• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CYBER-EF8@ノリのブログ一覧

2010年12月12日 イイね!

北海道GTシリーズ2010 真の最終戦に行ってきたなりぃ~♪

北海道GTシリーズ2010 真の最終戦に行ってきたなりぃ~♪・・ということで、行って来ました!

北海道GTシリーズ2010表彰式

別名 真の最終戦!

今回が初参加(参戦ともいう)でしたが、正に真の最終戦に相応しいイベントでしたよ(笑)

去る、12月11日に開催されたのですが、立食パーティーでしたね。
豊富な種類のお酒やカクテルの数々にオードブルをつまみながらのエントラントとの
楽しい会話の数々♪

普段、サーキットだと中々話せないだけに良い機会ですね!

そして、表彰式ですよ!

私は、今シーズンはCR-Xにチェンジという正にすべては?

HGTSに参戦するために製作したので(笑)

マシンに翻弄された私ではありましたが、今シーズンは表彰台も経験、しかも参戦したGT200R(ラジアル)クラスで、クラスランキング3位という出来すぎな結果という事で。

表彰の席になって、GT200Rクラス3人で一斉に

コマネチのポーズで写真撮影(爆)

いやぁ~たくさん撮影されましたわ(笑)

そして、最終戦2ヒート目(爆)

take-ezoさんと、当日一緒に参加した、ぽよR君と2ヒート目に突入!

せっかくtakeさんが素晴らしいお話をしてくれたのに、おいらは寝てしまったし(海より深く反省)
ただ皆さん、もう気持ちは来季に向かってますね!

今シーズンは、慣れの年でしたね!
先ずは、零戦CR-X号を上手く乗りこなす事!
まだ完全ではないですがね(苦笑)

来季は、自分自身の意識改革しないとダメダメになるでしょう。
なので?

来季は、真に自分との戦いになるでしょう!

そして、GT200Rクラスの猛者達に挑み、勝利する事ですね!

改めて、やっぱり北海道GTシリーズに参戦してよかったです!


来季も参戦しますので宜しくお願いしますm(_ _)m
Posted at 2010/12/12 19:25:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | HGTS2010 | クルマ
2010年11月23日 イイね!

北海道GTシリーズ2010 零戦CR-X号総括!

北海道GTシリーズ2010 零戦CR-X号総括!思えば・・・

この零戦CR-X号を選び、整備から走行準備まで全ては?

HGTS(北海道GTシリーズ)に参戦するため!

この一心でしたね♪
これほどハッキリとした目的があったんで方向性としてはわかりやすいかな(笑)

去年の年末に入手してから、今日までにおいて本当に元気良くレーシングしてくれた
零戦CR-X号

今回は、今季の総括として一戦ずつ解説したいと思います。

先ずは・・・第二戦!



事実上の零戦CR-X号デビュー戦でした!
数年ぶりのJrコースでの開催!
しかも事前のシェイクダウンもできないままの十勝入りでした。
先ずは、GT前枠でのフリー走行でのシェイクダウン!
しかし、リアフェンダー干渉が発生(涙)

ここからが凄かった・・・

この日は、私のドラテク師匠に、セッティングの天才Nさんに、軽整備得意のFさんとが
こぞってCR-Xのリア車高調のセット変更、遂には師匠自らリアフェンダーのツメ折りを実行!
何とかスポーツ走行可能なとこにまで漕ぎ着けてくれました(涙)

久しぶりのJrコースで初のレースでしたが、何とか↑のようにレースできて満足でした!
かなり必死でしたよ~久しぶりでしたし、慣れないCR-Xでのドライブと(笑)

フリー走行、58:665 予選、59:089 10LAPレース 9番グリッド(15台)総合4位 クラス3位 ベスト 57:407

続いて、第三戦!



このレースの前に、十勝夏祭りで初クラブマン・コース(以下CMコース)走行もやりましたが、GT戦では第三戦が初!
マフラーを車検対応から、男の直管マフラーに変更(笑)
当日は、雨と微妙なコンディションの中・・・

前枠でのフリーで70Rでスピン(滝汗)!

フリーになると、雨もあがったもののコースは微妙・・・イマイチ攻めきれないものの何とか40秒前半。
予選だと何とかドライ路面でアタックでき40秒000という不思議なタイムが出るし(爆)

CMコースでは、7LAPレースは2ヒートなので、先ずは第一ヒート!
雨降りの中、何とかレースできたもののレース後半で何とかグリップ復活で40秒後半(涙)

第二ヒートは完全ドライ路面だったんで、全開!!
ここで何とか40秒切り達成(滝涙)
このレースで零戦CR-X号に乗ると決意してからの目標だった40秒切り達成できた瞬間でした!

フリー走行、1:40:284 予選、1:40:000 第一ヒート18番グリッド(26台)総合16位クラス4位 第二ヒート総合17位クラス4位 1:38:991

最後に、最終戦!



この日は、天候にも恵まれ、暑くもなく寒くもない10月にしては若干暖かい感じでした。
この時は、前枠でのフリー走行はせずにノンビリ準備(笑)

フリー走行では、早くもタイム更新♪
調子がよかったですね~♪
この勢いで予選・・・だがそうは上手くいかないのが常な私(ぇ)

予選開始早々に、70Rでスピン車が!
土や石も撒かれてた状況だったんで、「こりゃ~走行中断かな」と思いピットインするも・・・?
そのまま予選タイムは無常にも刻まれてる!

「こりゃ~ヤバイわ!」早々にアタック再開!
・・・するもクリアラップが取れず、6コーナーでは勢い余ってドリフト(爆死)
何とか最後の最後で38秒後半を出し何とか予選終了(ほっ)

今季最後のGT戦でのレース第一ヒートで、スタートまぁまぁ決まるも1コーナーでツマる(涙)
その後、mininoriさんとバトル勃発!
最終コーナーから立ち上がりスリップ使って抜かし、自殺志願者真っ青の突っ込みで1コーナー
へ(爆死)
そのまま逃げ切りに成功!

第二ヒートは、スタートでちょぃ失敗(涙)
またもや1コーナーでツマリ、今度はユーロ300クラスのアルファGTVカップカーとバトル!
互いに抜きつ抜かれつの接近戦で、最終コーナーからの立ち上がりで加速勝負で抜かす!
そして、自・・・以下自粛。

フリー走行、1:38:658 予選、1:38:811 第一ヒート15番グリッド(27台)総合12位クラス3位 第二ヒート総合12位クラス3位 ベスト第一ヒート(1:38:533

今季の総括としては・・・

先ずは、CR-Xでの競技開始という事もあり、マシンに慣れるのが先決!
それに尽きましたね、乗りこなす事が目標!!

本来なら一度はノーマルで走行したかったですが、既にノーマルでなくある程度は競技車輌としての
装備も付いてたので、最初からサーキット仕様に!
なので今の仕様でしかわからないですが・・・

言われてるような極端なオーバー傾向は、セッティング変更によりほとんど意識せずにアタックできました!
リアの車高をフロントより落とし気味にしたのが大きかったですね、これは師匠オススメのセットです!
ただ、油断して突っ込みすぎるとオツリが出る事もありますが(爆)

元々アタマの入りが抜群なので、しっかり前荷重を意識してブレーキング、コーナリングと本当に
基本的な事をしっかり実践したらミラクルなタイムも来季は期待できるでしょう!

今の私のクセである、インに早くつきすぎるのを是正するために、しっかりイメトレに励み、来季の
HGTS開幕戦ではフリーから皆さんが驚くようなタイムを出したいですね♪

パワーも、第二戦から一戦重ねる毎にエンジン自体が馴染んできたのか・・・やたらとパワフル!!
特にCMコースなら、最終コーナーの立ち上がりからの豪快なスピードに最初はビビりましたが、慣れる
と・・・

カ・イ・カ・ン・ (セーラー服と機関銃)

もうコレに尽きます(爆)
でも、もうちょぃ早いタイミングでアクセル全開できると更に好いという社長からのアドバイスもあったので
来季はそのあたりも是正!

苦手な70Rでの進入も、ライン取りとブレーキのタイミングを見直し、もっと全体的にスピードうpさせたい
ですね!

走る度に課題を突きつける十勝スピードウェイの難しさに楽しさをも味わいながら今季を零戦CR-X号
で満喫したわけですが、来季はもっと難しい状況に追い込まれるでしょう!

マシンに頼るのではなく、自分自身をチューニングして、来季に臨みたいですね!

ただ、先ずは今季は無事にシーズンを乗り切れてホッとしましたよ♪
Posted at 2010/11/23 23:45:51 | コメント(6) | トラックバック(0) | HGTS2010 | クルマ
2010年10月27日 イイね!

北海道GTシリーズ2010最終戦!7LAPレース!第一ヒート&第二ヒート篇

北海道GTシリーズ2010最終戦!7LAPレース!第一ヒート&第二ヒート篇こうして見ると・・・
意外とCMコースのホームストレートって勾配があるんだなぁ~と
改めて思いましたです、はい(笑)

壮絶?な予選を終え、いよいよですよ!

7LAレース!!

予選で何とか38秒後半出したとこで、今回はGT200Rクラス3位!
Aグループ(EURO200&3000、GT200S&200R)内15位というとこで。

いよいよコースインの指示!
3分以内に出ないとピットスタートになります(滝汗)

無事にコースインするも小トラブル発生(ぇ)
な!な!!なんとぉ!!

ドアミラーが突然、可倒するという現象発生(笑)
おかげで後ろが見え~ん(涙)
とりあえずグリッドに着いたとこで、運転席側は元に戻しましたが・・・助手席側が・・・

そこで、シマ80さんがグリッド誘導ついでに戻してもらいました(滝涙)
感謝です♪

さぁ・・・いよいよスタート3分前・・・そして5秒前のシグナル(どきどき)

スタート!!(第一ヒート)



1コーナーまで猛烈な勢い(のつもり)で突っ込む!!!(つもりよ)



この状態で↑で、我がHCC監督mininoriさんに抜かれ、追いかけるオイラ!!
最終コーナーで追い詰め、ホームストレートで抜き、そのままオーバースピード気味で1コーナーへ!

何とか全力で逃げるも、タイヤもタレてきてグリップが落ちてる・・・

でもアクセルは緩めません(つもり)!!

そして、第一ヒートレース終了!
クラス3位、タイムはこの日のベスト、1:38:533(ミニラップ1:38:5)

続いて・・第二ヒート!

原因不明のミラー可倒対策に、ガムテープで対策(爆)

そして、コースインの指示!
いよいよ・・・この日が本当の意味での最終戦だなぁ~としみじみに思いながら・・・

スタート30秒前、そして5秒前・・・

スタート!!



第一ヒートの時よりあまりグリップしてないような気もしなくもない・・・

この時は、EURO300クラスの赤いアルファロメオGTV CUPとバトル!

復帰緒戦であった、第二戦の時も必死に追いかけた光景を思い出しバトル開始!
抜きつ抜かれつの接近戦を繰り返しつつ前をゆくGTV!

やはり最終コーナーで追い詰めて、ストレートで抜かす!

後は・・逃げるだけ!

何とかトップグループに追いつこうと追いかけるも・・追いつかず(涙)

ゴール!!

クラス3位、タイム 1:38:852(ミニラップ1:38:8)

コース上で、赤いGTVのドライバーと手で挨拶、お互いのバトルを労いました♪
こういうのイイですよね!

だからレースは大好きですよ!

まだまだレース慣れしてるとは言えない私ですが、一歩ずつ進めばやがてはトップグループ
とも接近戦できるくらいにはなれるでしょう。
いえ・・・そうなるように精進します!


途中参戦でしたが・・・

今シーズン、一緒に走行したエントラントの皆様、そしてGT運営のスタッフの方々も

本当にお疲れ様でした!

来シーズンも参戦しますので、よろしくお願いします!


PS、まだ直接は聞いてないですがね、クラスランキングも、GT200R3位との事です(涙)
復帰緒戦で3位は先ず先ず・・・いやぁ~嬉しいわ♪
Posted at 2010/10/28 00:07:09 | コメント(10) | トラックバック(0) | HGTS2010 | クルマ
2010年10月26日 イイね!

北海道GTシリーズ2010最終戦!フリー&予選篇!

北海道GTシリーズ2010最終戦!フリー&予選篇!先ずは改めて・・・

10月24日に十勝スピードウェイにて開催された

北海道GTシリーズ最終戦に参戦した方々、そして運営スタッフの方
本当におつかれさまでした!


おかげで、今シーズンは有意義なシーズンになりました♪

さて・・・

その最終戦ですが、天候は前回の第三戦とうってかわって雲も多いもの、概ね晴天♪
路面も完全ドライとこの上ないコンディション!
ただ意外と10月末日にしては?

暖かい感じでした・・・


右から、監督mininoriさん、白DC2君、K&M2000君、我輩の後ろに知床ちびっく君に友人、シマ80さん♪

今回も、第三戦同様に白DC2君と事前フリーをするか検討しましたがね・・・

今回は止めました
給料前&金欠なのは内緒

受付にミーティングも終了し、いよいよフリー走行一本目です!
今回は、私が参戦してるGT200Rに、EURO200、EURO300、そしてGT200Sとの混走!

