• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月14日

黒スイスポ号!サーキットシーズン2009総括!

黒スイスポ号!サーキットシーズン2009総括! そろそろいいかな~と思ったとこで(笑)

今シーズンは不慮の4回転クラッシュにより3回しかサーキットに行ってないです
が・・・

先ずは今シーズンは十勝スピードウェイでの「今年もよろしく走行会」!

道スイきってのスイスポ使いtakeさんとクラブマン・コース3時間枠で走行!
これが今シーズンのスタート!
前年でクラブマンデビューを果たした私が出した1分50秒9のタイムを少なくとも50秒は切りたい
という目標の元で走行!

当日がクラブマン・コース初走行にもかかわらず既に45秒台をたたき出したtakeさんに圧倒され
、この時に私自身の悪いクセである、「インに早くつきすぎる」という指摘を受け、当日は結局は
克服はできなかったが・・・それでも何とかこの日のベストは最終的に1分47秒後半にて終了。

同時にインチダウンのBBSホイールにRE11という組み合わせで挑んだ初走行でもあった!
実際、インチダウンした上に軽いホイールのおかげか?加速がすこぶる良い感じ!

この日、takeさんに全く歯が立たなかったが、いつも思うのは・・・
常に何かしら課題を持って帰る事になる事、そして車載を見て反省し、身近な諸先輩方のアドバイス
も受け・・・この繰り返しである。

さぁ!次はいよいよ念願の「北海道GTシリーズ」ですよ!

この日は総勢80台という大所帯での参戦台数!!
本当に競技車輌で埋め尽くされたTISでしたね~!
参戦したのは、takeさんザク改クンと私でした!

takeさんと私はGT200Rクラス、この日一番多いクラス参戦台数を誇り、GT200R及び200S合わせて
28台は走ったでしょう(大汗)!
なのでレースもスタート時は1コーナーから大混雑(爆)

いかにもレースな展開になりハラハラもさせらたが楽しかったですね♪
結局28台中最下位でしたが、参戦して本当に好かったですよ!
タイムも、1分47秒前半出ましたね、レース中に!

フリーも予選もクリアは全く取れず終い・・・まぁ~28台も居たら難しいですね。

そして!今シーズンを締めくくった最後のイベントが「吟醸杯」!

白老カーランドで開催される名物イベントですね!

この日はたくさんのみんカラ仲間も参戦して楽しかったですね!
吟醸杯ではすっかり御なじみの、長毛猫さん180怪さん、そして初参戦だったカマけんさん
応援に駆けつけてくれたdieちゃn

当日の天気は曇りに薄い霧という微妙な天候でしたがそれでも終始ドライコンディション!

とにかく渡しにとっての目標は、16秒を出す事でした!
そして最後に15秒と・・・
午前中の3ラップレースで遂に念願の16秒9を出せた時は嬉しかったですね~(涙)

午後の予選でも2度目の16秒9前半を出せたのが嬉しかったです、まぁ~二回出せたら良いかな~と!

そして・・・運命の5ラップレース。
悲劇はこの時に・・・

4周目に突入したラップで、1コーナーでバランスを崩し横転!
4回転クラッシュ!!!


本当に怪我がなかったのは奇跡でした・・・他者を巻き込む事もなく。
これが幸いでした。

やはりレースは危険と隣り合わせですね、冷静さを完全に失い、前方を追いかけてた時に起こった
事ですからね~!

もうこの日以来、反省の日々でした。
何がいけなかったのか?

でも少なくともこのクラッシュに関してだと・・・

突っ込み過ぎに尽きますね。
突っ込み過ぎたあげくの・・・ですしね。

結局今までの自分は単なる突っ込み番長だったのかな~と切実に思いました。
然るべくブレーキをし、立ち上がってれば・・・少なくとも16秒台を出した時の走りをしてれば・・・

なので・・・今度走る時はもっと冷静に、しっかり立ち上がり重視の走りをします!

もちろん次期マシンでね!

今回はその運命の5ラップレースの動画を貼り付けます。
でも念のために・・・

残念ながら?クラッシュシーンは映ってません!
2周目の立ち上がりで何故か?本当に何故か!?カメラが上に向いてしまったんです!
不思議ですね~????本当です。


でわ!

ブログ一覧 | サーキットシーズン2009 | クルマ
Posted at 2009/11/15 00:41:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日から9月です✨
港塾さん

JR嵯峨嵐山駅
空のジュウザさん

おはようございます!
takeshi.oさん

水道工事
THE TALLさん

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

白ナス
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年11月15日 14:09
自分もあの時は熱くなりすぎてミスったので反省してます・・・(-_-;)
攻める姿勢も大事ですが、その中で冷静さをいかに保つかと言う事の重要性を感じましたね~・・・
来期はノリさんの時期マシンと一緒に走りたいです♪
コメントへの返答
2009年11月15日 19:36
ドライビングは熱く、頭は冷静に!ですね♪
攻めないとタイム出ないし、レースで抜く
事もできないし・・・そのあたりの精神的な
制御が難しいですよね!

でもそこが面白いんですけどね!
次期マシンで共にリベンジでっせ~♪
2009年11月15日 15:43
2009年シーズンは

まさに北海道モータースポーツ界の危機と言う事もあり

例年とはまた違う盛り上がりを見せ沢山の熱い方々が駆け回った年でしたね~♪(*^-^)b


かくなるオラも最後はエンジンブローと言う形で2009年度を終えてしまいましたが…(><;)


お互い来年 復活の暁には一緒に走りまくりましょうぜ~♪(≧▽≦)ゞ
コメントへの返答
2009年11月15日 19:39
正にそうですね!
シーズン最初の頃のTIS騒動に始まり・・・

でもあのHGTSの開幕戦でザク君やtakeさん
と三人で参戦したのは本当に楽しかった♪

ザク君もエンジンブローという結末だったけど
同時にきちんと整備したら来季は更に全開に
できるよ~!

来年は走りたいねぇ~♪
2009年11月15日 16:33
初めて走行シーンを見ました!!
やっぱり白老は、バンピーですね…

そういう俺も、今年…HGTS初参加でした!!
タイムは…散々だったけど、今後の目標が出来た感じがします!!
そうして、来季は、クルーズのナンバーを一度切り、ガレージに預け、その間にプジョー207GTⅰを購入して、足とボディ補強、タービン交換、インタークーラー前置きで、走ってみたいなぁ~って思ってます。

何故か外車に魅力が出てきてしまったワタクシです…(苦笑)
もちろん、クルーズも凄いことになって帰ってきますよ!!w
コメントへの返答
2009年11月15日 19:42
凄いでしょ?振動が(爆)
そうこれがSCLですよ!

HGTS最終戦はお疲れサマでした!
タイムは・・・あまり深く考えない方が
いいですよ!

でも来季は凄い事になりそうですね~!
今日たまたまWTCを見ましたが、クルーズの
レーシングカーかっこいい~ね!
どう?現行クルーズとか(笑)

ユーロ車の熱い走りもカッコいいよね!
自分も見てて魅了されましたよ!
2009年11月15日 17:50
スイスポが無くなっちゃったのは残念ですが、来年(?)復活するのを楽しみにしてますよ~

今シーズンは私もいろいろと考えさせられることが多かったです。
たまたま自分のイメージした通りに解決策が見つかったんでよかったんですが、そろそろ自分の限界が近づいてきたように感じてます(^^;

来年は次期マシンで耐久でましょうね!(笑)
コメントへの返答
2009年11月15日 19:45
まぁ~やってしまったね~(涙)
来年には復活したいっす!

私も今シーズンは、マシン云々よりドライビング
に色々悩みが出た年でしたね!
完全に克服する前に終ったのが口惜しいけど!

takeさんはまだまだ限界ではないでしょう~!
来季?は次期マシンでリベンジしまっせ~!

耐久?う~ん出る?ミニ耐とか(笑)
2009年11月15日 18:22
ハイパワー車のほうがコーナーで頑張らなくてもタイムが出るから
安全と言えば安全だよね~
ライトウエイトで勝負しようとすると相当な危険が伴うし

自分はタイムより楽しむ方向で行くか
パワー上げてタイム削る方向で行くか検討中~
楽なのはパワー上げる方だけどね(笑)
コメントへの返答
2009年11月15日 19:47
それは言えてるよね~!
安全マージンは高いね!

ライトウェイトの魅力は本当に攻めないと
タイムが出ないから大変です。

猫さんの場合は、もう今のままで十分すぎる
くらい速いので、私がこっそりエアクリにフタを
閉めておきます(爆死)
2009年11月15日 21:28
結局ノリさんとは1回バトルしただけで終わってしまいましたね~

ハイスピードコースの白老では均等の取れたタイムで走れましたが、十勝は…負けです(ρ°∩°)

サーキットはお金がかかり過ぎるので、自分の車で走る事は当分無いでしょうが、冬の活動は続けますよ~( ̄ー ̄)

一緒になった時はよろしくね♪
コメントへの返答
2009年11月15日 21:37
そうだね~吟醸杯に誘ったのもオイラだし(笑)
一回きりだったね~!

白老はともかく、十勝はまぁ~それなりに走った
経験があったしね~!

確かにサーキットはお金がかかりますね!
実際、私自身、来年復活を目標にはしてますが
結構難しい局面にあったりします。

でも諦めないですよ!

プロフィール

「CR-Xサーキットマシン化計画2025 ~やっとシェイクダウンの心だぁ~ http://cvw.jp/b/322600/48606132/
何シテル?   08/17 17:23
CYBER-EF8@ノリです! ブラッドサッカー号ともども宜しくお願いします! CR-Xサーキットマシン化計画とともにシーズンインです! ブラッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

自作 BLOX RACING スプールバルブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 14:17:52
OS GIKEN OSスーパーシングルクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 21:55:50
ホームページ更新したんですが…&バンパー…これそラテン車クオリティなんだということで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 18:53:26

愛車一覧

ホンダ CR-X ブラッドサッカー号(CR-X) (ホンダ CR-X)
2009年末に、運命的な出会いを果たし、2010年の2月から サーキット仕様にすべく動き ...
スズキ アルト 黒亜瑠斗運動 (スズキ アルト)
2017年3月4日に納車されました。 本当は中古の軽4購入のはずが、気づけば 新車購入 ...
スズキ MRワゴン 黒MR号 (スズキ MRワゴン)
2009年7月の4回転クラッシュにより失った愛車黒スイスポ 号に変わり急遽導入した7年落 ...
スバル インプレッサ 白インプ1.5 (スバル インプレッサ)
形式は、あまりにマニアックなので本当に覚えて ないっす…本当につい最近まで乗ってたのにね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation