あの日から早一ヶ月が経った。
時の流れも早いものだ・・・時と共に傷も癒え、俺自身の精神も落ち着きを取り戻し・・・
後やることは?そう・・・
復帰ですよ!!!
あの日以来、本当に一ヶ月ぶりに近所のレース好き工場の社長のとこに行ってましたよ♪
そこで例の報告をすると?てっきり人づてで知ってるかと思ったら・・・
初耳だった(笑)
まぁ・・・いいけどね、一通りの報告をしてから色々と話してて話題が次期マシンのお話。
その社長からは意外な助言、でもそれは俺自身も考えてた事。
それは?
「アルト・ワークスはどう?」
前回で軽でFRなカプチーノと書きましたが、いかんせん人気車種であるが故に高価ですよ!
でもアルトなら?
かなりお得な値段で買えます、しかも買うなら?
HA11S!
エンジンはスズキの名機F6Aであること、そして4WD!
しかも軽量!!!
実際、軽はチューニング次第では激速になるそうです。
そりゃ~それなりにお金もかかるでしょうが、それは別に軽だけに限った話ではないですし。
今まで決定的に違うのは、やはり二台体制で行ける事です!
おそらく軽2台で維持費だけならスイスポより抑えれるかも・・・でも違った形でお金はかかるでしょうが・・・
おそらく軽量化にライトチューンでもかなり速くなるでしょう。
そして楽しいマシンになりそう!
正直、スイスポでまだまだ軽量化したかったですよ!
馬力がカタログ値で125馬力に対し、1020キロだと・・・
チャンプ様曰く・・・
重いねぇ~もっと軽く、そうだな~一トン切りたいよね~!
わかってます、でもそれを達成するには?
もうあらゆる装備は全て外し、それこそ快適装備は全て外す!
おそらくそのくらいしないとダメでしょう。
もちろんそこまでやって本当に達成できるかは不明です、でも軽量化はエンジンチューニングより体感度
がそれほど高いと言うわけではないですが、タイムやシフトのタイミングとかが速いとか?
そういった細かいとこでの改善が光ります。
加速ひとつ取ってもそうですね。
スイスポでは、シングルストレートマフラーにインチダウンという正に軽量化の王道を貫いたわけですが
明らかに違ったですね!
やはり・・・
軽量化こそ・・・
速さに繋がるんですよ!
今回の主力マシンの候補には最初からアルト・ワークスは入ってました!
目に浮かびます、スパルタンな内装に豪快なエンジン音、鈍いスキル音を奏でながら・・・
TISのCMコースの1コーナーをコーナリングするとこ♪
あるいはJrコースの最終コーナーを縁石ぎりぎりで立ち上がり豪快にストレートを駆けるとことか。
どうですか?
走りたくなったでしょ?(笑)
・・・てそれは
オイラの事ですよ(爆)
ブログ一覧 |
次期主力戦闘機 | クルマ
Posted at
2009/08/23 21:45:54