• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

heichanのブログ一覧

2017年09月06日 イイね!

ご無沙汰しております・・・。

ご無沙汰しております・・・。皆様、ご無沙汰しております…。

こんなにブログの間隔が空いてしまったのは、
「みんカラ」始めて10年が経過しますが初めてです。







この前アメリカの友人とこんなやり取りが…、

 ・友人 : 「おい、生きてるか?」

 ・Hei  : 「生きてるよ。」

 ・友人 : 「おまえはFacebookもTwitterもやらないんだから、
        みんカラやらないと生きてるか死んでるか分からねえぜ。」

 ・Hei  : 「確かにそうかもな。」

 ・友人 : 「どうかしたのか?」

 ・Hei  : 「ちょっと色々あって気分が乗らなくて…。」

 ・友人 : 「おまえからクルマ(みんカラ含む)を取ったら何も残らないんだから、
        きちんとやってくれないと困るぜ。」

 ・Hei  : 「何も残らないって言い過ぎだろ!(笑)」

                            ※日本語訳:heichan



2つのディーラーで、ちょっとガッカリしたことがあったり…、





楽しみにしていた通販で、驚くことがあったり…、









旅行中に歩道から足を踏み外しアスファルト上で転倒したり…、





これ以外にもあるのですが、ちょっと残念なことが度重なり無気力状態に…、





また、日頃の運動不足解消の為に週1~2のペースでスポーツクラブに通ったり…、





まさかのスマホゲームにハマったり…、





こんな感じで、クルマ自体と、「みんカラ」の世界から少し離れておりました(^^;




■heichanの今までの趣味ランキングTOP3:

 1位(←1位):クルマ、ドライブ、カスタマイズ
 2位(←2位):カメラ
 3位(←3位):旅行


■heichanの現在の趣味ランキングTOP3:

 1位(↑圏外):スポーツクラブ(運動)
 2位(↑4位 ):ゴルフ
 3位(↑圏外):スマホゲーム




が、このままではイカン!!  と、久しぶりに今日PCに向かった次第です。





この数ヶ月の間、大好きな旅行にも行ったり、パーツも買ったりしているので、
そちらもおいおいレポートしていこうと思っています。





ウチのインプと・・・、









コペンは・・・、









共に元気に活躍しています!





やはり・・・、
このクルマ達に乗ってると元気をもらえますね(^^









Posted at 2017/09/06 16:33:39 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2017年01月09日 イイね!

2017年スタート・・・さて、コレどうしよう??(^^;

2017年スタート・・・さて、コレどうしよう??(^^;2017年がスタートしましたね(ってもう9日ですが…)

遅ればせながら…、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたしますm(_ _)m

2007年9月に始めたこの「みんカラ」も今年で10年目。
最近では、「みんカラ」を見る機会もブログアップする機会も
減ってきてはおりますが、今後も続けていこうと思います(^^;





さて、先週TVCMで気になったものを見に本屋さんへ。





ありました、ありました。コレコレ♪



あ、右ではありませんよ、左の方です(^^;







「スバル インプレッサをつくる」




一瞬のためらいも無くレジに持って行きました。





2003年のWRCを戦った涙目インプのラリーカー。

ボクが一番お気に入りのラリーカーです。

当時はP.ソルベルグとT.マキネンを応援しまくりました(^^





この創刊号はフロントバンパーの組み立て。






うーむ、これは楽しそう♪






ではさっそくガイドを見ながら組み立てるとしますか!






Step1はフォグカバーの取り付け。






バンパーはダイキャスト製でずっしりと重いです(^^






Step2はエンブレム、Step3はアンダースカートの取り付け。






付属のドライバーを使用してさくっと完成。

ただ、ネジがとても小さく、ぶっきーなボクは何度か下に落とし探す、探す・・・(笑)

しかも老眼が進んできていて、眼鏡を付けたり外したり、まあ忙しい・・・(笑)





しかし、この大好きなWRブルーマイカ&この造形とくれば・・・




もうよだれもんです!












しかし・・・













待てよ、この大きさ・・・













ラリーカーコレクションと大きさを比較するとこんな感じ。

1/43と1/8ですから全然違うのは当たり前(^^;






なんと、このインプの全長、55.1cm!!














一体、どこに置くというのか??











また、「コレクション」シリーズなら自分の好きなものをチョイスすればよい・・・







ラリーカーコレクションはボクの好きなラリーカーを厳選して20台コンプリート済み。






フェラーリも創刊号のF40のみでおしまい。






288GTOをベースに生まれたこの限定マシンは、フェラーリで一番のお気に入り♪









しかし、この「つくる」シリーズは好きなものをチョイスするというものではなく・・・











始めたなら終りまでいかないといけないシリーズ・・・











全部で110号を予定しているとのことで、週刊だから、完成するまで約2年の歳月・・・。




そして、お値段はこの創刊号は299円(税込)ですが、第2号以降は1,799円(税込)・・・




インプを完成するのに要するコストは・・・、






 299円 + 1,799円 × 109 = 196,390円!






WAO! 20万近くかかるのですね(^^;





まあ奥さんもインプ好きなので、稟議自体は既に通りましたが、果たして・・・





以前、涙目インプに乗っていて・・・






ペター・ソルベルグがチャンピオンになったインプのラリーカーだし・・・








定期購読を申し込むか・・・







300円でこの立派なフロントバンパーが手に入ったからそれでヨシと思うか・・・












どうする??  オレ!!(笑)



このフロントバンパーを見て完成形を想像しワクワクする自分も確かにいる…。







関連情報URL : http://hcj.jp/imp/home.html
Posted at 2017/01/09 22:30:16 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年12月29日 イイね!

2016年を振り返って・・・(^^

2016年を振り返って・・・(^^さてさて、2016年も残すところあと僅かとなってしまいました。

ホント、一年経つのが早いのなんの・・・。
絶対昔に比べて「一秒」が短くなってますって!(笑)

毎年恒例行事みたいになっておりますが、
自分なりに今年一年を振り返ってみたいと思います。

長くなりますが、お時間ある方はお付き合い下さいませ。






■イベント&オフ


↑今年も1月のオートサロンから始まりました。
 ニュル、SUPER GTで活躍するSUBARUを間近で見れるのは嬉しい限り♪
 ただ、来月のオートサロンは日程的に厳しく・・・、久々に欠席になるかも(TT





・1月 三崎ツーリング


マグロカツは食べられませんでしたが、三崎のマグロはやっぱり美味しい♪
比較的近距離でしたが、お初の方との出会いもあって、楽しいツーリングでした。





・3月 伊豆ツーリング


一瞬、「みんなスタッドレス履いてますか?」的な白いビジュアルに驚きましたが、
路面状況を確認しながらのツーリングでした。





なんと、眩蒼さんのマシンがGRB⇒VABにチェンジ!

ただ、紅色⇒紅色ということもあり、驚きはあるもののまあ妥当なのかなという反応・・・(^^





・3月 S660プチツーリング


S660に乗るお友達とのプチツーリング
いつもの道をのんびりコペンとS660でランデブー走行。
非日常満載のS660はとてもステキでした(^^





・5月 房総一周ツーリング


ボクがプロデュースしたプチツーリング
風情あるローカル駅や、道の駅巡りをローブハルフォードさんと共に楽しみました(^^
勝浦の海の幸も美味しかった♪





綺麗な海をバックにコペンを撮れたのも嬉しい思い出♪






・6月 秩父ツーリング


インプの中でも同じGR系に乗るツーリング
みんな同じ頃にタイヤを履き替え、その皮むきのはずが・・・(汗)

箱替えが進む昨今、このGR系3台の今後の動向が注目されます(^^;





・7月 南房総山道ツーリング


南房総の中でも今回は山道を中心としたツーリング
Nao.Kさんは房総の気持ちイイ山道をたくさんご存じです(^^
「江ざわ」の勝浦タンタンメンは超美味しかったです。また食べたいっ!





房総に行くと温かくchiro。さんが出迎えてくれます(^^






・7月 箱根~山中湖ツーリング


大渋滞によりスタートが大幅に遅れてしまったツーリング
彼方此方さんの英国逆輸入という希少なコペンはカッコ良かった(^^
「湖麺屋 Reel Cafe」の塩ラーメン、また食べたいっ!





・8月 箱根~伊豆ツーリング


芦ノ湖スカイラインでは霧にやられてしまったツーリング
「うなぎ処 京丸」の鰻はコストパフォーマンス絶大! また食べたいっ!





・10月 富士山ツーリング


今まで経験したことのない霧にビックリしたツーリング
富士山の周りを走るもなかなか照れ屋の富士山、拝むことは出来ませんでした…。





一体今、誰がどのインプに乗っているのか分からないドライバーチェンジも楽しい思い出(^^






・10月 山中湖ツーリング


あいにくの雨でしたが、クローズドのコペンもまた楽しいと思えたツーリング
ハンバーグや和カフェはめちゃ美味しかったです。また食べたいっ!





水族館では逆に魚から人間ウォッチングされました(^^;






・11月 千葉ツーリング


ちょっと寒かったけど千葉を堪能したツーリング
「ばんや」の天丼の大きさには少々ビビリましたが、なんとか完食。
そういえば、あれ以来天丼食べてないな(^^;





インスタで話題になった「濃溝の滝」も見れて満足♪

陽射しが差し込む朝の方が良さそうですね(^^





・12月 秩父~奥多摩ツーリング


毎年秩父を舞台に開催されるターマックステージ最終戦
朝からサプライズのてんこ盛り!





まさか紅いインプ(VAB)が2台見れるとは、夢にも思いませんでした(^^;







■旅行


・4月 結婚20周年記念沖縄旅行


ボクは人生初沖縄でした。





沖縄にしかない光景に感動しました!






30周年の時にもまた行きたいと思っています。

あ、既にiPhoneにはたくさんの曲が入っているので、レンタカーはもう安心(笑)





・7月 清里~ビーナスラインドライブ


久しぶりのインプでの長距離ドライブを決行しました。
以前から好きな清里と、久々のビーナスラインを走り、気分最高でした(^^





ヤギさんにはとても癒されました♪






・8月 紀州・和歌山旅行


久しぶりに和歌山へ! 当初予定していたパンダは延期とし、世界遺産と鉄道をメインに巡りました。





「あらぎ島」という綺麗な棚田風景も良かった(^^






和歌山電鉄と紀州鉄道の乗り鉄も満喫しました♪







・9月以降 ダム巡り

9月以降はダム巡りが活発化します(^^
秩父や奥日光、地元神奈川のダム達を見に行きました。





その中でも川俣ダムはお気に入り♪






以前からよく通っていた道志ダムもじっくり見学(^^


自然の中に突如としてある巨大な人工建造物・・・。
「男のロマン」なのか、奥さんにはあまりビビッと来ない様子・・・(^^;






■カスタマイズ


<インプ>

・BRIDGESTONE POTENZA RE070

こちらはカスタマイズではなく消耗品ですが、インプともなれば嗜好性がはっきりと出る分野。
この硬くてよくグリップするタイヤ、好きなんですよー(^^





・BELLOF HID(6,500k)

ちょっと暗くなったかな? と思い先行して交換しました。
その他リベラル系のLEDは、ライセンスランプが一度切れた以外はまだ持ってくれてます(^^





<コペン>

・NGKプラグ(Premium RX)

始動性もよく高回転まできちんと着火してくれている感じ(^^





・HKS パイピングキット

こちらはレーシングサクションと同じ鏡面バフ仕上げで、ルックス的にもGOOD!
色々なパーツとの相乗効果からかとにかくスムーズかつレスポンスよく加速してくれます(^^







そして今のインプ(WRX STI)。


2011年4月納車で5年と8ヶ月が経過、現在の走行距離は66,800km。

今年の走行距離は7,000kmほど。

当初は過走行気味でしたが、だいぶ改善されてきました。

カスタマイズフェーズは既に終了、メンテナンスフェーズに入っています。
今後は2回目のオーリンズのO/Hや、各種ゴム類の交換ってとこでしょうか。

スパルタンで刺激的なこのインプ、出来る限り長く乗っていこうと思っています(^^





そして今のコペン。


2014年11月納車で2年と1ヶ月が経過、現在の走行距離は20,200km。

今年の走行距離は7,400kmほど。

インプの延命措置として導入したコペン。
予想以上に充実したカスタマイズパーツ、たくさんのツーリング仲間にも恵まれ、楽しいカーライフ♪

カスタマイズはまだメニューが残っているのですが、保留中です・・・。

小型オープンカーの楽しさを味わえるコペンも長く乗っていこうと思っています(^^





転職して早1年半が経過し、だいぶこの生活にも慣れてきました。
奥さんと休みが合わず一人で過ごす時間が増えましたが、もう大丈夫です(^^;


一年を振り返ってみると、今年もたくさんのツーリングにお誘い頂きました。
楽しいカルガモ走行、美味しい食事、弾む会話と3拍子揃ったツーリングは最高です。
お時間合いましたら是非参加させて頂きたく思っております(^^
自分でももっと企画しないといけませんね(汗)


大好きな旅行に関しては、奥さんと休みがあえばまた長距離走ってみたいです。
これまた楽しいドライブ、非日常の光景&体験、写真撮影と3拍子揃った旅行は最高です。


ダム巡りも旅行の楽しみ(目的)の一つとして定着しました。
ちょっと遅咲きのダムカード集めですが(笑)、コンプリートするまでの高い目標ではなく、
巨大人工建造物を写真に収めながら、「すっげー」とつぶやいていきたいです。


また、今年は新しい職場でもゴルフ仲間が出来て、コースに行くようになりました。
キャディバッグを始め、クラブ、パターなど一新しちゃいました(奥さん、ありがとう)。
スコアアップを目指しつつ、趣味としてのゴルフも楽しんでいこうと思います。





以下、いつものご挨拶となりますが・・・、


今年一年、イベントやオフでお会いしたり、ブログのコメントなどやり取りして頂いた方、

イイねを頂いたり、ブログを見て頂いた方など、誠にありがとうございました!







良いお年をー♪





1月に行った薩埵(さった)峠から見えた富士山。




Posted at 2016/12/29 20:49:55 | コメント(10) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2016年03月06日 イイね!

早くも20年もの歳月が・・・(^^;

早くも20年もの歳月が・・・(^^;ちょっとご無沙汰しておりました。。。
1月後半~2月は休みも少なくなんかバタバタしており、
休みも天気が悪かったりしてほとんどどこにも出掛けられず…。
気分はすっかりWRブルーでした(←WRは余計!)

そんな中、昨夜は奥さんと久々にフレンチを食べに
横浜へ出掛けてきました。
奥さんは7D2、ボクはEXILIMで撮ります(^^;





訪れたのは横浜スカイビル29Fにあるこちらのお店。






一年ほど前にお酒は基本やめたのですが、こういう特別な日は飲みます(^^






テーブルには洒落たお花が♪






可愛らしいアミューズ。






前菜。





久々のビールが身体にしみますね(^^;

この後ワインも頂きました。





お魚。






そしてお肉。

特にこのとろけるような飛騨牛はめちゃ美味しかった!





プチデザートに・・・






デザート&コーヒー。






お店の方に撮ってもらいました。


あ、停電しているわけではありませんよ。たまたまこんな感じに(^^;





窓の外は既に夜景が。









こんな感じで久しぶりに横浜にてフレンチを頂きました。




1996年に奥さんと結婚してもう20年が経過しました。

奥さんには「感謝」という言葉しか浮かびません。

子供は授かりませんでしたが、2人で仕事をしながら友達のように趣味を楽しんできました。


趣味の中でも特にボクの大好きな「クルマ」について理解してくれました。


一度欲しくなったらもう止まらない子供のようなボクに対し・・・(汗)、

「いいよ!」って、笑顔で許してくれます。



普通の女性なら煌びやかな宝飾品とか、ブランドもののカバンとか欲しがったり、

友達と海外旅行に行ってくる、とかあるかもしれませんが、そんなこともありません。



浪費家のボクの趣味に付き合ってくれています。


だから、「感謝」という言葉につきます(^^



今後はクルマ弄りも少しおとなしくして、老後のことも考えようと思います・・・(まだ早い?)。



来月はこれまた久しぶりにヒコーキに乗って旅行に行ってきます。

そちらも今から楽しみです♪







次の30周年、そして40周年もよろしくね、奥さん(^^















Posted at 2016/03/06 11:05:31 | コメント(9) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年12月29日 イイね!

さて2015年も残りわずか・・・今年を振り返ってみます(^^

さて2015年も残りわずか・・・今年を振り返ってみます(^^さて2015年も残りわずかとなってしまいました…。

例年のごとく、自分なりにこの一年間を振り返って
みたいと思います。

今回はカテゴリー別に(^^





■イベント&オフ

↑やはりオートサロンから始まりました。
  やる気満々の新型WRXベースのニュル仕様はカッコ良かった♪

  カスタマイズ好きとしては絶対外せないイベント…。 
  来月、なんとしてでも行きます!





3月にはインプ仲間とのツーリングオフへ!

pooさんプレゼンツのオシャレなお店&ツーリングはめちゃ楽しい♪





ハイパーミーティングです。

オートサロンと並んでこちらも外せないイベント。
こちらもなんとしてでも行きます!





