• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CYBER-EF8@ノリのブログ一覧

2011年10月02日 イイね!

ここ最近?の黒MRワゴン2011 しばらくぶりの・・・

ここ最近?の黒MRワゴン2011 しばらくぶりの・・・更新ですが何か('∀`;)

ブラッドサッカー号(零戦CRーX)の出番が多い季節なので(~_~;)

そんなブラッドサッカー号でのHGTS第三戦のレポで・・・

ガス欠寸前で走ってたというお話。

何というか・・・近頃ガス欠燃料警告灯プレーが地味に流行ってたりします(ぉぃ)
よく聞く、燃料警告灯が点灯したら大体10キロ前後しか走れないと聴いたり?
点灯してもかなりの距離(大体20キロ前後とか)を走行したというような壮絶?な話まで((((;゚Д゚))))

以前乗ってた黒スイスポ号(ZC31Sスイフトスポーツ)ではわりと早めに点灯しました。
すぐに補給しても思ったよりかは入らなかったりとかも。

噂に聞くと、スズキ車は比較的に早めに燃料警告灯が点くというのも聴いたり・・・

ならば!
実際にどこまでできるか?

ガス欠しない程度にチャレンジ(大丈夫か)

去る9月30日の早朝、出勤時に点灯(ぇ)
帰宅時もわざと寄り道して帰るという変態ぶりを発揮(バカか)
当日には既に↑くらいのゲージ指してましたとさ(:(;゙゚'ω゚'):

昨日10月1日、早朝に満タン・・・の前に本当に大丈夫かの判断に4~5秒悩むも
「まぁ~だいじょうぶだべさ~あははは(´▽`*)アハハ」と能天気ぶり発揮(アホか)
もう既にエンプティーまで指してるにも関わらず・・・(~_~;)

そして給油!

結果・・・なんと!?

27.3リッターも入りました!!

大体いつもだとギリギリまで我慢でも25リッターくらいでしたがね・・・
27リッターも入った事はなかった~!!

諸元を調べると・・・MRワゴンの燃料タンクの容量は30リッターということなので・・・

計算上は3リッターしか残ってない事に・・・
普段リッターあたり13キロは安定的に走るのでまだ39キロは走れる・・・心臓に悪いからしませんが。

・・でここまでガス欠燃料警告灯プレーしてどのくらいの燃費だったかというと?

リッター当たり13.3キロしか走れてなかったです。

本当はココで「やった~奇跡の街乗りリッター14キロ達成!!!!」(とここでロッキーのBGM)
と書きたかったですが大して普段と変わらず(;´Д`)

まぁ・・・そんなモンですわ(´▽`*)アハハ
以上・・・変態プレーレポ終了(ぇ)

続きまして・・・そろそろやりたいと思ってる事をちょっことラブ



我が黒MR号は現在のメインユニットはカロッツェリアのCDプレーヤーにiPodnano(2nd)で聴いてます♬

細かい機能はインプレでも読んでください(ぇ)

そして最近思うのは・・・

スピーカーを交換したい!

現在はデッドニングを施した上に純正スピーカーで聴いてます。
実はこれでもかなりの高音質です♬
調整で全体に太い音にし、位相を前方にして聴いてますが繋がりもよく好調です!

おそらくデッドニングしてないと今の音は出ないです。
音像がくっきりになるのでボーカルパートもはっきり聴こえる・・特に女性ボーカルものは♬

またロックにおいても太い音にしてる事でライブっぽさ満点の音ですね♬

もしこのアーティストが旭川市民文化会館でライブしたらこんな感じかな」な音にしてるつもりです(´▽`*)アハハ♬

さて・・・そんな私なのでメインはやはりロックですね!
これは重要です、聴く音楽によってはスピーカーの選択も左右されますしね!

昔と違い今はだいぶ大手カー用品店で試聴もできるのでマシにはなりましたが、以前だと雑誌の評価
で判断してました。

コレがまた厄介でいわゆるロック向けと書かれてるのはイコール「クラシックを聴くには耐えないレベルだがロックやポップならいいんじゃないの?」なくらいの評価が大半だったり(大手評論家カミングアウトによる)、かといって本当に「ロック聴くなら最高~ひゅ~♬」なのもあるから厄介だった・・・

そんな自分も迷いに迷った時期、結局デッキがカロッツェリアならスピーカーもカロッツェリアとお揃い
にしたんですがね(~_~;)
コレが予想外に好感でしたね!

なので第一候補はやはりカロッツェリアです!



次の候補は、以前にカロッツェリアのデッキで大手メーカー「FOCAL」のスピーカー「K2POWER」の2WAYスピーカーを試聴したの
ですがね!



FOCAL(フォーカル)と言えば、むしろホームオーディオの方が知ってる方も多いと思います。
でもこの組み合わせでロックを聴いたらもう・・・

最高ォォォォォォォォォォォォ♬

本当に思った以上の骨太なサウンドが聴けました♬

2WAYだって最高のサウンドですがね、DIYでカスタムオーディオもやってみたいとこのごろ・・・



MRワゴンのツイーターはここ



つまりピラーでなくフロントクォーターウィンドウとでも言うのでしょうか、ここにもスピーカー付けたら
かなり凄いサウンドになるかな~とも思ってたりするんです(ぇ)



これはフォーカルの3WAYスピーカーですが、値段もかなり高価なんで実現性はかなり低いです。

ですが、見た目というか純正っぽさを残しつつ、その気になればカスタムオーディオも可能な
MRワゴンでいつかはやってみたいですね!

もちろんDIYで!(ここ強調)

さて本日のおまけ?動画ですがね、燃料ギリギリプレー中のBGMを貼り付けます。
実は柴咲コウちゃん結構スキです♬

Posted at 2011/10/02 12:02:01 | コメント(11) | トラックバック(0) | MRワゴン | クルマ

プロフィール

「CR-Xサーキットマシン化計画2025 ~2025SPECへ向けて vol6 ~ http://cvw.jp/b/322600/48569356/
何シテル?   07/28 21:10
CYBER-EF8@ノリです! ブラッドサッカー号ともども宜しくお願いします! CR-Xサーキットマシン化計画とともにシーズンインです! ブラッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

      1
2345678
9101112131415
1617 18192021 22
2324 252627 2829
3031     

リンク・クリップ

自作 BLOX RACING スプールバルブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 14:17:52
OS GIKEN OSスーパーシングルクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 21:55:50
ホームページ更新したんですが…&バンパー…これそラテン車クオリティなんだということで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 18:53:26

愛車一覧

ホンダ CR-X ブラッドサッカー号(CR-X) (ホンダ CR-X)
2009年末に、運命的な出会いを果たし、2010年の2月から サーキット仕様にすべく動き ...
スズキ アルト 黒亜瑠斗運動 (スズキ アルト)
2017年3月4日に納車されました。 本当は中古の軽4購入のはずが、気づけば 新車購入 ...
スズキ MRワゴン 黒MR号 (スズキ MRワゴン)
2009年7月の4回転クラッシュにより失った愛車黒スイスポ 号に変わり急遽導入した7年落 ...
スバル インプレッサ 白インプ1.5 (スバル インプレッサ)
形式は、あまりにマニアックなので本当に覚えて ないっす…本当につい最近まで乗ってたのにね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation