• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年04月26日

CR-Xサーキットマシン化計画~2016SPECへの道!シェイクダウン!!~

CR-Xサーキットマシン化計画~2016SPECへの道!シェイクダウン!!~ 前回のブログでも取り上げた

HBC女子アナ

ここ最近は可愛い娘が多い気が・・
と同時に・・・変わった名前の娘も
また多い気がするのは気のせい?


さて・・・先々日の日曜日に十勝スピードウェイ入りしましたよ☆

2016年オープニング走行会

今年は例年に較べると早いですね、何故ここまで早い時期のスタートだったか?
それは?

New Hokkaido GT 2016の開幕戦がグランプリ・コースだから

それこそグランプリ・コースは、かれこれ4年前に走ったきり・・・
しかもスピンの連続で悪いイメージしかない自分にとってはリベンジのチャンスです!!

そして今回のオープニング走行会は午前中がグランプリ・コースだったので練習したい一心で
強行参加でしたww

前回のブログでの作業後
、正に先週の土曜日(23日)に、秘密工場で油脂類交換やアライメントをやってもらいました。
搬送車が空いてなかったため少し待ち、23日の夜遅くにようやくブラッドサッカー号を積み帰宅ww

そして24日の早朝に出発、3時間半かけて・・・



一番乗りで到着


数十分後に門も開き入場!
ピット陣取ってすぐにS2000で白RS君参上~少し後にむーさんインプも到着☆



準備事項も増え、気がつけば走行予定時間も迫る中・・・やっと終わる(爆)
準備段階で疲れたww

今回は午前はグランプリ・コース(以下GPコース)なので、中古Sタイヤ(A050)で練習走行です!
まぁ~練習と言えどあまりに古いタイヤはちょっと?危ないかな???
良い子はマネしないでください(爆)

何せ、フロントは2009年製、リアに至っては・・・左側が2013年製、右が2011年製と前後A050
という以外は年式バラバラというアホ?な組み合わせで練習デス。

・・と言う事デ?

グランプリ・コース篇!




自分にとって鬼門はやはり裏ストレートから20Rのキツイ~ぃヘアピンですね!
ここをどうするか??
また、最終コーナーも苦手でした、やはり最初走った時は進入で頑張りすぎたせいで何どもスピン
しましたから・・・悪いイメージしかなかったデス。

今回の走行会は1枠1時間なので、走る時間は余裕もあるので、最初の数周は熱入れと空気圧
調整目的な走行でした。
そして先ずは5周アタック実行!

GPコースでの今までの自己べストが2分33秒台、それもレース中でした。
二つの鬼門を攻略すべく、様々な方の車載を見まくりました、そのかいあってか?

すぐに2分30秒台マーク☆
何どもマークしたので悲願のGPコース30秒切りに王手をかけれたか?

休憩した後に、ラストアタックしにコースイン!

3周したが、この日はお得な走行会というだけあって、たくさん台数が・・・
何度か引っ掛かり、おまけに走行中にゼブラの端っこを走ったため振動でパワーFCのコマンダー
落下事件発生(爆)

すぐにアタック中止、すぐにコマンダーを定位置に戻しアタック再開☆

1枠終了まぎわに奇跡のクリアラップ、神様が最後にくれたワンチャンスをものにするぞ~~

なんとか・・30秒切り達成☆

2:28:961


続いては↓

クラブマン・コース篇!



ここでは新品タイヤの熱入れ&皮むき目的で、走りました!
残念ながらクリアラップは一回も取れなかったデス。

GPコースもだがクラブマンも最後のラップで出ました。

1:35:911




こんなに明るいうちに片付けも終え、帰れるのも久しぶりです。

今夜は車載動画を貼り付けします。
ダメだしお願いします☆




やはり数年ぶりのGPコースはスリリングでした!

・・というか走り初めでサーキットオープン2週目で路面もまだ砂があったりとか、一部で路面の
うねりもありとか?

でも実際に走るとそのあたりは気にならないくらい気持ちよく走れました☆

GPコースの最大の難関はやはりスタンド裏のストレートから20Rヘアピンですかね??

何度かブレーキポイント試すも、上手く速度を乗せきれず?
ちょっと失速気味ですが(爆)
数年前に初めて走った時もスピンしてるので慎重に真剣?に走りました!
未だにここのブレーキポイントわかりませんww

そして最終コーナー!!

ここは以前に師匠より、進入で頑張ると吹っ飛ぶよ~と言われてたので・・・実際色々な方の
車載見ても進入より立ち上がりにGをかけて立ち上がる感じでした!

ただ・・・ここも初めて走った時には何度もスピンして危うくコンクリート壁に激突((((;゚Д゚))))??
しかけたとこだけに慎重に走りました(^_^;)

ただ現在の仕様ではGTウイングも付いてるので案外普通に曲がれました☆
でも立ち上がり時のアクセル全開が遅い!!と言う指摘もあり、実際ロガーでチェックすると
最高速が194キロしか出てなかったデス(爆)

結局、13周もしてGPコースを堪能してきました♫

やっと・・・GPコースが好きになりました!
これほど攻めがいのあるコースもないですね~楽しいです♫

もっとGPコース走りたい!あるいは走ってみたい方は?

New Hokkaido GT 2016開幕戦に出てみませんか?

ただ・・・申し込み締め切りが今日まででした(^_^;)
僕も朝早くFAXしますww



走行後に、左ドラシャのインナー側よりグリスぶちまけを発見((((;゚Д゚))))
昨日工場に聞いたら、リビルドで直すから大丈夫!と言われたので開幕戦にエントリーします☆

新品タイヤでドライでアタックしたらタイムどれだけ出るかな??

ブログ一覧 | CR-X | クルマ
Posted at 2016/04/26 22:59:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

当選!
SONIC33さん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

2025.08.13 今日のポタ
osatan2000さん

峠ステッカー収集の旅(群馬県)、毛 ...
tarmac128さん

資さんうどん:すけさんへ・・・(^ ...
hiko333さん

朝の一杯 8/14
とも ucf31さん

この記事へのコメント

2016年4月27日 7:19
オッサンになっても楽しくてやめられません(汗)

これから540円に向かいます、週2は体力・気力ともにキツい年頃です(>_<)
コメントへの返答
2016年4月27日 22:08
お互いにやめられそうもないですね(爆)

560円走行会はどうでしたか?
考えてみたら僕も来週GT開幕戦でした~
確かに体力キツいですね(^_^;)
2016年4月27日 13:30
お疲れ様~!

グランプリコース30秒キレて良かったね♪
まだまだ更新できるでしょう。

俺もグランプリ走れば良かったかな~

あとは天気だが~(◎-◎;)

グランプリレース、また雨はやだやだ。
コメントへの返答
2016年4月27日 22:11
お疲れさん~~☆

何とか悲願だった30秒切りできたから
嬉しいね♫

まだまだ何とかなりそうな気がして
きたよ(爆)

天気ねぇ~・・・まぁ~大丈夫でしょ~♫
雨のGPコースはオレもオッカナイよ(爆)
2016年4月27日 16:42
お疲れさまでした!
GPコースに出て行ったノリさんが全然帰ってこないので、ちょっと心配してました(笑)
NHGTは新タイヤで走れば、もっとイケそうですね~
コメントへの返答
2016年4月27日 22:13
お疲れ様でした~☆
せっかくの練習時間なのでレースを
想定した走り・・ではなく夢中になってた
だけでした(爆)
ニュータイヤでドライで走りたいデス~♫
2016年4月27日 18:11
先日はお疲れさまでした。

GPコースのタイムはまだまだ
縮まりそうですね~。

NHGTの予選でベスト更新してください!!
コメントへの返答
2016年4月27日 22:15
先日はコーヒーごちそう様でした♫

GPコースまだまだイケますかね??
頑張りマス☆

そうですね~予選でタイム出せるよう
頑張りマス!!
2016年4月27日 20:55
全然もどってこないね~
とピットで話してました。

エントリー少ないですね~
どこまで増えるのか楽しみですね!

新設スーパーホンダはとても行けるタイムではありませんので今期中にクラスアップできるよう精進します。

グランプリコース

インテのタイムもほど遠い状態なのでなんとか次回には追いつけるよう頑張ります。


コメントへの返答
2016年4月27日 22:20
24日お疲れ様でした!
単に夢中になって走ってました(爆)

今のとこエントリー少なめ?ですね!
このままだと・・・全車一斉決勝とかに
なりそう???

自分もSUPERホンダクラスには行ける
気がしないです。
お互いにクラスアップできるよう精進
しましょ!
2016年5月1日 20:23
CR-X
カッコいいですね・・・

わたくし超初心者ですが、4日恥ずかしながら参加させていただきます。

ご迷惑を掛けないように致します。よろしくお願い致します。
コメントへの返答
2016年5月1日 21:20
ありがとうございます♬

GT初参加なんですね!
存分に楽しんでくださいね☆

天気が天気なので僕も迷惑かけ
ないように気をつけます、よろしく
お願いします!

プロフィール

「CR-Xサーキットマシン化計画2025 ~2025SPECへ向けて vol6 ~ http://cvw.jp/b/322600/48569356/
何シテル?   07/28 21:10
CYBER-EF8@ノリです! ブラッドサッカー号ともども宜しくお願いします! CR-Xサーキットマシン化計画とともにシーズンインです! ブラッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 BLOX RACING スプールバルブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 14:17:52
OS GIKEN OSスーパーシングルクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 21:55:50
ホームページ更新したんですが…&バンパー…これそラテン車クオリティなんだということで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 18:53:26

愛車一覧

ホンダ CR-X ブラッドサッカー号(CR-X) (ホンダ CR-X)
2009年末に、運命的な出会いを果たし、2010年の2月から サーキット仕様にすべく動き ...
スズキ アルト 黒亜瑠斗運動 (スズキ アルト)
2017年3月4日に納車されました。 本当は中古の軽4購入のはずが、気づけば 新車購入 ...
スズキ MRワゴン 黒MR号 (スズキ MRワゴン)
2009年7月の4回転クラッシュにより失った愛車黒スイスポ 号に変わり急遽導入した7年落 ...
スバル インプレッサ 白インプ1.5 (スバル インプレッサ)
形式は、あまりにマニアックなので本当に覚えて ないっす…本当につい最近まで乗ってたのにね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation