を入れるぐらいですが…

■更新画面
alt

更新自体は、1時間弱ぐらいでしょうか?
私は、洗車しながら行ったので、SDカード2を入れるのが
少し遅くなったかもしれません…

更新内容が気になります。
チェックしていきましょう…
※よく使う場所(周辺)のみ。

■新名神 高槻JCT(2018/3開通)
altalt



■新名神 神戸JCT(2018/3開通)
altalt



■阪和道 和歌山南スマートIC(2019/3開通)
alt


■阪神高速 大和川線(2020/3開通)
■新名神 城陽JCT・IC~八幡京田辺JCT(2017/4開通)
alt

と、色々とバージョンアップされてます。
うれしい(笑)
Posted at 2021/04/24 15:59:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | SLK R172 | 日記
2021年03月14日 イイね!

マフラー入れ替えに準備(笑) SLK R172

1年以上寝かせていた、「SLK55 AMG」の
リアディフューザーを塗装してみました。

■塗装済!


家の一階車庫を臨時の塗装ブースにしてみました。
※天井開いているので、風が入って意味なし?

■臨時塗装ブース


とりあえず、シリコンオフで油分を除去し、
タッククロスで埃を取ります。
※タッククロスは気休めですが…
その後、「ミッチャクロン(マルチ)」を吹いて
1時間ぐらい待ち。
アサヒペンの「高耐久ラッカースプレー(ツヤ消し黒)」を3回重ね塗りしました。
(各塗装後1時間置いて)

この塗装方法が良いかわかりませんが、
何とかキレイに濡れたようです。
※細かいところに埃付いてるでしょうが…

数時間乾かせて終了ですかね?
Posted at 2021/03/14 14:39:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | SLK R172

プロフィール

「コメントありがとうございます。
翌日が、神社のお祭りだったので、提灯が出てました。
お祭りの方は無事に終わりました(笑)」
何シテル?   07/16 11:59
R-man(アールマン)です。よろしくお願いします。 車歴は、スズキアルト(家の車)→三菱パジェロミニ(家の車)→日産シーマFHY33→日産テラノR50→日産...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

続!炊飯器買い替えました。(保温ご飯など) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/11 08:21:41
純正DSRC(ETC2.0)へのアップグレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 10:37:24
ETC2.0入替 「準備編」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/24 10:34:30

愛車一覧

BMW X1 BMW X1
BMW X1に乗っています。
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
自分の趣味で19年9月から乗っています。 中古ですが、メンテナンスをしっかりして長く乗り ...
ルノー コレオス ルノー コレオス
ルノーコレオス

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation