• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CYBER-EF8@ノリのブログ一覧

2012年07月24日 イイね!

New Hokkaido GT 2012 第三戦 死闘篇!!

New Hokkaido GT 2012 第三戦 死闘篇!!先日(7月22日)に、十勝スピードウェイのクラブマン・コースで開催された

New Hokkaido GT 2012 第三戦に参戦しました!

天気も最初は曇りでしたが午後くらいから晴天にと暑いくらいになりました♪

今回は、車祭というドレスアップカーイベントが併催されてた事もあり・・いつも以上にたくさんの
若い方を中心に賑わいました!

さて・・今回は宿命のライバルである知床君不在でかなり寂しかったですが、今回は?

K&M2000君が今季初走行にしてGT参戦と気合い入りまくりな仕様で参戦!



もちろん、いつも熱い走りでギャラリーを沸かすヂャイアン君も参戦です!



さて、先ずは前枠での4N走行です!

ここで前回の16インチ仕様から15インチにして、今季初のドライでのクラブマン・コースです!

まぁ~タイムは・・大して出なかったんでココはスルーで(ぉぃ)

フリー走行1本目&2本目

何となく?ドライでのCMコースの走り方を思い出せた?くらいの感じでしか走れず・・・
36秒前半しか出ず・・・

この日、クラスで12台中10番グリッドでした(;>_<;)

予選5LAPレース


撮影 チームJSA官房長官ぽよR君

予選レースはローリングスタートです・・・が相変わらず苦手な感じ拭えず(爆)
いつもタイミングずれます・・

詳しくは動画で↓



何かこう・・・もっさりした感じな走りになってます・・・せっかくのドライでのレースなのに・・・
もったいない感じです。
なので次の決勝レースにかけます!

決勝7LAPレース


またまた撮影 チームJSA官房長官兼ヒデぽん君プレッシャ係ぽよR君

決勝は最近は得意なグリッドスタートです♪
がんばるぞ~という事で↓



実はヂャイアン君と前の組のレースのタイムが予選より上がってるのを見て、更に気温も少し
涼しい感じだったんでレースでそのチャンスを生かしたいなぁ~とは思ってたんですがね・・

持ち前のビビリ~な性格がもろに出てスタートはまあまぁキマッタのに~(;>_<;)

ですが、念願だった白RS君駆るシビックとバトルに持ち込めました・・と言っても付いてくんで
精一杯でしたが(爆)
この時にやっと・・・それまで36秒前半しか出なかったのが・・

35秒後半を二度出せたんでまぁ~良しとします(なんだかな~)
まぁ~暑かったしね(爆)

前回発生したトラブルは当然発生せず、ビッグスロットルの効果も体感できました!
一番は4~5コーナーの複合でのアクセルコントロールが楽になりました!

ちょっとブレーキのかけかたを変えてアクセルコントロールしたとこイイ感じにイケました(つもり)

あとは3コーナーや7コーナーでの3速のアクセルのつきも抜群に良くなりました♪

今回の目標は完走第一でしたので
達成です(爆)

次回第四戦はもっと思いっきりイキますぜ~!

次回は、フリー走行で走行のレポをします♪
もちろん?ムフフ?なシーンもありです(´▽`;)
Posted at 2012/07/24 00:47:48 | コメント(13) | トラックバック(0) | 2012NHGT | クルマ
2012年07月22日 イイね!

NHGT2012第三戦より無事帰還♪

NHGT2012第三戦より無事帰還♪今日、十勝スピードウェイ、クラブマン・コースで開催された

New Hokkaido GT 2012第三戦に参戦された方、運営スタッフの方

お疲れ様でした♪


最高に素晴らしい好天に恵まれ晴れて楽しいレースができました!

もちろん、予選、決勝レースともに完走はしましたよ(爆)

近日中にレース動画レポしますので少しの間お待ちくださいm(_ _;)m
Posted at 2012/07/22 23:53:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | 2012NHGT | クルマ
2012年07月21日 イイね!

いよいよ明日は・・・

いよいよ明日は・・・New Hokkido GT 2012 第三戦ですよ!

・・とか言いながら?
PCや副HD内の余分なファイル(主に・・・やめとこ)を整理し空きスペース確保やらしてました
が(爆)

いやこうしないと動画編集の際に不便なんですよ色々と・・・ファイル容量も多いし(~_~;)

先日に秘密工場へブラッドサッカー号(CR-Xね)を搬送し、2泊3日目を向かえましたがね。
点検もですが、ロアアームの交換もあったもので(;´Д`)

さて・・・明日はNHGT2012第三戦ですがね・・・実は大チョンボやらかしまして・・・
危うくエントリー受理されないとこでした(ぇ)
まぁ~単に先日の日曜にFAXでエントリーしたわけですが、番号を間違えまして(ぉ)
そのまま気づかずにいた・・というのが真相デス(爆)

火曜に白RS君にメールで教えてもらい発覚、翌日にFAXし十勝スピードウェイ担当様に電話し
事なきを得たという始末です(反省)

まぁ~若干ドタバタしましたが明日は久々にドライで走れそうですね!

気温も上がる傾向にありますね、しかも明日は車祭も同時併催♪
時間あれば観たいものですね~♫

今も明日の準備をしてましたが、今回も前日入りし車中泊します(´▽`)
思ってる以上に快適かつ楽なもんで(爆)

なんというか夜中の帯広広尾道も違う意味で面白いです、前回は地元の二輪系暴○族とか居たり(爆)
コスプレ系グループいたりと怪しさ満点な夜を迎えれますよ(なんだかな~)

それでは明日GT戦にエントリーする皆さんも車祭に参加する方も、観戦ツアーでこられる方も・・・

明日はよろしくお願いします♪

さぁさぁ準備準備~(爆)
Posted at 2012/07/21 13:51:07 | コメント(11) | トラックバック(0) | 2012NHGT | クルマ
2012年06月18日 イイね!

New Hokkaido GT2012第二戦・・・波乱の日 

New Hokkaido GT2012第二戦・・・波乱の日 昨日(6月17日)は・・・

十勝スピードウェイ クラブマン・コースで開催された

New Hokkaido GT2012 第二戦に参戦しました!

当然?GT200EXクラスで参戦ですよ!

今季開幕戦に続き・・・雨  ・・です(;´Д`)

しかもコース上に川が流れるくらい最悪のコンディションでした。
よく白RS君からクラブマン・コースの雨の恐ろしさを聞いてましたが・・・初体験です。

同じ初体験でも・・もっと桃色な初体験の方が私は好きです・・・軽く脱線しました(爆)

開幕戦では謎のスロットル系トラブルでリタイアしましたが・・・第二戦ではどうか?

先ずは・・・ピットメンバーレポです♪



↑最近ではお馴染みの光景ですね♪
ヂャイアンさんが隣です!
ウェットでもドリドリでイケイケです♪



↑ひでぽん君に、ぽよR君!
二人ともフルウェットにも関わらず素晴らしい走りをしてました!



↑そしてこれもすっかりお馴染みの光景です。
ブラッドサッカー号&知床ちびっく君!
知床君もついにGT200EX参戦です♪

いよいよ第二戦レポです!

前枠走行!

一応・・・新品Sタイヤなんで熱入れ・・・といってもウェット路面なのでどうにもならず・・・
とりあえず走行するも・・・最終コーナー前でオーバーランで強制終了(爆)



フリー走行①

今度こそマトモに周回するぞ~と意気込むも・・・
インラップ終えアタック開始し3周目でまたもやスロットルが戻らないトラブル発生(が~ん)

結局・・・59秒台しか出せず・・というかアタックすらできずに・・・
しかし・・今回の場合は何故かスロットルが戻るのでわけがわからず・・・



フリー走行②

お話になりません・・・そもそもスロットルが全開にすると戻らないトラブルが頻発・・・
ピットに帰り、イエローレーシングさんの指摘で一度アクセルペダルを取り払う事に。

アクセルペダルとブレーキペダルが近いので同時踏みする事がたまに(しょっちゅう?)あり
ますが・・・しかし決定打とはいかず・・・



予選レース

先ずは動画をご覧くださいな↓



ローリングスタートでしたが、ここ最近はあまりイイ事なかったんで好きではないですが・・・
今回はまぁまぁなスタートできました♪
知床君を一度はパスしたんですが、前走車の猛烈な水飛沫で全く見えず・・・

せっかくパスしたのに抜かれました・・激しい水飛沫で見えずにビビリました゚(゚´Д`゚)゚

しかしレースも何とか前についてくくらいはできてたんですが、後半にまたスロットルトラブルが・・・

何とか完走はしました・・・ビリですが何か

決勝レース

これも動画を↓



今度はグリッドスタートです!
ここ最近はグリッドスタートの方が好きです♪

白RS君をもうちょぃでパスできそうでしたが・・・ダメでした・・・



一周目で前を走ってた黄色いヴィヴィオ?でしょうか・・
スピンし、私も危うくスピンしかけましたが・・かろうじて修正!

何とか逃げ切って順位をあげたい・・その一心で全力全開?してたとこで・・・

あ~またここで・・・痛恨のスロットルトラブルが・・・・

結局、2コーナー手前でついには9000rpmレブ当たりモードになったんでキケン過ぎると判断!
リタイヤです・・・



一度エンジンを止め、しばし停止・・・、その後、GON!番長の熱いバトル、理事長の熱い走りを観て
たら・・・エンジンかけたくなり?エンジンかけたらスロットルが戻ってる!

自走でピットへ帰還・・・ドナドナⅡはおあずけですよ・・つばさっち君(爆)

結局のとこ・・・57秒台しか出せずにひじょうに情けない結果に終わりました゚(゚´Д`゚)゚

修行しなおしです!

ドライ用タイヤでのアタックでも速い人は50秒切りしてる方も居ます!
自分に足りないのは経験でしょうね・・・もっと雨の走行に慣れないとダメです!

あまりにヌルイ走りです・・・ダメ出し大歓迎です(爆)

スロットル系トラブルを先ずは直し、一度はシェイクダウンし無事に全開できるか確認してからに
します!
そうしないと・・また皆さんに迷惑をかけてしまうので・・

7月の第三戦は欠場します!

何とか8月の第4戦には復帰できるように頑張ります!

次回は走行の詳しいレポします。
Posted at 2012/06/18 23:17:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | 2012NHGT | クルマ
2012年06月14日 イイね!

New Hokkaido GT 2012第二戦・・・間もなく!

New Hokkaido GT 2012第二戦・・・間もなく!・・・ですよ~どうします~?という事でもないですがね(´▽`;)

今度の週末はいよいよ・・・

New Hokkaido GT 2012 第二戦ですよ!

しかも今回は、DTCC(AE86レース)も行われます!
個人的に凄く楽しみです♪

なんかもう熱気が伝わってくるようですね~今にも(~_~;)

さて・・・今日は仕事より帰宅後にすぐに準備を開始です(ぇ)

何故今日か?
それは・・・今朝一番に秘密工場の社長より電話が着て・・・

実は、今回は点検の他に・・・

フロントのハブボルトの打ち替えがあるのです!
3年近く酷使してきた事もあり大事を取って・・・ですね♪

もちろん圧縮検査もする予定です。



明日の夕方にブラッドサッカー号は秘密工場へ入れ、お泊り♪

そして、土曜日に搬送車に積載し、土曜日の夕方くらいには十勝へ出発します!

今回は、DTCCも開催される関係もあり、ゲートオープンが朝の6時半ですよ。

なのでいつもの時間でだと・・・ギリギリ過ぎて余裕がないので・・・前日入りです(初)

しかも搬送車の中で車中泊ですがね(爆)
仕事柄、トラックの中での仮眠には慣れてるので無問題♪

そういう事もあり?

今回は、早くに荷物をCR-Xに積み込み、明日へ備えたわけです。



早くレースしたい!!

緊張より楽しみの方がはるかに大きく自分を支配してます♪

では、17日にお会いしましょう~!
Posted at 2012/06/14 22:03:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2012NHGT | クルマ

プロフィール

「CR-Xサーキットマシン化計画2025 ~やっとシェイクダウンの心だぁ~ http://cvw.jp/b/322600/48606132/
何シテル?   08/17 17:23
CYBER-EF8@ノリです! ブラッドサッカー号ともども宜しくお願いします! CR-Xサーキットマシン化計画とともにシーズンインです! ブラッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 BLOX RACING スプールバルブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 14:17:52
OS GIKEN OSスーパーシングルクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 21:55:50
ホームページ更新したんですが…&バンパー…これそラテン車クオリティなんだということで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 18:53:26

愛車一覧

ホンダ CR-X ブラッドサッカー号(CR-X) (ホンダ CR-X)
2009年末に、運命的な出会いを果たし、2010年の2月から サーキット仕様にすべく動き ...
スズキ アルト 黒亜瑠斗運動 (スズキ アルト)
2017年3月4日に納車されました。 本当は中古の軽4購入のはずが、気づけば 新車購入 ...
スズキ MRワゴン 黒MR号 (スズキ MRワゴン)
2009年7月の4回転クラッシュにより失った愛車黒スイスポ 号に変わり急遽導入した7年落 ...
スバル インプレッサ 白インプ1.5 (スバル インプレッサ)
形式は、あまりにマニアックなので本当に覚えて ないっす…本当につい最近まで乗ってたのにね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation