昨日の続きです。
フリーと予選を終えてから、軽く昼食を済ませました!
更別村の名物食堂「かしわ」の豚丼弁当です♪
美味しかったっす(涙)
そして・・・全クラスの予選を終え、いよいよ
7LAPレースですよ!
最初のレースは、この日初参戦の
男ザク改クンです!
カッコいい~!写真提供ウメさん♪サンクスです!
レース展開は当人のブログで詳しく解説されてるので割愛します!
順位は6位で、ランキングにも6位と素晴らしいレースをしました!
う~んザク君も頑張ったし、ここは独身アラフォ~魂を見せつけようと・・・
というより?
周回遅れにだけはならんようにしょう!(まて)
だって・・・私はというと?
スタートグリッドは最後尾ですから(爆死)
もし変なとこでスピンしょうならマジに周回遅れの恐れも!?
でも一番は?
事故らない事!これにつきます。
さぁ!気を取り直し、スタート時間も迫ってきました!
コースインするのに制限時間がありまして、指示があって3分以内にコースインしなければ・・・何と?
ピットレーンからのスタートになります!
なので、他のクラスのレースも終盤になると皆いそいそと準備します!
無論、
takeさんも私も同様です!
ザク君のクラスであるAクラスのレース車両が全員帰ってきたとこで、いよいよコース
インの指示が!
各車一斉にコースインしていきます!
ただ・・・スタートグリッドに並ぶのにコース上に待機してくれる人は?
安心してください、心強い味方がいますから♪
今回、撮影兼応援で私と同じ地元から駆けつけてくれた、
F50@まろんサンがスタートグリッド誘導してくれました(涙)
一旦は位置に付いたものの、何やら?間違いがあったらしく?
何と?コース上でバックしてスタート位置に並び直すという事態に(爆)
もう一度、まろんサンに誘導してもらい、いよいよレーススタートの瞬間が迫ろうと
してます!
ここにきて、やっと緊張してきましたよ(どきどき)
開始のベルが鳴り・・・シグナルタワーの表示が「30SEC」と!
やっと始まる・・・だが?
それから絶対に25秒も立ってないんですが・・・「
5SEC」と!
「え?もう5秒前?」
私は、急いで一速にシフトし、サイド引いてスタート待ち!
シグナルタワーから赤点灯!
そして青点灯・・・
スタート!
ちょっと出遅れた私(涙)
いつでもスタートは苦手です!
1コーナーまで団子状態でつっこみ、その勢いを保ったまま、8コーナーで前走車を
抜かし!
そのまま、前にいるtakeさんを追いかけます!
だが・・・無常にもストレートで放される(涙)
そして、3周目で6コーナー手前で赤いスターレットがコースオフ!?
私はすぐ後ろでしたが、すぐさま6コーナーで刺そうとしたものの・・・
抜かせず(爆死)
猛烈な勢いで走っていきました!
その間にも、後にはビタビタにさきほど抜かしたシルビアがチャンスをうかがってます!
4周目・・・
2コーナーで痛恨のアンダー(涙)
ここでせっかく抜かしたシルビアに抜かれ、そのまま残りの周回をシルビアのオケツを
拝む羽目に!
結局レースはここで終了~~~!
人生初の十勝スピードウェイでのレース結果は?
ビリでしたが(爆死)
レースに出てよかったです!
この緊張感は何よりTISならではのもの、さしずめ北海道GTシリーズだから成し得たものです!
タイムも、2周目で、1分47秒2をマークしてから、5.6.7周と47秒台でまとめる事ができたのは、少なくとも自分にとっては大きな成果です!
この日の自己ベストもレース中にマークし、最終的には6周目に・・・
1分47秒096(ミニラップで1分47秒1)
正直レースでの走りは、タイムアタックの時のように丁寧な運転ではないにも関わらず
ここまでのタイムが出たのは収穫です♪
シーズン最初にしては、幸先の好いスタートです。
レースでは残念な結果ではありましたが・・・もし仮にコンパクトクラスができた暁に
はもっとマシなレースができるように精進しますよ!
レースの動画は
ここでご覧になれます!
当日、北海道GTシリーズに参戦した選手の皆さん、並びに観戦に来てくれた皆さんも
サーキットのスタッフや、レース関係者も本当に
お疲れサマでした!
私はまた必ず、GTシリーズに参戦しますのでその時はまたよろしくおねがいします!
Posted at 2009/05/06 16:33:21 | |
トラックバック(0) |
HGTS2009 | クルマ