• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月12日

CR-Xサーキットマシン化計画2024 ~2024SPECシェイクダウンしてきた!~

CR-Xサーキットマシン化計画2024 ~2024SPECシェイクダウンしてきた!~ GW期間中は

ほとんど自宅ガレージ作業に

追われてた

ガレージ作業か日ハム戦TV観戦か

両極端な日々でした

まぁ・・・健全・・・かなww

ここ数年のGWはだいたい
そんな感じですね


さてタイトルのとおりですよ!
去る5月6日、GW期間最後の日に行ってきましたww

先月は・・・というか先月もだが準備でした。
GW期間さなかはというと・・・まぁ~別にレポします。

5月6日の早朝4時過ぎに出発しまして、出る時は小雨ぱらつく中での
出発でした。
帯広に入っても何となく小雨まじりな感じで「大丈夫か今日は??」と
心配になったが・・・
朝8時前に更別道の駅に着き、8時前に行ったら十勝スピードウェイのゲート
オープンされてたのでピット確保からの準備でした。
この時はまだ曇りでした、8時半からイレギュラーだが講習会の招集がかかり
準備済まない中で講習を受け終わり次第準備再開、10時前に終わり、走行
申し込みに行きました。

今回はジュニアコースでシェイクダウンしました。
理由はというと・・・先ずは2024SPECを紹介でハッキリします。



先ずは見た目からいくと・・・カラーリングを大幅変更しました。
まぁまぁ派手ですなww
アンパネも製作しパッと見ではカーボン製?に見えなくもないww
安心してくださいカーボンパネルではありませんからww

今回一番の目玉的変更というと???
コレですよ↓



D2レーシング・スポーツホローキャリパー

15インチサイズなホイール対応のローター286mm仕様です。
これでも以前のMR2用より2~3ミリ大きいくらいです一応ww
これにパッドだけプロミューのレーシングN1に換えてます、パッド自体は
プロミューの製品に設定があったので特注覚悟だったが安価でした♪



後は・・・ヘルメット塗装しました。
昨年入手したスパルコメットに大好きなモンスターエナジー仕様なレプリカ
デザインである2016年F1チャンプなニコ・ロズベルグ仕様です。
まぁ・・・アレンジはしてもらってます、アゴ横の名前はニコではなくノリ
にしたり、真ん中のメーカーエンブレムもAMGからホンダに変更してもら
ったりとかアレンジしてもらってます♪

まぁ・・・大きな変更はブレーキですね、人生初の4ポッドキャリパーなの
で特性や操作性や慣らしも兼ねてジュニアコースにしたのでした。

・・という事で早速走行開始!!

走行1本目



とりあえずシーズン初めなのでウォームアップ兼ねて走行。
4周走り、軽く54秒フラット出たとこで終了、なんか接触してる音がするが外で
友人が見てた時は異常はないとの事でエアー調整、ホイール見ると金属粉が??

だがキャリパーは擦った痕はないし、フルード漏れとかもないので様子見る。

2本目



3周で終了、本当はもう1ラップしたかったが途中で計測に使用してたスマホが
落下したためピットインしたww
3周目で当日ベストが出たのでもう一回・・・のとこでした( ;∀;)

3本目から5本目



3本目走行してすぐにスマホ落下したのでトンボ帰りして再アタックww
すぐに53秒後半出るも少々蒸し暑かったせいかすぐに54秒台になったので
ピットインからの4本目は53秒後半で3ラップしたくらいになると・・・

やっとジュニアコースの走りを思い出した感じになるww
今回は特に2コーナーがいけてなかった、4本目あたりで2コーナーのライン
修正し全開で立ち上がるくらいになったが、この時が一番走れた感じだった。

6本目



3本目から4本目あたりだと小雨まじりで間欠ワイパーでアタックだったが・・・
6本目あたりはやんでたので最後のアタックとしたが・・・
何故か54秒後半しか出ず最後は55秒前半になったので走行終了。

加速も鈍いし・・・エンジン見ると・・・なんかタペット音が煩い。
まぁ・・・調整してもらってなかったせいか。
だが何か知らないがブローバイホース付近から空気漏れみたいな音がしたので
本当はクラブマンも・・・と思ったが終了とした・・・片づけ終えて帰ろうと
エンジンかけたら・・・

白煙モクモク

なんかヤバくねぇ???
だがよく言われる鼻をつくような匂いはしない、すぐにおさまった。
搬送に積むときもだが白煙は出ないしエンジンも普通にかかる・・・

後日というか昨日だがチェックして原因判明しました。
オイルキャッチタンク内のオイルが満タンに近いくらい入ってました(;'∀')
これでブローバイガスが正常にインテークに回りにくい状態からの加速不良??

走行ごとにオイル量もチェックしたが減ってはいない。

確かな記憶ではないが・・・昨年11月の走行後にキャッチタンクからオイルを
抜いていない疑惑が発生しました。
まぁ・・・それくらいしか考えられないです、エンジンだってOHしたばかり
だし・・・ですが来週末に工場へ入れチェックしてもらいます。



天気やスケジュールが許せば・・・どこかのタイミングでクラブマン4N走行も
計画してます。
ダメならNHGT開幕戦でブッツケで走るかww

今季初動画は超久々なジュニアアタックな動画です♪







ブログ一覧 | CR-X | クルマ
Posted at 2024/05/12 18:58:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

DKM TC2000 Challe ...
黄色いトラックさん

2025 ぶんぶん走行会
KULOBiさん

2025/4/26 TC2000 ...
ちぃeg6さん

TC1000 走行会行ってきた!! ...
SW20 WIDEさん

CR-Xサーキットマシン化計画20 ...
CYBER-EF8@ノリさん

袖1GP Rd.3 718GT4R ...
ベンプリ僕さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「CR-Xサーキットマシン化計画2025 ~やっとシェイクダウンの心だぁ~ http://cvw.jp/b/322600/48606132/
何シテル?   08/17 17:23
CYBER-EF8@ノリです! ブラッドサッカー号ともども宜しくお願いします! CR-Xサーキットマシン化計画とともにシーズンインです! ブラッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 BLOX RACING スプールバルブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 14:17:52
OS GIKEN OSスーパーシングルクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 21:55:50
ホームページ更新したんですが…&バンパー…これそラテン車クオリティなんだということで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 18:53:26

愛車一覧

ホンダ CR-X ブラッドサッカー号(CR-X) (ホンダ CR-X)
2009年末に、運命的な出会いを果たし、2010年の2月から サーキット仕様にすべく動き ...
スズキ アルト 黒亜瑠斗運動 (スズキ アルト)
2017年3月4日に納車されました。 本当は中古の軽4購入のはずが、気づけば 新車購入 ...
スズキ MRワゴン 黒MR号 (スズキ MRワゴン)
2009年7月の4回転クラッシュにより失った愛車黒スイスポ 号に変わり急遽導入した7年落 ...
スバル インプレッサ 白インプ1.5 (スバル インプレッサ)
形式は、あまりにマニアックなので本当に覚えて ないっす…本当につい最近まで乗ってたのにね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation