• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CYBER-EF8@ノリのブログ一覧

2017年07月06日 イイね!

New Hokkaido GT 2017 ~また暑すぎてDanger Zoneな第二戦~

New Hokkaido GT 2017 ~また暑すぎてDanger Zoneな第二戦~最近出会った女に
ちょっと心を奪われ
走り方を忘れたダメなオッサン

と言われたい・・・

ブルゾン高畑充希チャン


先ずは・・・先日開催されたNew Hokkaido GT 2017 第二戦に参戦されましたドライバー、
そして運営スタッフの皆さん、並びに応援やスタッフの皆様へ・・・本当に暑い中でしたが・・・

                  お疲れ様でした

去る7月2日、北海道が誇る大人の運動会である、GT第二戦に参戦してきました!
開幕戦では涙のハブボルト折れ2連発でリタイアという結果で終わり、ほとんど走れずに終わったが。

そのぶん思いっきり走りたいと思いつつ気づけば2ヶ月経ち・・・向かえた第二戦!
しかも得意のジュニア・コースなので張り切って参戦でした☆

当日の朝早くに出発し、この日はとにかく良い場所取りしたいと運動会前の父兄の気分で十勝入り
したが・・・



見事一番乗りww
これで目標達成・・・この段階で既に疲労感が・・・この時はまだ朝の8時前でしたが既に暑かった
ですね~程なくして・・・



いつもの光景になってきました、違うのは炎天下な中での準備でしたが・・・今回は先ずはテントを
設置して快適空間を維持してからの準備だったのでなおさら疲れましたね~ww

朝の8時過ぎに受け付け開始と同時に、朝のミーティング開始の合図が?
ジュニア戦の場合、午前9時半~11時まで練習時間がありまして、そのタイム結果で予選走行の
順番組み合わせが決まるという、練習と言いながらも緊張感あります。



とにかく早く走りたいとレーシングスーツに着替え準備するも勘違いで開始30分前と気づく(爆)
そして開始と同時に練習走行で今季初ジュニアコース入り・・・数周して・・・

タイム出ない

休憩挟めたり、別項で詳しく書きますが某激速ドライバーの同乗体験を重ねて・・・走って・・・

走って・・・走りまくって・・・25周もしちゃいましたよ(爆)
ちなみに2番は24周でしたww

練習走行 30台中10位 54:268 SUPER HONDA 3位


あまりに暑いので出る気がしなかった53秒台・・・しかし同乗体験によりヒントを貰い次に挑む
決意!

フリー走行1本目


ドライバーズミーティングも終えて、恒例のコース上での記念撮影も終えてGT第二戦開始!
練習走行と違い、グループ分けでの走行なので気分一新で挑みます。



この時は、午前の練習とも中古タイヤで走ったが・・・あまりグリップしないフロントタイヤな割に
丁寧に走った(つもり)結果、ようやく53秒台をギリチョンで出した(爆)

SUPER HONDA 2位 53:906 5周中3周目


とりあえずホッとしたww

フリー走行2本目

ここからは、本番用タイヤに履き替える・・・がこの日は電源などないためクロスレンチで交換と
思ってたら・・・今回はS2000で参戦してた白RS君から電動インパクト借りて交換♫


撮影 SUPER Rドライバー む~さん

この日は暑かったので、空気圧もフロント1.7 リア1.6に合わせ2周目に好みのエアー圧に合わせる
目的で調整。



4周アタックして、3周目に出ました~53秒台!
もう暑いのであまり記憶ないが、それでもダクト+排気ファンのタッグでなにげに快適?にアタック
できた☆

SUPER HONDA 2位 53:811 4周中3周目

この日は、同じクラスでまだ52秒台出したドライバーは居なかった、そのくらい過酷な環境な中
で53秒台出すのが精一杯な感だった。
予選でさらなるタイムアップを目指します☆・・・ということで?

予選


予選に備え、オイルや水のチェック、暑かったが水温は大体85°~90°と安定。
しかし速度は・・・な感じだが、そのぶんコーナーで頑張るしかない!
エアーも合わせ、いよいよ予選!

今回も最後から二番目の組より予選開始でした、僕の前に黒インプ使いなむ~さん!

とにかくプッシュプッシュ!!した予選アタック!
今回は3周アタックして3周とも53秒台だった・・・が?


撮影 激速デルタ使い good-eyeさん

SUPER HONDA 3位 53:721 Cグループ総合4番手

なにげに良い位置?と思い張り切って今季初レースに挑む!!

決勝10LAP RACE


バックカメラ撮影 赤いS13使い もっくさん

コースイン待つ間も暑かったのでドア開け閉めで空気入れて悪あがき(爆)
そしてコースインしてスタート位置につく、白RS君にグリッド誘導してもらい気合い充填!
静かにスタート待つ・・・昨年は唐突に始まったが今回は・・・逆にゆっくりめ??
暑い・・暑いから早くスタートさせてくれ・・・これがいけなかったかも??

スタート合図の旗が出た・・・旗を振り下ろして・・・ スタート!!!!!

ここからは動画をご覧下さい↓



案の定スタートは見事に失敗ww
あっという間に後続のマシンに抜かれた゚(゚´Д`゚)゚

そして、2年前に対戦したDC5インテとガチンコバトル再び!!

とにかく必死に追う、以前に対戦した時より速い!!??



何とかコーナーで詰めるも絶妙な走りでチャンス潰される・・・そして7周くらいかな??
1コーナーで態勢崩したとこを抜き、そのまま逃げるオレ!
グイグイ詰めてくるが何とか逃げ切ってみせる、そして少しでも前方のライバルに追いつき・・・
と思ったらゴール!!!



Cグループ総合6位 SUPER HONDA 3位(3台中) 53:980

最後まで53秒後半までしか出なかった゚(゚´Д`゚)゚

まぁ~仕方ない・・・これが今の俺の実力なんです、これからも精進します。
昨年のようなスマホ落下やコマンダー落下のせいで順位を落としたわけでなく、精一杯走っての
結果なのでこれはこれで受け止め次回に備えます!

ですが2年前の雪辱を果たせたのでその点は満足です☆



次は9月に第三戦です!
それまでメンテナンスその他の悪企み?をまた実行しょうと思ってます(まだ何かヤル気か)。

次回はフリー&予選篇です!






Posted at 2017/07/06 21:45:16 | コメント(10) | トラックバック(0) | NHGT2013 | クルマ
2013年10月14日 イイね!

New Hokkaido GT 2013 ~SMOKE ON THE ROADな最終戦~

New Hokkaido GT 2013 ~SMOKE ON THE ROADな最終戦~←来年はオレもこのマシンの窓みたいなステッカー
作って貼るかな(爆)

先ずは・・・

昨日は十勝スピードウェイにて開催された

New Hokkaido GT 2013最終戦の運営スタッフ及び參戦者の皆様!
そしてDTCC2013第三戦の運営スタッフ及び參戦者の皆様!
そしてそして旧車系チバラギマシンのドライバーの皆様!


本当にお疲れ様でした!

ここ最近はGT戦も他イベントの併催のおかげもあって參戦者に観戦者?も多くなった気がします♫
何にせよ良い方向に盛り上がるのは素晴らしいです!

さて・・・GT戦もいよいよ最終戦です!

なんかあっという間なシーズンだった気がしますね、昨年はタイムも出ずに悩み続けたシーズンでしたが今季はとても楽しめてレースや走行できてます♫



3連休の中日という事もあり參戦者も多かったですね。
今回はいつものメンバーが參戦してなかったので珍しくボッチなピットかな~?と思って気がついたら
ピット満員(爆)
おまけにEF番長GON!さんやKちゃんが応援にきてくれましたね♫

少しはイイとこ見せたいなぁ~と俄然気合いが入りますね!

先日のブログで意外な展開!?というとこで終わったわけですがね?



ポテンザ RE11S(TYPE RS)をフロント2本だけ奇跡!?の導入!!でした(爆)

なんで?ポテンザ?と思う方も多いでしょう!
2011年の走り初めでドラテク師匠持ち込みのRE11Sで走行した感触が思いのほかヨカッタので
今回は知り合いの方より売ってもらいました、あまりに減ってたA050では危ない!と判断。

このTYPE RSコンパウンドはA050のMコンから見ると比較的に柔め?でありながらGSコンパウンド
ほどではない程度・・と言った感じですね。
発熱がとにかく良いという事で、身近には全日本ジムカに參戦中の大先輩も絶賛してたのも使用
する要因となったのも後押しになりましたね!

・・てな事デ?
今回はタイヤは我がサーキット人生初のシーズン途中での新品タイヤ投入(爆)
先日のDTCC第二戦で新品A050で自己べスト更新したクマのブーさんにあやかり(*´∀`*)

先ずは4N枠!



フロントRE11S、リアA050という事で一番気を使ったのは空気圧ですね!
RE11Sは発熱がイイので、冷間で1.9k、A050も同様に・・・

ですが軽めのアタックで既にグリップ感バリバリ!な11Sに対しA050は少し発熱に差があり・・・
6コナで久々なコースオフ(爆)
アウトラップ入れて何故か5周目で、1:35:9・・・まぁ~ここまでにしてやるわ~(爆)

ちなみ、冷間で前後1.9スタートで温間、フロント2.5k、リア2.2でした。
リアは丁度良さげなのに対しフロントはパンパンですね(爆)

フリー走行1~2本目

4N枠での失敗で少し空気圧で悪戯し、冷間で最初からフロント1.8k、リア2.0と高めに。
アタック速攻開始目的に・・・
これから~という時に赤旗中断・・わずか3周・・・ヽ(;▽;)ノ

しかもウルトララップも日差しが強いせいか作動せず・・・
3周目に、1:35:928でした。
これから・・でしたが・・残念(ToT)

気を取り直し2本目!

冷間フロント1.9、リア2.1とやはり早めアタック目的(爆)


画像提供みん友おがさんサンクス♫

幸い何事も起きず6周しました!
そして4周目に、1:35:575。

RE11Sの使い方に慣れてないというか頼りすぎですね!
もっと基本的な操作を意識しないとダメですね・・・反省・・・

Cグループ(SUPER EX ,GT400S,GT300S,GT200EX)
20台中20位(爆)

・・レースがんばろ・・

予選5LAPレース



痺れるレースを魅せてくれた白RS君に負けじと張り切る我が輩♫

先ずは動画を↓



2周目に久々にやらかしましたわ~(ToT)
これからってという時だったのに~~~でしたが、この時もタイム拾わなかったので知らなかった
んですがね?

4周目に、1:34:916をマーク!ちょいとだけ更新(爆)
帰宅しリザルト読んで気づきました(ぉぃ)。

決勝7LAPレース

得意のグリッドスタートで挽回~少しでも抜くぞ~な勢いで張り切る我が輩(爆)



スタートミスは命取りにもなりかねないので慎重かつアグレッシブにを合言葉に(へぇ~)!



いせっくさんとマツケンさんDC5を追いかけてるとこで1コナで物凄いスモーク!!!!???
一瞬何が起きたかわからなかったです!
何台か前のマシンがブローしたみたいでした・・・オイルは大丈夫そうだったのでレース続行!

マツケンさんDC5と競り合いつつもレース経験豊富なマツケンさんにあっさりと抜き返され・・

ファイナルラップ中にマークしました・・・

1:34:156GT200EXクラス4位(一応)

何とかビリは免れたもののマツケンさんやいせっくさんに歯が立たず・・来年こそリベンジ!!



こうして自身のシーズン終了!
動画見てると聞こえてくる異音そしてオイル減りやオイル漏れと・・・直すとこが多くなったのもあり
本当はこの組みわせでより涼しい時にアタックしてみたいなぁ~とも思ったけど諦めます。

でも軽く?振り返ると・・・本当にKちゃんが言ってたように気がついたら・・・自己べストマーク。
本当は33秒台狙ってたけど先ずは34秒台を自身のアタックで出せてからですね。
EF番長の激励もあり何とか4秒前半はレース中ですがマークできたので良しとします!



少しずつですが前進、でもそれでもイイです。
昨年から見たら僕にとっては大きな一歩です!


ブラッドサッカー号(CR-Xね)をしっかり整備し足回りも見つめ直し来季も当然GT參戦しますよ!

次回は走行編です!

Posted at 2013/10/14 11:40:02 | コメント(23) | トラックバック(0) | NHGT2013 | クルマ
2013年10月12日 イイね!

いよいよ明日はNHGT2013最終戦!!

いよいよ明日はNHGT2013最終戦!!←こんな可愛い娘に応援されたいぞ~オジさんは(爆)

さてさて~いよいよ明日はGT最終戦です!
気になる天気も十勝は更別は晴天だったそうで・・・しかも台風並み?な風ふいてたとか?

明日も晴れそうですね♫

おそらく既に現地入りして前日練習した方も居るんでしょうね~~~(~_~;)

そんな私はというと?

午前から夕方にかけて用足ししながらも準備に奔走!



これは午後の段階、この3時間後に搬送車を取りに行き積載♫
雨降ったり止んだりでしたが、搬送に積んだ時点で雨も上がり今も降ってないです♫

とりあえず・・・

工具・・積んだ!
スペアパーツ及び油脂類・・積んだ!
レーシングスーツその他入ったバック・・積んだ!
トルクレンチや電動工具その他工具・・積んだ!
空気入れ・・・積んだ!

あとは・・・そう!重要なアレ!

デジカメにビデオカメラ・・積んだ(爆)

フロアジャッキ&ウマ・・積んだ!

あとなんかあったべか・・・

そうそう~ガソリン入り携行缶・・・積んだ!

後は財布や色々・・・明日行くときに積む(爆)

そしていつもコレを積むか悩む・・・

雨用R1R・・・積むのヤメた(爆)

・・そういえばタイヤといえば?



大丈夫だべか

しかし・・・それは意外な展開が待ってた!

次回!

NHGT2013最終戦レポを待て!!


当日はよろしくお願いします!
それでは明日は早朝に出発するので寝ますzZZ
Posted at 2013/10/12 21:19:06 | コメント(7) | トラックバック(0) | NHGT2013 | クルマ
2013年09月10日 イイね!

今だから?言えるNHGT2013第四戦決勝レース的光景~

今だから?言えるNHGT2013第四戦決勝レース的光景~画像と内容は全く無関係デス(まて)

せっかく昨日の早朝にアップした動画でしたが不適切な編集のせいで動画閲覧ブロック
がかかったため再編集し再アップしました!

今回の動画は色々な意味でメッセージ性?というほど大袈裟なモンではないですが・・・
ちょっと気合い入れすぎたかもしれないです。



そのぶん今度の最終戦に注ぎます(爆)

では改めて動画を( ^ω^)_凵 どうぞ↓



・・てな事でして?
今度は観れましたか?これで観れなかったどうしょ~~~ってな感じです(~_~;)

さて・・今だから言える?的な内容・・といっても大した事ではないです。
ある程度同じような仕様のマシンに乗ってたら・・・たぶん同じ事が起きてるかも?です。

その一 大粒の汗の逆襲

今度はフェイスマスクが要るかもしれないですね~
本当に汗が飛び散るくらい・・というか・・・

実際飛び散ってます

特に最終コーナーだと凄いです、動画では先ず見えないですが・・・
激しい横Gに耐えながら頭がロールケージに毎回当たり(ぇ)、しかも豪快に汗も飛びます!

別に痛くも痒くもないですが、たまに汗が目に入ると痛いです(ToT)



その二 実はかなりミスってます

レース中に何度かクリップ外す場面があり、アンダー!?というのが出てきます。
でもセッティング云々でもなんでもなくドライビングミスです!

突っ込み過ぎによるブレーキしくじりですね。

ただ何となく?ですがね、最終コーナーで毎回なんというか・・・ヌルい感触しかグリップ感がなく
いつも横に滑る感覚だったのは気のせいですかね~?
もうちょぃイケそうでもイケない感じが少しイヤでしたね~立ち上がりで必ず横に流れる感じが
ちょいと怖く踏み切れなかったです(ToT)



それでも今季からリアタイヤを195にしたのがヨカッタのか滑り出しもわかり易い感じで乗るぶん
には楽な感じではあります♫
案外リアのエアーストレーキも良い仕事してるかも(爆)

後はシフトミスも一回しました、①コナで3速にシフトしたつもりが5速に(爆)
後方に居たクマのブーさんに抜かれる~~~と思いながらも横にランエボが居たので間一髪!?
でセーフでしたが!

シフトも問題なく4速にシフトでき、結局はギアオイルの劣化でした(反省)

その三 不間欠ワイパー

今回は久々のウェットだったので当然ワイパー使いました!
この日のために?新品のワイパーブレードも付けたおかげで視界良好♫

・・がしかし!

間欠ワイパーにすると同じタイミングでワイパーが動かない・・・いわゆる?

不間欠ワイパーなんです

まぁ~イイですがね別に(爆)

今度こそ!?次回はフリー走行篇です♫
Posted at 2013/09/10 21:09:01 | コメント(9) | トラックバック(0) | NHGT2013 | クルマ
2013年09月09日 イイね!

New Hokkaido GT 2013 ~雨とMコンとオレ!?な第四戦~

New Hokkaido GT 2013 ~雨とMコンとオレ!?な第四戦~先ずは・・・

2013年9月8日、十勝スピードウェイにて開催された「New Hokkaido GT 2013第四戦」
に參戦された選手の皆様、並びに同時開催された「車祭」に参加した皆様、そして運営
スタッフの皆様!


本当にお疲れ様でしたm(_ _)m

当日は、霧雨降る中、なんどもウェットになり最後の予選に決勝レースでほぼ完全ドライで
走行できたのが嬉しかったです!

さてさて~当日のレポですよ♫



開幕戦以来久々な、ヂャイアンさん、後方にJSA官房長官ぽよRくんそして!



第三戦で接近戦の相手である、クマのブーさん!
今回も終始レース中プレッシャーかけまくりでした(;´Д`)

お隣では↓



JSA外務次官つばさっち君ファミリー、最速フェリオのF君です!

では当日の模様を簡単に、詳しく週末にフリー走行篇にて↓

4N枠

当日は走れるのかな~?と言い合ってたが、先に受付すませたヂャイアンさんがフリーOKの話し聞き急いで申し込み!
朝一9時に走る事にしました、まだこの時はドライだったので♫

コースコンディション確認程度と決めてても、イザ走れば攻めたくなるのが性分なわけでして(爆)
5周走り最後に、1:35:3出てまずまずな結果でドラミまでの暇な時間ずっとダベリしてました。

フリー走行一本目

ドラミ始まる前には霧雨が降り始め、ジワリと路面の色が変わりウェットに・・・
この日に削りタイヤ「R1R」の出番です!



しかし、自分自身にとってウェットで走るのは凄く苦手意識が働き満足な走りできず(ToT)

1:55:120 5周走行して5周目

フリー走行2本目

ショックの減衰を調整しウェットアタック!

そのおかげか路面が変わったか、1:52:808 5周走行し4周目、これが精一杯(爆)

予選

他のグループのタイムが一気に向上したので、路面が好くなったと認識し、急いでA050に交換!
汗だくになりつつ何とか予選に間に合わせ、秘密兵器?ワコーズの添加剤投入(爆)

完全ドライになり、当日初めてゼブラ踏み全開アタック!

5周アタックし、ずっと36秒台で走って最後に・・・

1:35:461 200EXクラス6台中5位。

レース頑張ろう!そう誓いレースへ!

決勝8LAPレース



この時になると細かい霧雨が降り始めたが全く問題なくゼブラ踏めるのを確認!
スタートでまた抜かしてやるぜぃ~~~!!



どうでしたか?
今回もスタートはまぁまぁ決まったかな?
後方から激速S2000が来たのにはビックリしたがレースを存分に楽しめました!

レースの最中、常にプレッシャーかけまくりなクマのぶーさん86号には今回は一度も前を明け渡す
まいと心に誓い!?もうアタック!
途中なんどもミスったが何とかそれは達成、しかしインフィールドの速さは目を見張るものあり!

途中で燃料警告灯が点灯したが気にせずタイムも全く気にせず・・・ゴール!!

決勝レース Cグループ総合12位(14台中) GT200EXクラス4位(6台中) 1:34:974(5周目)

今回、開幕戦以来の二度目の4秒台!
しかしクマのブーさんの方がコンマ1秒速い・・・精進しないと!・・ですね!

色々あった第四戦ですが、いよいよ最終戦ですね。
自分は何とか日程調整し參戦したいと思います!

次回はフリー走行篇です!

補足 9月10日

動画改めて再アップしました謹んでお詫び申しますm(_ _;)m
Posted at 2013/09/09 06:04:16 | コメント(15) | トラックバック(0) | NHGT2013 | クルマ

プロフィール

「CR-Xサーキットマシン化計画2025 ~2025SPECへ向けて vol6 ~ http://cvw.jp/b/322600/48569356/
何シテル?   07/28 21:10
CYBER-EF8@ノリです! ブラッドサッカー号ともども宜しくお願いします! CR-Xサーキットマシン化計画とともにシーズンインです! ブラッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

自作 BLOX RACING スプールバルブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 14:17:52
OS GIKEN OSスーパーシングルクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 21:55:50
ホームページ更新したんですが…&バンパー…これそラテン車クオリティなんだということで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 18:53:26

愛車一覧

ホンダ CR-X ブラッドサッカー号(CR-X) (ホンダ CR-X)
2009年末に、運命的な出会いを果たし、2010年の2月から サーキット仕様にすべく動き ...
スズキ アルト 黒亜瑠斗運動 (スズキ アルト)
2017年3月4日に納車されました。 本当は中古の軽4購入のはずが、気づけば 新車購入 ...
スズキ MRワゴン 黒MR号 (スズキ MRワゴン)
2009年7月の4回転クラッシュにより失った愛車黒スイスポ 号に変わり急遽導入した7年落 ...
スバル インプレッサ 白インプ1.5 (スバル インプレッサ)
形式は、あまりにマニアックなので本当に覚えて ないっす…本当につい最近まで乗ってたのにね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation