車を買ってから気になっていた、Cピラーの横の塗装はげ。
※オーナメントカバーと言うらしい。
カッティングシートを貼ろうと、グロスブラックのシートを買ってあった。
どの様に貼ろうかと悩み続けて約一年。
R172,さんのブログでオーナメントカバーが外れることを知る!
ブログはコチラ↓
https://minkara.carview.co.jp/userid/3160080/blog/44402887/
■上から剥げてきてます。
■取り外して接写。塗装がザラザラと傷んでます。
まずは、傷んだ塗装の上からカッティングシートを貼ってみる事に。
見た目は良いだか、よく見ると塗装の剥げた場所が、
段差のようになって気になる…
と、言うことで。
塗装面をサンドペーパーを削り落とす事。
家にある、耐水ペーパーを80番を使い
ゴシゴシと塗装を剥がし、次に400番で均します。
もう少し細目の番数で磨けばもっときれいになるのでしょうか、
上からカッティングシートを貼るので。
段差が無ければ良いかと、400番で整えます。
■サンドペーパーを掛けた後。
その後は、カッティングシートを貼り。
折り返し部やアールがついた場所はヒートガンを使って
温めながら施工していきます。
■左が施工後、右が施工前
■下が施工後、上が施工前
そして、取り付けます。
■取り付けてみました。
取り付け時に気をつけないと、部品のツメを折ってしまいます。
1番下内側の爪を一箇所折ってしまいました(汗)
とりあえず、大丈夫ですが。
マグネットを内側に貼り付けてガタガタしないようにしてみました。
カバーと車体側に。
見た目が綺麗になったので、満足です。
Posted at 2020/10/07 20:10:20 | |
トラックバック(0) |
SLK R172