
見事なコーナリングフォームで曲がってるスイフト!
でも運転してるのは私ではなく師匠です(爆
コーナー手前で軽くブレーキして、ブレーキを放したらすぐにコーナリング!
去年、初めて新千歳モーターランドで走った時はノーマルサス&ノーマルタイヤ
だったんで・・・
ロールが激しくて酔いました
ええ~決して自分の華麗な運転で・・・はなくロールがあまりに激しいので
酔いました(爆
今回は、去年に念願のオーリンズ改&RE01Rという黄金コンビを実現させ
ようやくここに帰ってきました!
さっそく、インプレです!
まず、全体でいくと先ずスラロームですが、去年も偶然にスラロームがあったん
ですがね、間隔が狭かったんで大変でした(涙
今回のは間隔が広かったんで楽・・・というかこれが普通なんでしょうねきっと(爆
で!そのスラロームですが、減衰力を前は3段戻し後は15段戻しでアタックしま
した!
思いのほか、コントロールしやすかったですね!
ノーマルだと、減衰力も調整できないので、特性を変えるのは無理です!
なのでどうしても後がインリフトしゃすくて、曲げずらかったですね!
それに比べると、後が柔いので適度に後が沈み前荷重になるんで曲げやすい
です!
これだけでも大きな成果です!
ただ本当は後のスプリングをもっと柔くしたらいんでしょうが、今のセットが
スズスポの8キロのスプリングなのでジムカーナをやるには硬すぎですね!
これをオーリンズ純正の4・5キロに変えただけでもまた違った効果がある
かもしれないです!
次にコーナリングですが、コーナー手前でブレーキして曲がり立ち上がる時は
全開にするんで、どうしても後が若干滑りますが、そこは01Rの縦グリップ
パワー炸裂!
アクセル全開にしたら収まるんで立ち上がりはノーマルより遥かにいいです!
師匠にも乗ってもらって言われましたが、とにかく車が軽いのが羨ましいそうです!
特に軽量化はしてないんですがね~(ふふふ
あとはデフを入れるのとマウント強化ですね!
これでバリバリのジムカーナマシンができますね~!
この日、千歳入りしてまでジムカーナの練習に来たのには理由がありまして!
5月11日にJAF地区戦があり会場が正にここなんです!
なので、この日は足回り中心ですがセッティングが最大の目的でした!
実際、
午前中はフロントショックのスプリングを3回外し交換しました(すげぇ~
私も当然ですがお手伝いしましたよ~、だって師匠を差し置いて走れないし~!
でも楽しかったです、そういう手伝いていいですよね♪
これで優勝したら嬉しいですよね~頑張ってください師匠!
そしてこの日は仕事だったにも関わらずに駆けつけてくれた
takeさん!
来場そうそうに私のスイスポに同乗してくれました♪
そこそこ楽しんでくれたかな~とは思いますが練習を重ねてもっと腕を上げてから
また同乗してくださいね♪
この日は5時くらいまでいて、その後はtakeさんお気に入りのラーメン屋さんで
みそラーメン&小ライスを食べて、そこでスイスポ談義と二人だけですが、プチオフ会っぽい感じで楽しかったですね!
さぁ~29日はいよいよ吟醸杯ですね~準備はいいですか~?
私は一足先に千歳でジムカーナ練習会で走りモードに入りましたよ~~(爆
Posted at 2008/04/27 21:33:34 | |
トラックバック(0) |
スイフト | クルマ