• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年06月25日

New Hokkaido GT 2022 ~暑苦しい黒野郎激闘なrd.1~

New Hokkaido GT 2022  ~暑苦しい黒野郎激闘なrd.1~ 今日は本当に暑かった

この時期に30度てヤバいでしょ

本州では40度て・・・

服着て風呂入ってるような暑さ

たまに動画サイトで温泉レポする女子

見て・・・・以下略


大変遅くなりましたが・・・

去る6月19日のソコソコ暑い道東は十勝スピードウェイにて開催
された・・・

New Hokkaido GT 2022 rd.1

先ずは、同日参加参戦されました、DTCCレースの皆様、またGTコラボRei-1
の皆様、そしてNHGTの皆様並びにスタッフの皆様、オフィシャルの皆様

お疲れ様でした!



近年ジワリと減少傾向なNHGT参戦者、こうしてみんカラを見てる方
がどのくらい居るのかはわからないが・・・先ずは伝える事が重要だと思います。

まだやってますよGT戦

我こそはNHGTに参戦したいぞ~~な元気なドライバーは是非!!
もしわからない事があれば遠慮なくみんからメッセージでも良いのでよろしく
お願いしマンモス(古っ)ww

・・・てな事でココから本番♪
時系列にてレポ!!

19日当日、朝の3時に出発ww
薄明るい空の下、懐かしのJポップを聴きながら搬送車でGO~~ww
朝の7時前に更別村の道の駅に到着、ソコでヂャイアンさんと合流。



朝の7時に行ったら十勝スピードウェイのゲートが開いてたので早速サーキット
へ!!
約7か月ぶりの十勝スピードウェイですよ、昨年の11月以来ですね、なので当日19日が走り初めですww

朝も早ければ、今までと違い午前中に受付やドライバーミーティングが始まるの
で、準備に一際かかる吾輩はこの日のため入念な準備をし開始!
何とかフリー走行1本目前には終わるww



そして初披露な2022SPECです♪
主に見た目で、中身はあまり変わっておりませんww
前々から派手にカラーリングしたいと思ってたとこで思いつきでやった緑の爪な
仕様、後はホムセンで買ったカッティングシートやネット注文でゲットした
ステッカーやらで派手にしました、完全に見た目なハッタリ仕様デスww

朝9時、フリー走行1本目

例年なら午後から開始だったのでこの時間に開始なのが新鮮ですww
走行時間が25分ほどだったが、この走行では軽く走るに留めた。
先ずは燃圧を下げたので空燃比のチェック走行、ホームストレート5速全開で
12.4から12.5を表示、良い数値をマークしたので軽くウォームアップ走行で
3周走って終了。

1:35:048 SUPERクラス3台中3位総合5位(14台中)

この後大きく時間空いたので撮影タイム(自分のマシンね)ww



この後、併催されてたDTCC AE86レースのウォーミングアップ走行と
Rei-1クラス予選が行われたが・・・思ってる以上にタイムが伸びない。
それほど暑くはないが湿度が高いせいか、あまりパワーも出てない?



午前10時35分 予選

しかし不運なことに・・・正にこの時だけこのタイミングでまさかの小雨ww
しかも自分が走る頃には間欠ワイパーで視界不良なくらいな雨降り( ;∀;)
タイヤもドライ用のMコン・・・リアは一応G/S・・・

行くしかないっしょ

普段乗りでFFなアルトで鍛えた冬道走行は伊達じゃないぜぃww
はい・・・一応がんばりました!!(当社比)

結局15分と短い時間枠で、アタックは1周だけ、正確には2周したが・・・
どうなったかは動画でww

1:37:225  SUPERクラス3位総合5位

タイム表示されなかったのでピットに帰って判明、最後の5周目のクリア取れた
唯一のラップで出たタイムでした。
ゼブラは滑るし、路面もギリギリ水たまりがないだけマシなレベルでしたww

ここで間が空き、DTCCの予選、そしてRei-1クラスの決勝も行われ・・・





午後12時半 決勝レース

いよいよ・・・今季初レースですよ!
否が応でも緊張する瞬間が迫ってます、この日は初の試みとして、グリッドに
着いたらフォーメーションラップをしました。
その後、グリッドに着きスタートを待ちます、もうずっとレースしてても・・・
この時が一番緊張します、何年やっても変わらないですね。



開始の合図である、赤ランプが消えるその瞬間をサイド持ち静かに待ちます。
2000rpm維持して・・・赤が消えた!!!

スタート!!!



あ・・今回は予選と決勝の二部構成ですww
レース早く観たい人はバーで進めてねww

タイトルにある黒野郎な吾輩が珍しくスタートをバッチリ決め、紺野郎シマさん
を抜き、同じクラスのエボ9を抜き、黒野郎むーさんを追撃!!

後は動画をごらんください♪

やっと念願だった紺野郎シマさんS2000とガチバトルですよ!!
終始、黒野郎紺野郎黒野郎のまるで黒い三連星な編隊走行で、たまに黒野郎が
紺野郎に襲い掛かるという展開でしたww

互いにプライドをかけたVテック対決は残念ながら黒S2000の後塵を浴びる
事にはなったが後もうちょい?な展開は自分自身の走りや攻めで何とかなる・・・
かな???

決勝レース SUPERクラス2位 総合4位

レースを楽しんでピットインするとこで事件発生???

なんと・・・エンジンからけたたましい異音発生!!
今日あらためて主治医に診てもらったら・・・



メタルブローでした

本当にレース終わるまで元気だったのに・・・

思えば2010年6月にGT戦に電撃デビューして以来、一度もエンジンを開けた事
がなく全開走行してたのだから壊れて当然、むしろ今まで壊れてなかったのが
奇跡でしたね。

人生最後?の悪あがきじゃないけど、エンジンOHをします。
ある程度プランは練ってますが・・・どうなるやら??



なのでこの企画は続きますよww
エンジンOHして生まれ変わったマシンで黒野郎復活の狼煙を上げに行きますぜ!


ブログ一覧 | NHGT2022 | クルマ
Posted at 2022/06/25 22:23:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

飛んできました・・・・その後
ぎゃらがさん

せんべいのサンドとは…
アーモンドカステラさん

【R-2復活への道】板金終了!かな?
キャニオンゴールドさん

2025.08.20 今日のポタ& ...
osatan2000さん

私たちの夫婦関係について (〃ω〃)
エイジングさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2022年6月25日 22:29
お疲れ様でしたー^ - ^
いい感じのところにですメタル逝ってしまわれましたか…(⌒-⌒; )
まぁ…レーシングカーのさだめというか、なんと言うか…

あ、『炎のさだめ』ということにしときましょう(笑)

しかし…今年走れるといいですなぁ…難しそうですが…(⌒-⌒; )
コメントへの返答
2022年6月26日 7:44
ありがとうございます☆

まぁ~レースの最中でなくて幸い
でした!
最悪は赤旗中断ですからね~

まぁ~炎のさだめという事にしと
きますわww

今年中に走れるか復帰できるかは見通し立たないですね~
2022年6月26日 3:54
お疲れさまでした。
メタルブローは残念でしたが、レース中でなく負荷がかかってない時の発生なので、軽症であることを祈っています。
次戦での復活をお待ちしております。
コメントへの返答
2022年6月26日 7:46
ありがとうございます☆
そうなんですよ、レース中でなく
ピットイン時に発生したのが幸い
でした!

次戦はわからないですが、必ず
復活したいですね!
2022年6月27日 9:08
お疲れ様でした!
動画でこんなに自分の姿見たの初めてかもで
嬉しいですありがとうございます(#^^#)

元気に走られていたのにビックリな展開でした(>_<)
軽傷で即復帰祈ってます(>_<)
コメントへの返答
2022年6月27日 12:24
ありがとうございます!
フロントカメラ独占状態
ですよん♪

本当にレース中は何ともなかった
んですがね~(;´∀`)
2022年6月27日 15:01
お疲れさまでした!
久々に黒野郎様とレース出来て楽しかったです。
エンジンは残念でしたが、レースを最後まで走れて良かったですね。
次戦はアルトで参戦してくださいー
コメントへの返答
2022年6月27日 18:14
ありがとうございます!
本当に久々にレース出来て
楽しかったですね☆
エンジンは残念でしたが、
全損してないのでOHします!

アルトだと周回遅れになるから
イヤですww
2022年6月27日 18:43
お疲れ様でした!
ブロー続きでキツイですね…
俺も早く仕上げてもらって、みんなと一緒に走りたいです(T . T)
コメントへの返答
2022年6月27日 20:16
ありがとうございます!
こればかりは仕方ないですよね、
この機会にエンジンOHして復活したいです!
2022年6月28日 18:13
お疲れ様でした。
三つ巴の熱いレース…走りたくなり疼きます(笑)

アクセルオフ時のバッバッバッと言う音が気になりますがなんでしょうかね??

エンジン残念ですね…何度も壊してきた自分的にはエンジンは色気を出さずにノーマルが1番と言う結論に達しました(笑)
コメントへの返答
2022年6月28日 20:28
ありがとうございます!
参戦お待ちしてます☆

アクセルオフ時の音…実はアンチラグだったりします…ウソです(*_*)

エンジンはノーマル+αが一番だと思います、あまり過度にはしないつもりです(^-^)

プロフィール

「CR-Xサーキットマシン化計画2025 ~やっとシェイクダウンの心だぁ~ http://cvw.jp/b/322600/48606132/
何シテル?   08/17 17:23
CYBER-EF8@ノリです! ブラッドサッカー号ともども宜しくお願いします! CR-Xサーキットマシン化計画とともにシーズンインです! ブラッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 BLOX RACING スプールバルブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 14:17:52
OS GIKEN OSスーパーシングルクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 21:55:50
ホームページ更新したんですが…&バンパー…これそラテン車クオリティなんだということで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 18:53:26

愛車一覧

ホンダ CR-X ブラッドサッカー号(CR-X) (ホンダ CR-X)
2009年末に、運命的な出会いを果たし、2010年の2月から サーキット仕様にすべく動き ...
スズキ アルト 黒亜瑠斗運動 (スズキ アルト)
2017年3月4日に納車されました。 本当は中古の軽4購入のはずが、気づけば 新車購入 ...
スズキ MRワゴン 黒MR号 (スズキ MRワゴン)
2009年7月の4回転クラッシュにより失った愛車黒スイスポ 号に変わり急遽導入した7年落 ...
スバル インプレッサ 白インプ1.5 (スバル インプレッサ)
形式は、あまりにマニアックなので本当に覚えて ないっす…本当につい最近まで乗ってたのにね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation