• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年02月11日

CR-Xサーキットマシン化計画~2015SPECへ向けて・・・アンパネ篇vol5 やっと再開~

CR-Xサーキットマシン化計画~2015SPECへ向けて・・・アンパネ篇vol5 やっと再開~ こんな格好で

洗車してる娘が

居たら

絶対脇見間違いなし


オジさんのクルマも洗って
ほしいぞ



さて・・・すっかりアンダーパネル篇もこれ以来滞ってましたが・・・



先日のブログで隙間をどう処理するか?または何を使うか?で悩んでるというとこで終わった。

本日はやっと再開できたのです!



その隙間・・・約70mm・・・されど70mm・・・毎日のように考えて出た結論が・・・



ABS樹脂板を使用する

意外でしょ?
ポリカーボネートとかも考えたんですがね・・・色々と調べる内にたどり着いたのがコレでした。

ABS樹脂は、自動車の部品に多く使われ汎用性も高く、また衝撃にも強い、加工性も良いと・・・
欠点は耐候性に欠ける(紫外線に当たり続くと劣化しゃすいとか)というのと耐薬品性にも欠ける
とか・・・

まぁ・・・我がブラッドサッカー号(CR-Xね)の使用環境に影響は全くない欠点ですけどね

今回は正に隙間70mmに合わせて切ってもらい長さも最大の2mで2枚注文しました。
近所のプラスチック工場に(爆)

ちなみにその工場で聞いてもABS樹脂は・・・「曲がらない板が欲しい」と言われるとソレを勧めて
出してるとの事でした。
今回は逆に曲げる・・・と聞いたら当初はやった事ないと言われたがある方法で可能と・・・
それは後ほど↓



アルミ製のLアングル(厚さ大体3mm程度)を21個切り出し、ステーに使用します。
製品のステーだと高いし重いし・・・なので(^_^;)



一番悩んだのは・・・どうやって位置出しをするか?でした。
とりあえずまずは樹脂板とバンパーのセンター出しをしてからバンパーに合わせ込みます。
この時点でしっかりアンダーパネルに接合してるかを確認してから位置出しに入ります。



いよいよ曲げ加工です。
さきほどのある方法というのが・・・ホットガンを使うです。

これはドライヤーのようですが最大500度の熱風を吹き、それで曲げるという手段です。
実際これを使うと簡単に曲げれました。
だいぶ反発してたのが密着するくらいになりました♬

そして横の部分をステーで留めた後に・・・



バンパーを外します!

こうしないと固定できません。

先ずしたのは・・・センターの部分の固定です。
これをするとほぼ固定ができ加工も取り付けも容易にできるようになります、それから次々とステー
で留めていきます!

しかし・・・ボルトが足りなくなり・・・あと10数本で・・・というとこで強制終了(爆)

気を取り直し・・・



アンパネのフロントの左側のステーを取り付け・・・撮影・・・忘れた(爆)

余談ですが、エアーインテークも作り直します、脱着を容易にするのと充填効率向上を狙います!

・・・とここまでで夕方もまだ明るいとこで今日は終了~~~

バンパー・・・置きっぱなしも邪魔くさいので・・・



仮付けしました

まだ数箇所留めてないので若干アンパネとの隙間もありますが・・・ソレでも微々たるものでステーで
しっかり留めたら大丈夫かな・・・どうだべ(爆)
それでも以前と違い、何となく・・バンパーがやや下に下がり気味?だったので本来の位置に来たのが嬉しい誤算ですね♬

それだけパネルに載ってる状態になったという事ですね。



横もホットガンで炙りしっかり曲げたので割と良さげ?な感じですね。
ズレないように裏柄にステーで留める予定です。

正面下側も何箇所かステーにて留める予定です、硬いと言っても3mm厚程度の板なので風圧で
ヨレヨレになる恐れもあるので脱着も考慮に入れた留め方でガッチリ留めようと・・・



またまた余談ですが、翼端板も作り直します。

アンパネ篇はもう少し続きます♬
ブログ一覧 | CR-X | クルマ
Posted at 2015/02/11 19:25:40

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

サーキットと焼肉と私
一生バイエルンさん

肉活。
.ξさん

819はバイクの日! 車イジリも、 ...
ウッドミッツさん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

🏯山城攻略〜陸奥国 仙台城、多賀 ...
TT-romanさん

この記事へのコメント

2015年2月11日 20:14
なんか良い感じじゃん~!(´∇`)
カッコ良くなってきた~♪

コメントへの返答
2015年2月11日 21:32
思った以上にイイ感じに
なったよ♬

もう少しで完成っす!
2015年2月11日 22:58
カッコ良くなってきましたね!
ウチのアンパネと違って存在感ありますね~。
ウチのは覗かないと全く分かりません(笑)

早くサーキットで実物を拝見したいです。

コメントへの返答
2015年2月12日 19:48
迫力ばかり増して・・・走行中に
落下しない事を願うばかりです(爆)

↑ここまでやれるのも検無しだから
こそできますからね~ナンバー付き
でやると大変ですよね~
2015年2月12日 0:20
おぉ~
進んでますね♪
「オジさんのも洗ってほしいぞ」
と見間違えました・・・。
スミマセン・・・
コメントへの返答
2015年2月12日 19:49
地味に進んでおります♬

オジさん・・・のともの間が抜けて
ますぞ(爆)
まぁ~そんな気も起きたとかなんとか
(*´∀`*)
2015年2月12日 0:33
あ、バンパースポイラー的になったわけですね!
てっきり、フォーミュラー的なフロントウィング化されるのかと思ってました(^^ゞ
整流板を割りこませたり…とか(^^ゞ

でも、それも効果が出そう!
最高速度に期待ですね!
コメントへの返答
2015年2月12日 19:51
一番手っ取り早い?方法でやりました♬

フロントウィング化も最初は考えましたよ。
一時期本気でやろうと色々と探したりも・・・

効果出るといいですね~
これで最高速伸びたら最高っす(*´∀`*)
2015年2月12日 20:59
こんばんは♪

水着で洗車
裸にエプロンと同じ位インパクトがあるような(笑)

完成まで頑張って下さいね!!
コメントへの返答
2015年2月12日 21:19
おばんです♬

水着で洗車→裸エプロン♬
確かに同じようにインパクトあり
ですね!

もうちょぃ?で完成しそうなので
頑張りマス~☆
2015年2月14日 19:54
男が素っ裸で捕まらなければ複数で押しかけて、
エアロと言う名の服を脱ぎエアロレスで洗車しますよ笑
コメントへの返答
2015年2月14日 21:48
う~~ん・・・ソコまでは考えなかった
ですね~(^_^;)

プロフィール

「CR-Xサーキットマシン化計画2025 ~やっとシェイクダウンの心だぁ~ http://cvw.jp/b/322600/48606132/
何シテル?   08/17 17:23
CYBER-EF8@ノリです! ブラッドサッカー号ともども宜しくお願いします! CR-Xサーキットマシン化計画とともにシーズンインです! ブラッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 BLOX RACING スプールバルブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 14:17:52
OS GIKEN OSスーパーシングルクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 21:55:50
ホームページ更新したんですが…&バンパー…これそラテン車クオリティなんだということで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 18:53:26

愛車一覧

ホンダ CR-X ブラッドサッカー号(CR-X) (ホンダ CR-X)
2009年末に、運命的な出会いを果たし、2010年の2月から サーキット仕様にすべく動き ...
スズキ アルト 黒亜瑠斗運動 (スズキ アルト)
2017年3月4日に納車されました。 本当は中古の軽4購入のはずが、気づけば 新車購入 ...
スズキ MRワゴン 黒MR号 (スズキ MRワゴン)
2009年7月の4回転クラッシュにより失った愛車黒スイスポ 号に変わり急遽導入した7年落 ...
スバル インプレッサ 白インプ1.5 (スバル インプレッサ)
形式は、あまりにマニアックなので本当に覚えて ないっす…本当につい最近まで乗ってたのにね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation