
一部で知ってる方は知ってますが、2007年にサーキット初走行を
SCL(白老カーランド)で行なって以来、今日まで!
実は・・・
ノーマルシート&4点式ベルトで走ってました!
一応、スイフトスポーツと謳ってるだけに、それなり?なスポーツっぽい
シートではありますがね・・・
ただ、全体に余裕があるので座り心地は若干硬めなせいか結構心地は良い
ですね!
長距離は疲れないです!
しかし!
スポーツ走行する上で考えると?
やはり物足りないですよ!
サーキット走行に行くと、段々顔見知りが増えてきます。
なので機会あるごとにフルバケットシートとかを見ると・・・
すいませ~んちょっと座っていいですか?
ですよ(爆)
実は、某走行会にて、一度フルバケットシート(メーカー不明)が装着された
ユーノスロードスターに乗る機会がありまして、しかもその場所がSCLだった
ので、サーキット走行もさせてもらいました!
そのユーノスに付いてたフルバケットシートには、純正の3点式ベルトが付いてた
のですが、経験ある方ならわかると思いますが、もし純正シートに3点式ベルトの
組み合わせだと、左右前後に振られてスポーツ走行どこではないです。
体を無意識に支えようとするあまり、スポーツ走行に集中できない・・・
つまり、タイムは出ないです。(普通は)
プロドライバーは別ですけどね(笑)
でもフルバケットシートに3点式ベルトならどうか?
これが意外や意外!
かなりスポーツ走行に集中できましたよ!
フルバケットシートの深い座面と低さのおかげで、腰がしっかり支えられ、更に
サイドもしっかり支えられてるから集中できるし、疲れないですね!
これには驚きました!
正直フルバケットシートを見直しました!
今までイメージ的に・・・「そこまでいらないな」でした。
でも今は、
導入したい!ですね(笑)
そんな私が考えてる条件は?
先ず、車検対応か非対応かは拘らない!
最初は車検に拘ってました、でも実は以前の愛車117クーペにもバケットシート
が付いてたんですが、自分で交換しました!
いくら今どきのクルマでもシートの取り付けは変らないでしょ(たぶん)
車検の際はノーマルに戻します。
いえ、もしくはサーキット走行以外はノーマルシートに戻すかも。
次に軽量であること!
なので間違いなくFRP素材の物ですね~、流石にカーボン素材は高価すぎて手が
出ないっす(涙)
何故?こういう考えかというと、最近、私のドラテク師匠にその件で意見を聞きに
行ったのですが、その際に「車検通らなくてもいいでしょ、交換すればいいし、
逆に値段の安いのでもいいんじゃない?」と言われました(笑)
ありがとうございます師匠様!だいぶ
勇気リンリン120%になりましたよ(爆)
でも一番の理由は、さきの話で出たユーノスの無印フルバケットシートの良さが
一番ですね!
なので慎重に吟味しょうと思います!
まだ春までもう少し先ですからね♪
ブログ一覧 |
スイフト | クルマ
Posted at
2009/01/19 23:50:04