• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年11月10日

CR-Xサーキットマシン化計画~工具アレコレ~

CR-Xサーキットマシン化計画~工具アレコレ~ 思えば・・・

←随分と工具が増えたもんだ・・・ですね(爆)

ここに引っ越した時は車庫&物置な扱いでした、もともとは旧車であった117クーペを保管
というか車庫に入れたいという目的で勢いで新築までしたという暴挙?で登場した我が車庫。

そして現在は通勤兼実験車輌?MRワゴンにサーキット専用CR-Xの二台が鎮座。
おまけにガレージ・レッドショルダー(GRS)という非営利ガレージまでやる始末(爆)

まぁ~基本的には?

DIY目的ですけどね

サーキット走行始めた当初なんて、今では常識的装備であるトルクレンチすらなく、ジャッキだって
純正車載ジャッキ&ホイールレンチ(さすがにクロスレンチだった)だけという(爆)
今年から使い始めたエアーゲージだって当初はゲージすらなかったし・・・

工具も段々と増えてきましたね~必要に応じて・・というとこです。

最初から一気に買い占めたわけではないです、それができる経済力ある方なら良いですが・・・
普通中々できないですよね?

必要な作業に応じて手持ちの工具では賄いきれない状況になった時に買う・・の繰り返しです。
ですがその時には必要でもそれ以後に使う予定が立たないのに関しては借りて使うようにして
ます。



↑ラチェットセットは最初に買った工具ですね、これは使用頻度多いわりにホームセンターのセット
品ですが何か(爆)
素人なんでコレで十分と判断したわけで、運が良いのか壊れてないっす♫



↑去年のフリーマーケットで買ったジグソーですが、今年は出番がありそうです。
今から使うのが凄く楽しみですね♫



↑これはハードオフで買った中古の充電ドライバーですが、今年買ったモノとしては大ヒットでした!
現場でも使用しましたが電池の保ちも良く意外とパワーあるので重宝してます♫
安価なコードレスドライバーも持ってますがパワーが無く現場では使えなかったっす(´;ω;`)

よりハードな作業では、サンダやドリルも使用するので当然のごとく所有してます。
これは今の自分にとっては使用頻度も多いので迷わず?買いました。

本当はエアーコンプレッサーとかエアー工具が一番なのですが車庫のスペース考えると?
設置は現実的に難しいし、第一カネがないっす(それが最大の理由)。

まぁ~パワーはあるに越した事はないですが、なにぶん素人でノウハウもないのでプロツールは
使いこなす自信ないので電動工具で十分ですね♫

ただ反面、プロ御用達の工具を使う方が長い目で見ても一番確かな選択には違いないです。
自分の財布と相談して決断しましょ~♫

さて・・・これから書くのは買おうと思ってる工具と悩んでる工具です。

先ずは買う方↓



タップダイスセットです!
これは任意の場所にネジ穴を作ったり、またダイスはネジ修正ツールですね。

セットを選ぶ方が単体で買うより実は安かったりします。

タップはこれからも使う事が多くなるだろうと判断したわけです、実際これから自動車DIYするなら
先に買っても損はないと思いますよ。

だってこれで好きな場所にネジ穴を作れるんですから、今までなら既存のネジ穴に合わせて作業す
るとこを任意の場所にドリルで穴開けをしてタップでネジ穴作るなんて男のロマン以外の何物で
もないっす(爆)

次は悩んでる方です↓



電動レシプロソーです!

セーバーソーとも言いますね!
これはまぁ~電動ノコギリと言う方がわかり易いかも・・です(爆)

ブレードを材質に合わせて交換して使うわけですが、木材や鉄金属類、そして樹脂までと活躍の
幅が多いです。

・・ですが結構これが高価です。

それに目的の作業が終わったら出番があるかどうか・・・そこなんです買うかどうかで悩む理由は。

もし仮に5~6000円前後でAC100V式でもイイのがあれば買おうと計画してますが・・・

年末年始の初売りで狙いますか(爆)

こんな調子なんで、ホームセンターとかアストロプロダクツに行くと時間が止まりますね~
相当に悩んで買わないケースもあるので・・迷惑な客ですな(爆)

自動車DIYを始めてからというもの、材料はもっぱらホームセンターですね!
カー用品店は緊急時しか行かないっす(近所のJ娘とか)。



今日は作業はしてないので特に何も進んでないです(ぇ)
前回の作業も思ってる以上に進んだのもあったわけですが、更なるバンパー加工?
あるいはリアバンパーをどう加工するか?を水面下1キロで計画中です♫

たぶん12月から始めるかと・・・思います。
ブログ一覧 | CR-X | クルマ
Posted at 2013/11/10 16:49:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチ・ツーリング ~鉾島へ~
THE TALLさん