コペンのBIGイベント、コペン・オブ・ジャパンに初参加しました。

久しぶりの伊勢・志摩観光にもなり、とても楽しめました(^^





神奈川ダイハツ主催のツーリングオフへ。

目的地に着いたら次の目的地が都度分かるいう仕組みのイベント、さすが伊○元店長♪





そして続いて神奈川ダイハツ主催のスタンプラリーイベントです。

これは神奈川にある各ディーラーを巡ってスタンプを押しクイズの答えが分かるというもの。
地元神奈川なのに、まだまだ知らないことがあって楽しめました♪
また、普段行かない別の店舗を訪問するのは新鮮で、スタッフの皆さんはとても親切でした(^^





後日行われた懇親会の日はコペン仲間とツーリングで向かいました。






会場となった箱根プリンスではたくさんのコペンが!

このイベント、是非来年も開催して欲しいです(^^





そして、神奈川スバルも楽しいイベントを開催してくれました!





毎年招いて頂いているBRZファンミーティングです。

監督や選手のレースの時とは違った表情が間近で見れて最高♪

来年も宜しくお願いします!





伊豆・長浜で行われたコペン・オブ・ジャパンにも参加しました。

もちろん、コペン仲間とツーリングで向かいます。





たくさんのカスタマイズされたコペンやショップ(パーツ&デモカー)が見れて楽しめました♪

来年4月の三重も仕事がうまく休めれば是非参加したいと思っています。





そして、2年に一度の東京モーターショー。






オートサロンに比べると…ですが、話題の新車もナマで見れて楽しめました。






ダイハツのカワイイおねーさん、来年は会えないのかー・・・。

あ、もう、「ボクは右から…」とかいいですからね(笑)





■旅行


愛車での長距離ドライブ旅行は大好きな趣味の一つ。

今年は・・・





5月にインプで信州旅行。






6月にコペンでみちのく一人旅。






9月にインプで榛名・赤城旅行。






宿泊を絡めた旅行となると、こんな感じでした。
ホントはもっと行きたかったのですが、イロイロありましたからね~。





■カスタマイズ



インプはVARISのアルティメットバンパーの装着です。

コペンのリアビューがだんだんいかつくなり、インプ負けてる・・・というのがきっかけでした(^^;





装着した日、pooさんのお声掛けにより軽いツーリングオフにもなりました♪






コペンの方はちょっとここでは書ききれないのですが・・・、






外装、内装共に、自分の目指す理想のコペンに近づけるべく、手を加えていきました。






今後は先日のブログにも書きましたが、「走る」と「曲がる」のポテンシャルアップを行っていきます。







っと、相変わらず長くなってしまいますね(汗)。




-----



ちょっとここでブレイク。



先日奥さんが、奥さんパパと一緒にフラワーセンターで撮ってきた花たちです。




















目の保養になりましたでしょうか??(^^

どの花もこの寒い12月だというのに元気に咲いてますね!



-----



あくまで趣味中心で生きているボクですが、今年最大のトピックといえばやはり「転職」です。

20年以上勤めた会社から変わるのはちょっと衝撃が大きかった・・・。

でも今では全然前向きで毎日楽しい日々を送っています!


今年はまだ終わりではなく、大晦日の朝まで仕事ですけどね・・・(^^;





以下、いつものご挨拶となりますが、


今年一年、イベントやオフでお会いしたり、ブログのコメントなどやり取りして頂いた方、

イイねを頂いたり、ブログを見て頂いた方など、誠にありがとうございました!





またこのインプと・・・








コペンで・・・







色々楽しんでいこうと思っておりますので・・・、







来年も宜しくお願いいたしますm(_ _)m







Posted at 2015/12/29 21:00:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「[パーツ] #コペン サンバイザーカバー http://minkara.carview.co.jp/userid/321754/car/1794896/8744050/parts.aspx
何シテル?   10/02 16:45
その時にビビッときたクルマ達に乗ってます! TTのスマートかつシャープなデザインにすっかりやられ、 初の外車として購入。 社外エアロまで付けたコテ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

滑りはやっぱりイイ方がイイ♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/10 21:43:55
KM1 SPORTS 
カテゴリ:ブランド
2012/09/30 15:25:11
 
PRO_Fit 
カテゴリ:ショップ
2012/08/25 22:45:50
 

愛車一覧

ダイハツ コペン ダイハツ コペン
インプレッサの延命措置としてセカンドカーの導入です。 試乗してあまりのオープン走行の楽 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
3ペダルへの原点回帰! インプレッサのボクサーエンジンの独自なフィーリングに、ダイレク ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
2.0のFF TFSIエンジン、ファントムブラックパールエフェクトの8J TTです。 デ ...
日産 ステージア 日産 ステージア
ステージア RS-FOUR Vです。 キャンプに釣りに大活躍してくれました。 RBの直6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation