明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします
月一更新なペースですが
日々ネタだらけにならん程度な
平和で楽しい2023年になれば幸い
ですが・・どうなるやら
最近のお気に入りは、めるるチャン♪
正月明けて1日だけ出勤して3連休2日目ですww
正月休み中も人と会う事もなく、出歩いたのは
初詣とか買い物とか買い物とか・・・買い物ばかり
でお金を結構使ったのは内緒デスww
昨年末にはMSD取り付けとかをやったが・・・
正月休み中も色々とやりました。
近年ないくらい進みました(ぉ)ww
・・・と言う事で時系列レポスタート!
1月3日~4日
3日に正月初めもとい作業初めをしました。
この日は、ある作業のための準備と買い出しに奔走ww
CR-Xのタイヤの下を上げて木材かませてから色々
確認して買い出しに行きました。
何を買ったのか?
コレです↓
テクセルボード
厚さは5.5mm厚、1800×910を2枚購入、合わせても諭吉一枚で
お釣りイッパイな感じですww
で・・・何故コレを買ったかというと、以前にもやった・・・
フラットボトムをやるためです
・・と言っても前回のような感じではなく、今どきのスポーツカー
でもやってる感じに
フロア下にボードを貼り付けフラット化をしょう
という企画です。
以前は低くしたためと固定が劇的に甘かったので瞬殺で終わったがww
それでも僅かながらの効果を発揮したので今回の企画実行となりました。
フラットボトム化の効果や定義はネット検索してくださいww
4日の朝から開始。
先ずは運転席と助手席のマットを剥がしました、コレをしないと固定の
際にやりにくいから・・・のついでに撤去しましたww
燃えないゴミは無視ねww
次にフロア下に潜りボードの採寸です、ボードを二枚買ったのは想像以上
に大きめになると思ったからです。
実際2枚でないと足りなくなる感じでした、これね・・・頑丈なんです本当に。
サンダで切りましたが意外と手こずる感じで、見た目はプラダンに見えますが
それどこではない頑丈さです、そう簡単には壊れないでしょうww
採寸からの切り出しが終われば難題である固定です。
画像ないですが、先ずはフロア下にボードをジャッキの上に板と一緒にフロア
下に固定、これで位置合わせをします。
それからドリルでM6ボルトが通るように先ずは5.0㎜のドリル先で穴あけ。
それから5.5mm→M6タップドリルでねじ切りして完了。
これを左右合わせて16か所開けましたww
何故タップでねじ切り?というと固定の際にボルトナットでは固定は困難。
そこで最初からねじ切りしておけば下から固定可能、後で上からナットで留めて
固定完了という流れです。
タップドリルですが、これが想定以上の活躍でしたww
簡単にねじ切りできます、普通のT字ハンドルのもありますがソレより簡単です。
午前イッパイでボルト足りず右側のボード固定は残り一か所のボルト固定残し
終了ww
午後よりホームセンターへ行きボルトを買いに行きました(結局足りずww)。
午後2時より開始、同じ作業をして・・・と片側8か所ですが、2か所は下から開け
残りは上から開けてねじ切りもしたので楽でした。
午後4時過ぎに固定完了してこの日の作業は終わり、片付けといった感じでした。
だいぶ凸凹からちょい凸凹くらいにはなったww
1月7~8日
5日は完全に休み、6日は初出勤。
昨日から3連休でしたww
初日は、マット剥がした運転席と助手席のフロアの塗装をしました。
先ずは錆取りを実行、思った以上にサビてないので速攻で終了ww
脱脂及び掃除をしてからマスキング、コレが一番時間かかった。
10時半に開始して、12時までに両側の錆止め塗装は終わりました。
乾燥まで3時間かかるので用足しに出かけるww
午後4時に黒色スプレーで塗装してこの日は終わりです。
8日の午前9時過ぎよりマスキングを剥がし、先ずは運転席のシートを取り付け。
それが終わると助手席側の配線処理です。
バッテリーマイナス端子を外し絶縁してから開始、コルゲート使いまくり無事に
終了しました。
この日の気温はマイナス15度前後、ストーブ焚いても寒かったww
一応確認のためエンジンをかけ2~3度のクランキングで無事にかかる♪
やはりCDIにコイルと社外の強化型にしてるからか昨年よりスムーズにかかる
のは嬉しいです、今日みたいに寒い日にかかるなら春先なら一発でかかるでしょww
本当ならこれで終了だったが・・・フロアジャッキの片側のタイヤを固定するナット
が何故か紛失???
そのおかげでタイヤ片側も紛失寸前でした、奇跡的に残ってたのでとりあえずナット
とワッシャーを買いに行ったのが今日の午後2時ww
M12のピッチ1.75という変わり種なナットでした、うまい具合に二個セットがあった
ので購入。
無事に固定も終わり最初は買い替えも考えたがタイヤ固定くらいで買い替えしてられ
ないしねww
・・・とこんな感じで正月休みから今日まででしたww
一番の懸案事項だったフルフラット化が呆気なく終わったので次は何をするかな???
ブログ一覧 |
CR-X | クルマ
Posted at
2023/01/08 18:09:44