日本海側の京都・福井ドライブ2日目 ...
ババロンさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。p ...
KimuKouさん

今日のおやつ、ケーキ
シロだもんさん

森の宝石ブッポウソウ 1年振りの再会
CB1300SBさん

良い燃費^_^
埼玉の猫さん

この記事へのコメント

2013年11月10日 17:12
何かやったり取付するために工具が増えていきますよねー
またその工具をコレクションするのが楽しいんですけど(^_^)v
タップダイスセットを持ってますが、持ってないと必要性を感じないけど、持ってると意外に使います。
コメントへの返答
2013年11月10日 18:46
そうなんですよね~増えてきますね♫

コレクションというには立派なモノはない
ですがしまう場所も工夫して綺麗に整理
しないと最近どこにあるかわからなくなり
ます(爆)

無いと必要性感じないけど持ってると使う
というのはそのとおりですね!
2013年11月10日 17:17
さすが、色々と良い工具をお持ちですね(´ー`)ノ
特に、電動ドライバーが魅力的ですw

でもハードオフって、結構よさげな電動工具が売っていますよね

ワタスももちろんDIY目的で、車体にラクラク鉄板ビスなどを打ち込めるような、トルクフルな電動ドライバーが欲しいですが、高くてなかなか手が出せないんですw(´Д`)





コメントへの返答
2013年11月10日 18:48
ありがとうです♫
電動ドライバーは掘り出しモノでした!

ハードオフは確かに色々と良い物が
多いですね。

電動ドライバーとか、ドリルもビットさえ
付け替えればドライバーとしても使えるし
100V式ならパワーあるから安価ですね!
2013年11月10日 18:15
タップダイスセットはおらも悩みました
悩んで悩んで買ってしまいますた
しかもスナッペオンいやいやスナップオン
買ってからまだ一度しか出番がないですがあると安心
あと穴あけネジなどを考えての事ならナッターなどもあると便利だよ(^_−)−☆
コメントへの返答
2013年11月10日 18:49
さすがスナップオン製を選ぶあたりは
拘わりですね♫

でもタップはこれからは出番も多いかと
思います!

ハンドナッターも既に入手済みです♫
2013年11月10日 19:10
こんばんは♪

もうシロートのDIYを通り越そうとしてませんか?(笑)

ホームセンターに行くとあれこれ何でも欲しくなりますよね(^^;)
コメントへの返答
2013年11月10日 21:00
おばんです♫

いえいえ~まだ上が居ますよ(爆)

僕もホームセンターに行くとアレコレ
眺めては悩んでます♫
2013年11月10日 19:46
工具買うときって悩みますよね。
ワシ、悩んで買わない派f^^;
コメントへの返答
2013年11月10日 21:03
僕も結構悩んだ末で・・ですね~!
でも結局は買うんですよね~(爆)
2013年11月10日 20:14
こんばんは~

私も、車を弄ると工具が欲しくなってドンドンと増えていってしまっています。
今ある工具で3~4年使っていない工具なんですが、
100V半自動溶接機あります。
買った当初電源入れて試し溶接して車庫に眠っております。
( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
コメントへの返答
2013年11月10日 21:05
おばんです♫

そうですね~DIY始めたら色々と欲しく
なるんですよね~!
でも今ある工具のほとんどはCR-Xに
乗り始めてからなので、しかも現場で使う
目的が主でしたからね~実は。

溶接機持ってるのは凄いですね!
いつか貸してください(爆)

プロフィール

「CR-Xサーキットマシン化計画2025 ~やっとシェイクダウンの心だぁ~ http://cvw.jp/b/322600/48606132/
何シテル?   08/17 17:23
CYBER-EF8@ノリです! ブラッドサッカー号ともども宜しくお願いします! CR-Xサーキットマシン化計画とともにシーズンインです! ブラッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 BLOX RACING スプールバルブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 14:17:52
OS GIKEN OSスーパーシングルクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 21:55:50
ホームページ更新したんですが…&バンパー…これそラテン車クオリティなんだということで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 18:53:26

愛車一覧

ホンダ CR-X ブラッドサッカー号(CR-X) (ホンダ CR-X)
2009年末に、運命的な出会いを果たし、2010年の2月から サーキット仕様にすべく動き ...
スズキ アルト 黒亜瑠斗運動 (スズキ アルト)
2017年3月4日に納車されました。 本当は中古の軽4購入のはずが、気づけば 新車購入 ...
スズキ MRワゴン 黒MR号 (スズキ MRワゴン)
2009年7月の4回転クラッシュにより失った愛車黒スイスポ 号に変わり急遽導入した7年落 ...
スバル インプレッサ 白インプ1.5 (スバル インプレッサ)
形式は、あまりにマニアックなので本当に覚えて ないっす…本当につい最近まで乗ってたのにね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation