
ここ数日
本当に暑い
いや
暑すぎませんか
もうね熱中症にいつかかるか心配デス
こまめに水分補給に休憩だな
前回の更新時に較べると灼熱レベルですね。
暑いといっても水分補給くらいですね、まだアイスやかき氷とかは食べてない。
仕事中にどっかのジャージ姿なJKがもなかアイス食いながら歩いてたの見て
夏だなぁぁぁ
と思いましたが何かww
さて・・・間もなく6月も終わりかけてます。
このタイミングでアルトなネタを連発という事は・・・察してくださいww
前回は交換したディスプレイ・オーディオに関するネタだが追加レポします。
先ずは・・・
① iPodのプレイリストの更新が遅い??
・・ですが、これはiTunesを使用しプレイリストに新たにファイルを追加します
が、アルバム単位なら早い・・・と言う前に何が遅いか??
ディスプレイ・オーディオにiPodを接続し、改めてオーディオでプレイリストを
選択しても曲数によっては更新が遅いのです。
無論アルバム1枚単位なら速攻ですが、例えばプレイリストの再生時間が数十時間
レベルだと大体?ですが1時間程度かかる場合あります、その場合iPod本体から
選択して再生はできるので問題はないが・・・
② 画面が綺麗すぎて反射して見ずらい
まぁ予想はしてたが晴天時だと反射して例えばTVは若干見ずらいです。
まぁ日よけみたいなの付けたら?と思うがゴリラでやっても無駄だったので諦め
ますww
反対に夜間は最高デスww
③ 同じ定格出力だがパワフル
・・・ですが、これは不思議ですww
今まで使用してたオーディオだと音量レベル25くらいで迫力とバランスが取れて
た感じでした、まぁ個人で聴くレベルです。
今のオーディオで同じ音量だと大きすぎてスピーカー割れる?レベルですww
音量18でちょうど良い感じで、今までだとラウドネスも使用してたが今は使用は
してないです。
タイムアライメントを使用する事で程よくバランスが整った感じです。
・・・まぁこんな感じですww
また変化あればレポします、たぶん年末か来年くらいですかね。
我がガレージに絶賛待機なうなマシンですがね?
アンダーパネルにシートを貼り、穴もアルミ板で塞ぎました。
後は翌端板を付けるだけです♪
中々な軽量で仕上がってます、後はシェイクダウンでどうなるか???
あれから色々と見るもよくわからん状態です。
ハーネスの断線っぽぃがこうなると最早我がガレージでやるには無理がある。
そろそろ工場へ入れて本格的にお願いしょうと思う(今頃か)。
まぁ忙しかったのもありできなかったのもあるが・・・
そう思い先日工場へ連絡しお願いしました。
それに伴い、色々外せる物は外し、配線も整理してます。
涼しいタイミングで、ガレージ内の机も整理した、気分転換ですねww
先日はキャリパーを外し、ハブボルトも交換しました。
D2キャリパーに換えてから初なので動画にしました、次は工場入りからの
直った~~~なレポにしたいものですねww
ブログ一覧 |
アルト | クルマ
Posted at
2025/06/25 21:23:20