先ずは、一本目!

コースインしてすぐ?みなさん張り切って早くもアタック開始!!
私の場合、ブレーキを温めたいからガマン・・・しきれずに早々にアタック開始(爆)

アウトラップから2周目で、1:38:658(ミニラップ1:38:6)
よしよし!幸先良いスタートだ!

この後、アタック続行しょうとしましたが・・・最終コーナーでグラベルにはまったマシンの救助作業の
ため、中断、そのまま終了・・・

もうちょぃアタックしたかったな~アウトラップ含め4周しかしてないし(涙)

2本目フリー兼予選!

いよいよ今シーズン最後の予選アタック!
気合充填120パーセントで・・ん?

70Rで早くもスピン車輌が?
しかもかなり土、石がコース上にバラけてるではないですか!?
こりゃ~一時中断だろう・・・そう思い一旦ピットイン・・・ん?

シグナル灯を見ても、走行時間が表示されてる・・て事は?

アタックできるんかいぃ~!

気を取り直して、アタック開始!(今度こそ~~)

アタック開始早々に、6コーナーでドリフトかましてしまいました(涙)
あ~ぁ~やっちゃった~(滝涙)

・・だが待てよ?
この機会逃したら予選も何もあったもんじゃないぞ!
気合入れなおしてアタック!!

何とか・・、1:38:814(ミニラップ1:38:8)

ふ~危なかったぁ~(汗)
何故か不明ですが、フリー一本目より滑ったような気がしなくもなかったです。
ちなみに・・・

6周して、5周目でマークしました、なので本当に危なかったんですよ(汗)
それ以外は、44秒台だったんですから(涙)

次回、いよいよ涙涙の最終戦7LAPレース!ですよ!!

今回はフリー一本目の動画を貼り付けます。
本当は予選の方がそれなりに見所があったんですがね~痛恨のスイッチ押し忘れです(またか)

Posted at 2010/10/26 23:36:59 | コメント(6) | トラックバック(0) | HGTS2010 | クルマ
2010年10月24日 イイね!

北海道GTシリーズ2010最終戦に行ってきました&ただ今戻りました(爆)

北海道GTシリーズ2010最終戦に行ってきました&ただ今戻りました(爆)家に帰るまでがGTシリーズですよ~!

または・・・

家からサーキット、そしてサーキットから家に着くまでが走行会とも(笑)

そんな私は、今日、十勝スピードウェイで開催された

北海道GTシリーズ2010 最終戦に参戦しました!!

早朝バズーカー発車し、深夜・・とまではいかないが先ほど自宅に帰還!

とりあえず、零戦CR-X号も無事ですよ~ん(笑)

なお、結果その他のレポートは近日中にうpしますよ~期待しててください♪

以上・・・猛烈に眠いので今夜はここまで(爆)
Posted at 2010/10/24 23:12:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | HGTS2010 | クルマ

プロフィール

「CR-Xサーキットマシン化計画2025 ~2025SPECへ向けて vol6 ~ http://cvw.jp/b/322600/48569356/
何シテル?   07/28 21:10
CYBER-EF8@ノリです! ブラッドサッカー号ともども宜しくお願いします! CR-Xサーキットマシン化計画とともにシーズンインです! ブラッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 BLOX RACING スプールバルブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 14:17:52
OS GIKEN OSスーパーシングルクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 21:55:50
ホームページ更新したんですが…&バンパー…これそラテン車クオリティなんだということで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 18:53:26

愛車一覧

ホンダ CR-X ブラッドサッカー号(CR-X) (ホンダ CR-X)
2009年末に、運命的な出会いを果たし、2010年の2月から サーキット仕様にすべく動き ...
スズキ アルト 黒亜瑠斗運動 (スズキ アルト)
2017年3月4日に納車されました。 本当は中古の軽4購入のはずが、気づけば 新車購入 ...
スズキ MRワゴン 黒MR号 (スズキ MRワゴン)
2009年7月の4回転クラッシュにより失った愛車黒スイスポ 号に変わり急遽導入した7年落 ...
スバル インプレッサ 白インプ1.5 (スバル インプレッサ)
形式は、あまりにマニアックなので本当に覚えて ないっす…本当につい最近まで乗ってたのにね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation