
見てください!この凛々しいお姿を!
今年になって、みん苫のみなさんと吟醸杯を走って以来、今まで実現しそうで
しなかった事です(涙
これを撮影した瞬間、「オレってグレート!」と思ったもんね(爆死
こんばんは!愛と
盗撮撮影とスイスポな黒スイスポ@ノリです!
昨日、SCL(白老カーランドね)で開催された
「mixi杯」に行ってきました!
今回のイベントは、いつも吟醸杯を主催してくれてる我らが
吟醸板長さまが今回、対象が1分10秒以上走る猛者ばかりを集めた高レベルな走行会を開くという
情報を聞いたのは確か2週間くらい前かな(爆
あまりに突然だったのと、お盆休みという事もあり、普段は吟醸スタッフが居るのですが、予定が入ってたという事もあり、早い段階からスタッフ急募の話を自身のブログで募集しておりました!
そこに、みん苫が誇る
信号機トリオが立ち上がりました!
今回、コースオフィシャル募集という事で、食事&フリー走行付きという好条件で参加されたのは・・・
シャアー専用エボ(だいすけ)さん、
ミノインプさん、そして
ジミーペイジさん(爆
私はというと、今回はビデオ撮影担当です(笑
今回本当はブラッスリー吟醸に行く計画を立てたんですが、まさにこの「mixi杯」
が開催される日に行こうとしてたとこ、休みなので(爆死
そこで、前から誘ってくれてた
takeさんとお手伝いに行く事になりました(爆
takeさんも撮影班です、でも私より確実に綺麗で迫力満点な写真を撮れるので、私はアイドルRQを
盗撮撮影したりしてました(おい
いえいえ!ちゃんとクルマも撮影しましたし、なんと言ってもね?
↑を撮ったのも
オレですから!(爆
信号機トリオご一行の奮闘風景は
こちらと
こちら♪
この日の天候は曇り!
前回の吟醸杯の時は霧雨でしたが、この日は湿気も漂う暑くもなく寒くも無い微妙なコンディション!
午前中のフリー走行が始まる前には
驚愕の光景が!
そんな凄まじい光景を見た後は、信号機トリオご一行が旗の説明やコース配置の説明とかされてるとこで、私はただ夢中でこの
カワイイ~オネエサンを撮ってました(すんません
午前中のフリーに予選が終ったとこで、いよいよお願いされてた・・・
ビデオ撮影です!
あまり使い慣れてない私が大丈夫かな~?と思いながらも、気楽な性格な私はとりあえずやってみることに(大丈夫か
さぁ~いよいよ!レース本番です!
私の持ち場は、馬の背の下りからS字コーナーあたりです!
遠くからもスタートしたのがわかるほど音がけたたましく響きます!
「さぁ~これからだぞ!」
そして!来ましたよ!
よっしゃ~録画スイッチオン!
・・・あれ?すぐに止まった・・・
録画終了・・・何ぃぃ!?
どうやら間違って違うスイッチを押したみたいです(まて
さぁ~気を取り直して撮影続行!
今度は上手く行きましたよ!(ほ
午前二本のレースも無事に撮影が終わりました!
さぁ~お待ち兼ねの昼食タイム♪
この時の会話の中で、takeさんが
「dieさんがコースポストで待機してるとこ見てたらお地蔵さんに見えました」と(爆
うん!確かに見えましたね(爆死
これがTISのコースポストだと、もっと大きいですからね!
ちなみにこの日の昼食は焼肉です♪
たらふく食べて、いよいよ午後のフリー走行・・・じゃなく。
この日、オフィシャルを勤めてた信号機トリオのフリー走行枠がお昼休みの時間だけあったので、食事も早々に済ませて、走行準備です!
私もtakeさんとホームストレートで撮影しょうと準備・・・するよりまだ食べてました(爆
・・・と思ったらいきなり走行を始めました(ぇ
いきなりかぃ~!と急いで撮影準備です(爆
takeさんは動画、私はデジカメ担当です!
中々、トリオで着てくれない・・・、だいすけさん&ミノさんが二台間を空けてスロー走行をしてたとこで、ようやく
ジミーペイジdieちゃん到着(爆
それが↑の写真です!
とにかく連写モードで撮りました!
後にも先にもこれだけだったんで失敗してなくてよかったです!
何たって・・・
歴史的瞬間ですから!
午後のフリー&予選も始まるとこで、takeさんと準備のため撮影スポットに!
でも後半になると雨足も酷くなり、傘をさしながらのキツイ撮影となりました!
午後のレースは大雨のため、中止になりました。
思いのほか早く終ったんで、みんなでファミレスで打ち上げ♪
夜の9時くらいまでダベッてました(爆
私とtakeさんは、途中まで一緒に帰り、その後は一人で帰宅です!
途中あまりに眠くなって、三笠の道の駅の駐車場で1時間ほど仮眠(笑
日付が変ったくらいの時間に帰宅しました!
たまには、走る以外の目的でサーキットに行くのも面白いもんですよ♪
Posted at 2008/08/17 00:11:13 | |
トラックバック(0) |
ぶらり♪ | 日記