• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年12月01日

CR-Xサーキットマシン化計画~アンダーパネル篇其の一~

CR-Xサーキットマシン化計画~アンダーパネル篇其の一~ 昨日(11月30日ね)、十勝スピードウェイでは壮絶なタイム連発で
凄いことになっておりましたね~(^_^;)

昨日は仕事だった僕・・ましてブラッドサッカー号(CR-Xね)壊れてるんで、どのみち

無理だったんですがね(爆)

まぁ~来年頑張りますよ♫

・・てなわけで?

いよいよアンダーパネル製作の開始ですよ!

先ずは、バンパーに取り付けるための土台作りです!



ここまで至るまで・・・色々と思考と言うか悩みましたね~!

どうやってパネルを付けるか?で!

① 車体側にステーを製作し、それにパネルを固定する。

この手法でやってる方も居ます、直前まで悩みましたが・・・
細かい面で必要な材料の入手困難なとこや、色々な面で問題も多かったので却下。

② バンパーに直接固定、脱着可能にする。

あまり極端な位置にはしないのと、パネルの材料次第でコレでイケそうと判断。

・・と結局は②の手法で行く事に!



こういった材料を用意し、今日の午前中に作業しましたよ!



しばし、バンパーを眺めながら10分くらい悩みました・・・
バンパー下に穴を開けるのは良いがパネルのネジ穴位置を決めるのはどうするべか?と・・・

そこで純正リップを留めてる穴を使用することに、ボルトで留まってるがサビ&固着でダメな部分
も発生、そして一応はネジ穴を作れたが・・・充填接着剤で固めたのでボルトも容易に留める事も
可能です。

・・ですがこの位置だと、せっかくパネルを付けても風圧で取れる恐れがあるので使わないです。
実験というかお試しか!?なノリで純正リップの取り付け強度アップさせただけになりました(爆)



横だけはこのネジ穴を使用します。
横なら問題ないと思うので、あとは横は底面が真っ直ぐな形状でないのも要因ですね!
ナットを更に追加で付けて位置合わせしょうと思います。

何故?この雌ネジ穴を取り付け更に充填接着剤で固めたか?

それは過去にもナッターで経験したのですが、やはりバンパーに自作カナードを付けた際に取ろうと
したのですが、バンパー側が柔いせいか共回りしだし取れなくなりました(ToT)
その経験から接着剤で固めたわけです、おそらくここまで盛れば大丈夫でしょう!

取り付け穴をパネルで採寸し、バンパーを合わせ込みネジ穴を作る作戦でいきます。
ハンドナッターで雌ネジ穴を作り接着剤で固める方法で、少しでも多く作ろうと思います!

そうしないと・・・

クラブマン・コースのストレートでパネルが取れたらシャレにならないでしょう?

さて・・・そのパネルですがね?
どんなのを作るのか?



イメージとしてはこんな感じですね↑

横のカナードと同じ位置に合わせ翼端板を付けて更なるダウンフォースを稼ごうという狙いですね!
フロントは↑ほどは出さないまでも出す方向で行く予定です。

そして、パネルは何で作るか?

① アルミ複合板



検索してこれを使用した例が数多くありましたね!
おそらく軽量で頑丈な面では最もパネル向きでしょうね~ただ割と高価な上、入手もちょいと難しい
面もあるかと・・・

② シナカットベニヤ板

厚さ、軽さのバランスを考え、なおかつコストパフォーマンスの面でも加工しやすい面でも良いし、
また丈夫すぎない程度に丈夫な面も良いかと!

例えば、コースオフの際にパネルが壊れたら・・・ベニヤなら作り直すにしても安価で、しかもバンパーにダメージ及ばない程度にすぐ壊れてくれるので負担軽減になるかな?と・・・

製作して、きちんと塗装すれば雨風も平気だし、防蝕もされるので無問題!

なので?



シナカットベニヤでいきます!!

そもそも・・・アンダーパネル製作を決めたのはこれを見たからなんですよね↓



かっこイイなぁ~と(爆)
そして我がブラッドサッカー号にも付けて全開走行したいなぁ~と♫

アンダーパネルを付けてから、ステアリングが重いとか、直線でダウンフォースがきいてるからか
ふらつくくらいとか・・・色々と効果を体感した方の話しを聴いても少々の苦労をしてでも自作する
価値ありだな~と思ったわけです♫

今度の週末にはパネル採寸及び製作に入ります!
ブログ一覧 | CR-X | クルマ
Posted at 2013/12/01 21:38:11

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

入院🏥
おやぢさまさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

三者会談
バーバンさん

0816 🌅💩💩🍱🍱🥛◎
どどまいやさん

ご近所さんぽ♪
Highway-Dancerさん

この記事へのコメント

2013年12月1日 22:18
こんばんは~

出来上がりを妄想などして・・・車弄りは楽し~ですね。

私もフロントに何か付けたいなと思っている所です(^_^)v。
コメントへの返答
2013年12月2日 21:24
おばんです~♫

出来上がりを妄想・・・正にDIYの
醍醐味ですね(爆)

先ずはカナードいきますか~~
2013年12月1日 23:30
こんばんは~(^O^)

(ノ゚ο゚)ノ オオォォォ-
皆さん好タイム出まくりでしたか?

かなり寒かったのでしょうね。

アルミ複合板は看板屋さんで使う素材なので
お知り合いがいれば解るかと思います。
軽くて高いですが・・・。

シナカットベニア(^O^)
良さそうですね。
あとで調べてみよう。

出来上がりが楽しみですね(≧∇≦)/
コメントへの返答
2013年12月2日 21:27
おばんです♫

なんでもコースレコードも出たとか
もう凄いっす~!!

看板屋さん・・・確かに看板関係が
主らしいので当たってみょうと思った
のですが結構高価なんですよ~(ToT)

シナカットベニアは見た目も綺麗で
色も塗りやすそうですし、加工も薄い
のでジグソーで簡単に切れそうなので」
それにしました♫

僕も出来上がりを仕事中でも妄想する
くらい楽しみです♫
2013年12月2日 8:52
おお、アンダーパネル!
これは出来上がったら
ますますレーシーになりますな。
コメントへの返答
2013年12月2日 21:28
アンパネで1コナも超快感
ウルトラ級コーナリング~
・・ができればイイなぁ~と(爆)
2013年12月2日 9:03
十勝が同じ道内とは思えないくらいの我らの白い街(笑)

アンダーパネル突き出しでルックスもレーシーになるね〜
コメントへの返答
2013年12月2日 21:30
同じ道内でこうも雪景色と秋の景色
な差も凄いねぇ~さすが北国(爆)

アンパネで迫力倍増?で走りも向上
させたいね~~♫
2013年12月2日 18:39
@ノリさんならワンオフでドライカーボン作成しちゃってくださいー!ψ(`∇´)ψ
釜買いましょう!(笑)
コメントへの返答
2013年12月2日 21:31
いやぁ~本当にヤレルもんなら
ヤリたいっす~~
釜買ってくだちゃぃ(爆)
2013年12月2日 21:46
あっ!
釜買ったら、部品発注させて下さい(笑
コメントへの返答
2013年12月2日 22:03
釜買ったら・・・商売できそう
ですね~(爆)
2013年12月2日 23:12
おぉ…これは大掛かりなものになりそうですね~(笑)
ここはベニヤだと重たいので、できればFRPなどで行きたいところですけども…やっぱり大掛かりですね(笑)

さて、出来上がりが楽しみ!
うまくエアストレーキなども含めて作れると良いですね!
コメントへの返答
2013年12月3日 21:24
(ΦωΦ)フフフ…次回それは明らかに
・・なるはず上手くいけば(爆)

ベニヤも重いといっても厚さ3mm程度
ならあまり重くないし、加工も楽だし♫

実際、大手エアロメーカーもテストでは
ベニヤ使うから大丈夫でしょう~
エアストレーキも作りまっせ~♫
2013年12月3日 20:06
こんばんは。

アンダーパネル自作とはかなり力が入っておりますね!

「丈夫すぎない程度に丈夫な素材」でシナカットベニヤとは、着目点が凄いですね。
加工しやすいですし、壊してもあまり気にしなくて良さそうですし。

ご参考にさせていただきますm(._.)m
コメントへの返答
2013年12月3日 21:25
おばんです♫

冬のオフシーズンだからできるん
ですよね(爆)

コストパフォーマンスとバランスを
考えてベニヤにしました。
上手くいけば・・・FRPで製作したい
ですね!

プロフィール

「CR-Xサーキットマシン化計画2025 ~やっとシェイクダウンの心だぁ~ http://cvw.jp/b/322600/48606132/
何シテル?   08/17 17:23
CYBER-EF8@ノリです! ブラッドサッカー号ともども宜しくお願いします! CR-Xサーキットマシン化計画とともにシーズンインです! ブラッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 BLOX RACING スプールバルブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 14:17:52
OS GIKEN OSスーパーシングルクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 21:55:50
ホームページ更新したんですが…&バンパー…これそラテン車クオリティなんだということで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 18:53:26

愛車一覧

ホンダ CR-X ブラッドサッカー号(CR-X) (ホンダ CR-X)
2009年末に、運命的な出会いを果たし、2010年の2月から サーキット仕様にすべく動き ...
スズキ アルト 黒亜瑠斗運動 (スズキ アルト)
2017年3月4日に納車されました。 本当は中古の軽4購入のはずが、気づけば 新車購入 ...
スズキ MRワゴン 黒MR号 (スズキ MRワゴン)
2009年7月の4回転クラッシュにより失った愛車黒スイスポ 号に変わり急遽導入した7年落 ...
スバル インプレッサ 白インプ1.5 (スバル インプレッサ)
形式は、あまりにマニアックなので本当に覚えて ないっす…本当につい最近まで乗ってたのにね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation