• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CYBER-EF8@ノリのブログ一覧

2011年05月21日 イイね!

CR-Xサーキットマシン化計画! ついにベールが!in 2011SPEC(今度こそ暫定なし)

CR-Xサーキットマシン化計画! ついにベールが!in 2011SPEC(今度こそ暫定なし)今日は、十勝スピードウェイのJr.コースで「走ってみない会」が開催
され、ウェット&ドライという短い時間で目まぐるしく変わるコンディションの中・・・

ぽよRクンの快挙を読んで・・・

うなりましたね~♪

さて・・・そんな楽しいとこを眺めつつ・・・
我が零戦CR-X号は小雨ぱらつく中を例の秘密基地へ搬送(笑)

そう・・・

そうですよ・・・全ては・・・?

零戦CR-X2011SPEC完成のために!!

前回の合同チャリティー走行会でのレポどおり、大問題である・・・

フェンダー干渉をなんとかしないと走れたもんではないです(走ったけど)。

・・という事で、社長と対策を話し合い結論・・

フロント&リアフェンダー叩き出し作戦!

もうこれしかないっす(汗)

↑の画像で一目両全ですよ、まぁ・・これで済んだのは車高高めだったからに他なりません!
なので、今後の事を見据えた上で多少多めに拡幅するとの事!

ただでさえ、ワイド&ローなフォルムなCR-Xが更にワイルドになる!

昨年まで、ブレーキはプロミュー
のN1レーシングをフロントに、リアはノーマルパッドで走ってました!

ですが、今年合同チャリティー走行会で工場にてメンテしてもらってるお客さんとも走ったんですがね。
ブレーキも安定してて綺麗にコーナリングしてたのを見て「いいなぁ~」と思って見てました!

聞くと、ブレーキを前後とも同じメーカーのパッドにしたら感触が好かったとの事!

なので、今季は私もN1レーシングを使用しますがね。
違うのは?



フロントはもちろん、リアにもN1レーシングを使用しますよ!
なるプロミューN1レーシング FFリア用パッドものを使用します。

リアタイヤがロックしやすいFF車の為の、リア専用モデル

これで1コーナー鬼ブレーキングも可能です・・・でもムチャはしないですよ(本当に)

画像みてて、フロントはMR-2用なので本当にパッドの面積が大きい(笑)
・・に対しリアのパッドは本当に可愛いくらい小さい(爆)

でも逆に考えると?
それだけフロントだけ頑張ってたんですね~(汗)
この仕様で早くフルブレーキしたいですね~♪

謎のポンプトラブル

合同チャリティー走行会当日に発生したトラブル・・・

上杉ポンプ商会ポンプトラブル解消のため・・・これも対策を・・・



はっきりとした原因は不明なせよ、一番怪しい純正のポンプリレーからACC直結にて配線しなおすとの事。

それでトラブルは回避できるだろうという見解。
今日だって自宅でエンジンかける瞬間まで「ちゃんとかかるだろうか?」と心配になったしね~(汗)

来る6月19日の北海道GTシリーズ開幕戦
に向けて2011SPEC完成への道が開かれる・・・

もちろんフェンダー拡幅を行った際はシャコタンにし、更なるコーナリング速度うp!
狙うは?

クラブマン・コース35秒切り!!

楽しみになってきました♪

今夜は、高速スラロームするカッコいいCR-Xを貼り付け~♪
どぞ!

Posted at 2011/05/21 22:23:04 | コメント(10) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ

プロフィール

「黒亜瑠斗運動疾駆2025 ~其の18~ http://cvw.jp/b/322600/48508385/
何シテル?   06/25 21:23
CYBER-EF8@ノリです! ブラッドサッカー号ともども宜しくお願いします! CR-Xサーキットマシン化計画とともにシーズンインです! ブラッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/5 >>

1 23 4 56 7
8910111213 14
151617181920 21
222324 25262728
29 3031    

リンク・クリップ

自作 BLOX RACING スプールバルブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 14:17:52
OS GIKEN OSスーパーシングルクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 21:55:50
ホームページ更新したんですが…&バンパー…これそラテン車クオリティなんだということで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 18:53:26

愛車一覧

ホンダ CR-X ブラッドサッカー号(CR-X) (ホンダ CR-X)
2009年末に、運命的な出会いを果たし、2010年の2月から サーキット仕様にすべく動き ...
スズキ アルト 黒亜瑠斗運動 (スズキ アルト)
2017年3月4日に納車されました。 本当は中古の軽4購入のはずが、気づけば 新車購入 ...
スズキ MRワゴン 黒MR号 (スズキ MRワゴン)
2009年7月の4回転クラッシュにより失った愛車黒スイスポ 号に変わり急遽導入した7年落 ...
スバル インプレッサ 白インプ1.5 (スバル インプレッサ)
形式は、あまりにマニアックなので本当に覚えて ないっす…本当につい最近まで乗ってたのにね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation