• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年03月21日

CR-Xサーキットマシン化計画~2015SPECへの道!この前?の続きプラス~

CR-Xサーキットマシン化計画~2015SPECへの道!この前?の続きプラス~ 我が地元の駅前に

来週末にオープン予定な

イオン駅前店

イオンと言えば?
武井咲チャン

ただ・・それだけです(爆)

3月初めの作業以来・・・久々に今日は作業しました♬

天気も良く心地良い気温のもとで・・・



すっかり雪も融けて、我が車庫前も相当に雪融けが進みました!
これは午前中の画像ですが、今日の夕方には全ての氷も割ったおかげで全て無くなりました。

来週末には車庫から出せそうです

そんな午前中の作業の第一弾が↓



エアーインテーク改良です

前々からキッチリと固定しておきたいと考えての行動です。
一度はアルミパイプを買い、配管し直しも考えたが、ソコまでせずとも・・・と考えを改め・・・



手持ちの材料プラス加工で済ませました。
残念ながら何故か完成の撮影をし忘れたため画像はないですが、無事に配管も完了。

今度撮影します(爆)

フロント部より出てるホースは、コンデンサーを外したネジ穴を利用し、ブラケットを固定する事が
できたので前よりしっかり固定できてます。

続いては↓



ブレーキダクトの配管です

ここも昨年は下側より配管したが・・・何となく?ですが、あまり冷却効果を発揮してない?な感が
あったため、配管し直しとしました。

以前もやった上側に通すように配管しました↓



あっさり完成(爆)

タイヤも装着し干渉はないか?確認したが・・・今度ジャッキアップして確認します、たぶん大丈夫だと思います(爆)

このような作業を午前中に行い・・・



本日は終了です♬

来週末に天気がよかったら・・・車庫より

ブラッドサッカー2015SPECのお披露目をしたいと思います!

さて・・・今週には十勝スピードウェイのHPよりお待ちかねの↓



New Hokkaido GT2015の告知がありました


詳しい内容はHPリンク先でチェックしてみてください♬

今回はクラス分けも細かく変更されたりしますが、一番の注目・・・

4年ぶりに、Jrコース戦が復活した事ですね!

これには久々に唸りました!

思えば・・・我がブラッドサッカー号(CR-Xね)での初参戦が正にGT戦のJrコース戦でした!
残念ながらソレ以後は走る機会もなく一回きりでしたが・・・



またJrコース戦に参戦できるのが嬉しいですね~そのためにもマシン整備を急がないと!

今回は、そんな一回きりのJrコース戦に参戦した時のレース動画を再編集し、再アップしました。
当時はコンデジカメラの動画機能で撮影してたので4.3画面ですが・・・可能な限り画質をアップ
させるべく編集しました。

これを見て、Jrコースでレースしたくなってくれたら幸いです♬
普段Jrコースをホームとしてるドライバーにとっては朗報だと思います。
ぜひGT戦に参戦してくださいね♬


ブログ一覧 | CR-X | クルマ
Posted at 2015/03/21 23:30:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

マツダの赤色
まよさーもんさん

AUTECHグッズ 新アイテムのご ...
すて☆るび夫さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

MK1は例に漏れず液晶死んでる🤭
ベイサさん

この記事へのコメント

2015年3月21日 23:44
イオンが出来て駅前が華やかな感じになったよね~!
映画館があるのが嬉しい♪

ジュニア戦はクラブマンより観戦しやすいのが良いねー!
狭いからレースはちょっと怖いかな……(×_×)
ジュニアでレースは206以来だね。
コメントへの返答
2015年3月22日 9:18
そうだね~イオンのおかげで駅前が
更に盛り上がるね!
映画館の存在は大きいね~☆

ジュニア戦はやはり至近距離で観戦
できるのが魅力だよね!

ちょっと狭いけど、コース短いから周回が
早くて気分的に楽なのでお気に入りデス(爆)
2015年3月22日 0:06
ジュニア戦どうなるか…とりあえずパドックは混雑しそうで(笑)
でも楽しそうですよね!
あとは…私の場合は、懐具合&家族に都合次第で…です(笑)
ステアリングもなんとかしなきゃ…

そういえばブレーキって、去年パッドの銘柄変えたんでしたっけ?
私は…またDIXCELに戻したくなってきたかも(笑)
…しかし、まだパッド厚がたくさんあって、もったいない(笑)
コメントへの返答
2015年3月22日 9:25
この2010年の時は激混みでしたね~(爆)

↑でも書いたけど至近距離で観戦できるし
昨年くらいからカーポート?も出来て上から
だとコース全体が見えるからソコも観戦
ポイントとして面白いかも♬

パッドの銘柄・・・もう2010年以来変わらず
プロミューのN1レーシングですよん♬

今使ってるパッドはイマイチ?なんですか?
それを普段乗り用にしてサーキット用に
お気に入りのを使うのもありかと♬
2015年3月22日 7:24
これは確実に効果がありそうな気がします。
ジュニアもけっこうエンジンとブレーキには厳しい感じですから、今回のバージョンアップも効き目アリじゃないですかね。

気がつけばもう開幕目前・・・楽しみですね~!
コメントへの返答
2015年3月22日 9:24
効果あるとイイですね~♬

ジュニアは特にブレーキは厳しいですよね!
インテークもより効率化を図るべく配管
しましたのでどうなるか?ですね!

本当にもう少しで開幕戦ですね~楽しみ
です!
早く準備しないと(^_^;)
2015年3月22日 10:36
風邪と寒さで何もやる気が起きない自分にパワーをあたえてください~(>_<)
と言いますかこっちはちょっと雪降ってます(^-^;
今回の進化は今迄で最高ですか!?
ブラッドサッカー号シェイクダウンは是非観戦に行きたいです♪
コメントへの返答
2015年3月22日 14:26
こちらも少し寒く?さきほどお墓参りから
戻ったばかりで眠気MAXデス(爆)

でも幸い雪融けは着実に進んでおります♬

今回の進化・・・おそらく今まで最高だと思い
ます!
肝心のドライバーが進化してないのでどうか
な??といったとこですが頑張りマス☆
2015年3月22日 19:06
イオンが出店する場所は発展してますからね~
来月あたり視察しに行こうかな
もちろん仕事の一環としてですよ(笑)

GTにジュニア戦復活ですか
自分も走った2011年以来ですかね?
コメントへの返答
2015年3月22日 20:52
駅前が一時期エ○タが閉店した事もあり
部分的に閑散としてましたが、すっかり
巨大なイオンが建ちました(爆)

2011年は僕は観戦のみだったので
走ればヨカッタと後悔したんですよね~
なので今季は絶対ジュニア戦に出たい
ですね♬
2015年3月22日 22:00
今年のブラッドサッカー号、マジで自分好みっす!
特にフロント周りの処理とアンパネの赤いライン…超かっけー!

狭いコースで恐ろしいのはVテックと四駆…Jr戦での大暴れを期待しております♪
コメントへの返答
2015年3月22日 23:19
ありがとうございます♬
アンパネの赤いラインは近くで見ると粗も
目立つので至近距離でガン見は厳禁
デス(爆)

Jrコースは自分もお気に入りのコース
だからレースで大暴れしますよ~ん♬
2015年3月24日 23:05
Jr戦見ました!!

案外ありな感じです。

接戦できるのか?
まだ出走クラス悩んでます。

コメントへの返答
2015年3月25日 22:15
アップしたかいありました♬

イケそうな感じでしょ♬

接戦・・・自分の↑の場合は初Jr戦だったの
とCR-X初乗りだったからですが、接戦に
なると思いますよ!

プロフィール

「CR-Xサーキットマシン化計画2025 ~やっとシェイクダウンの心だぁ~ http://cvw.jp/b/322600/48606132/
何シテル?   08/17 17:23
CYBER-EF8@ノリです! ブラッドサッカー号ともども宜しくお願いします! CR-Xサーキットマシン化計画とともにシーズンインです! ブラッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 BLOX RACING スプールバルブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 14:17:52
OS GIKEN OSスーパーシングルクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 21:55:50
ホームページ更新したんですが…&バンパー…これそラテン車クオリティなんだということで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 18:53:26

愛車一覧

ホンダ CR-X ブラッドサッカー号(CR-X) (ホンダ CR-X)
2009年末に、運命的な出会いを果たし、2010年の2月から サーキット仕様にすべく動き ...
スズキ アルト 黒亜瑠斗運動 (スズキ アルト)
2017年3月4日に納車されました。 本当は中古の軽4購入のはずが、気づけば 新車購入 ...
スズキ MRワゴン 黒MR号 (スズキ MRワゴン)
2009年7月の4回転クラッシュにより失った愛車黒スイスポ 号に変わり急遽導入した7年落 ...
スバル インプレッサ 白インプ1.5 (スバル インプレッサ)
形式は、あまりにマニアックなので本当に覚えて ないっす…本当につい最近まで乗ってたのにね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation