
我が地元の駅前に
来週末にオープン予定な
イオン駅前店
イオンと言えば?
武井咲チャン
ただ・・それだけです(爆)
3月初めの作業以来・・・久々に今日は作業しました♬
天気も良く心地良い気温のもとで・・・
すっかり雪も融けて、我が車庫前も相当に雪融けが進みました!
これは午前中の画像ですが、今日の夕方には全ての氷も割ったおかげで全て無くなりました。
来週末には車庫から出せそうです
そんな午前中の作業の第一弾が↓
エアーインテーク改良です
前々からキッチリと固定しておきたいと考えての行動です。
一度はアルミパイプを買い、配管し直しも考えたが、ソコまでせずとも・・・と考えを改め・・・
手持ちの材料プラス加工で済ませました。
残念ながら何故か完成の撮影をし忘れたため画像はないですが、無事に配管も完了。
今度撮影します(爆)
フロント部より出てるホースは、コンデンサーを外したネジ穴を利用し、ブラケットを固定する事が
できたので前よりしっかり固定できてます。
続いては↓
ブレーキダクトの配管です
ここも昨年は下側より配管したが・・・何となく?ですが、あまり冷却効果を発揮してない?な感が
あったため、配管し直しとしました。
以前もやった上側に通すように配管しました↓
あっさり完成(爆)
タイヤも装着し干渉はないか?確認したが・・・今度ジャッキアップして確認します、たぶん大丈夫だと思います(爆)
このような作業を午前中に行い・・・
本日は終了です♬
来週末に天気がよかったら・・・車庫より
ブラッドサッカー2015SPECのお披露目をしたいと思います!
さて・・・今週には十勝スピードウェイのHPよりお待ちかねの↓
New Hokkaido GT2015の告知がありました
詳しい内容はHPリンク先でチェックしてみてください♬
今回はクラス分けも細かく変更されたりしますが、一番の注目・・・
4年ぶりに、Jrコース戦が復活した事ですね!
これには久々に唸りました!
思えば・・・我がブラッドサッカー号(CR-Xね)での初参戦が正にGT戦のJrコース戦でした!
残念ながらソレ以後は走る機会もなく一回きりでしたが・・・
またJrコース戦に参戦できるのが嬉しいですね~そのためにもマシン整備を急がないと!
今回は、そんな一回きりのJrコース戦に参戦した時のレース動画を再編集し、再アップしました。
当時はコンデジカメラの動画機能で撮影してたので4.3画面ですが・・・可能な限り画質をアップ
させるべく編集しました。
これを見て、Jrコースでレースしたくなってくれたら幸いです♬
普段Jrコースをホームとしてるドライバーにとっては朗報だと思います。
ぜひGT戦に参戦してくださいね♬
ブログ一覧 |
CR-X | クルマ
Posted at
2015/03/21 23:30:24