• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CYBER-EF8@ノリのブログ一覧

2009年01月18日 イイね!

117クーペ回想録 エピソード3

117クーペ回想録 エピソード3画像は、私がかつて乗ってた愛車117クーペ・・・ではなく
私が所有してる秘蔵中の秘蔵の書物である・・・

ISUZU ピァッツア 117クーペ べレットGT

という本に掲載されてる超カッコいい~モデファイド117クーペです!

去年に二回に渡って書いた回想録の続編であり、最終回でもあります(笑)

なお、エピソード1エピソード2も合わせて♪

今回は、最終回にふさわしく?エンジン及びサスに及ぶ走り系でいきます!

エンジンは、いすゞの名機G200ですが、これをOHしました!
仕様は、記憶の限りですが・・・

まず、ピストンはトモエ商会のオーバーサイズピストンを入れました!
これにより、排気量が2100ccに!
クランクシャフトのバランス取りにバルブの擦り合わせ。
この仕様を生かすために、エアクリーナーをトラストのエアインクス(キノコ型)
を付け、更にトラストのTR-NAエキゾーストというタコ足も装着!

これでエンジンの外観も迫力モノに・・・すいません本当はエンジンの写真を掲載
したかったんですが、写真が紛失したので見つけ次第!別の機会に公開します。

当然ここまでやると、プラグコードはウルトラ、プラグはNGKのレーシングプラグ9番!
もう今考えてもスイフトより金をかけてますよ(爆)

そしてトドメはワンオフマフラーです!
最初の頃は、60Φストレートマフラーに触媒無し仕様でした!
非常に地球に厳しい車両でしたね(苦笑)
後に、R32スカイライン用の触媒を取り付け少しは地球に優しい仕様にはなり
ましたが、排気音は古き良き時代のマシンの音でした♪

何というか、劇画的な音でしたね!
アイドリング時からして尋常じゃない音でした!
でも耳をつんざくような音ではなかったので煩いと言われた事はなかったで(笑)

これだけの仕様でしたから、当然走りも迫力モンでした!
その気になったらホイールスピンもできました(爆)
それでも、当時の軽4ターボ車の方が速かったですがね(汗)

サスは、コニのショックに純正スプリングでした!
このコニのショックが結構良いモノでした、適度に硬かったのでコーナリングも
しなやかで軽快でしたよ♪

乗ってて緊張感があって楽しかったですね!
最後は残念ながらエンジンブローで星になりましたが、旧車は維持するのが大変
ですが、同時に所有してて誇りに思えますよ!

いつか・・・機会があったらまた旧車をチューンして走りたいものです!

Posted at 2009/01/18 13:52:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 車ネタ! | クルマ
2009年01月17日 イイね!

今年のための新兵器導入・・・レーシングスーツ!

今年のための新兵器導入・・・レーシングスーツ!先週、某店に注文してたレーシングスーツが届いたので早速
取りに行き、自宅にて試着(笑)

そして、同居人にお願いしてデジカメで撮影してもらいました。
いえね~本当なら色々ポーズして撮ってもらおうと企んではいま
したよ、例えば・・・

コマネチ!とかオパッピ~とか(爆)

でもそういうのって、冷静に撮影できる人じゃないと可笑しくて手ぶれ

するのが必至だったんでヤメました(期待してた人ゴメンね)

ちなみに、人生初のレーシングスーツはどこの?というと。

FET SPORTS シングルレイヤーです!

本当は他に候補として、THE MAN SPILITSとかもあったんですが。

何故?FETにしたか?

それは先ず、レーシングスーツを選ぶ上で大事な事として・・・
採寸ですよ!

最初は、THE MAN SPILITSにしょうと思ってネットからサイズ表
を印刷して、採寸する箇所を細かく書いてあるのも印刷して約30分かけて
採寸しましたよ(笑)

とにかく本当に細かいっす(汗)
腕の長さや股上股下とか、ウェストやとにかく12項目にも渡る採寸をしましたよ!

でも、採寸すると色々と問題も・・・
それは基本的にレーシングスーツはある程度の余裕がないとダメです!
何故ならば、本来はスーツの下にはアンダーウェアー(火災対応ね)も着る分も
考慮しないとダメです。

なので、「自分ならMサイズだな」とか「余裕みてLだな」で選ぶと後で合わない
可能性も・・・
機能性も考えると手抜きはいけないと思います。

ただ、話の続きを書くと・・・、採寸の結果。

MサイズもLサイズも大丈夫そうですが、イマイチ不安になりました。
そこで兼ねてからの候補だったFETのサイトに行くと・・・

FETの場合、身長、胸囲、胴囲、腰囲の4点を採寸したらOK!
本当にわかりやすいです(笑)
さきほど、12項目も測ったのがアホらしくなりましたよ(笑)

そして、最終的にLサイズにしました!

いよいよ!試着ですよ!

まず着た最初の感想は?

軽い!

といっても、星飛○馬の豪速球の事ではない(伴忠太のお言葉)
スーツが軽いんですよ~本当に!
去年まではツナギで走ってましたが、ツナギは重いですよ~(爆死)

そして、股下はちょいと余り気味なのはご愛嬌。
それ以外はまるで・・・オーダーメイド?な感じですよ!

腕も動かしてもキツクはないです、余裕たっぷり!
腰もウェストのとこが逆に大きくて、ベルト?も実は余ってます(笑)
この辺は、去年から続けてるバナナダイエット軽量化作戦が利いてますよ!

全体に軽く、着心地もいいですよ♪
一応、売り文句が・・・入門用とよく書かれてますがこれは本当にいいですよ♪
早くこれを着てサーキット走行したいですよ本当!

今現在、もし長袖長ズボンで走行してる方も、一度レーシングスーツに袖を
通したら、その軽さに驚く事でしょう。
一応、サーキット走行の際は推奨という形あるいは望ましいと書かれてる
レーシングスーツ着用ですが、あまり考えたくはないですが万が一の事も
含めても、素材はノーメックスなのですが・・・詳しい事はここに

決してコスプレではないですよ~!
走る上での安全性、機能性を追求した結果です、これからサーキット走行を始める
人も、またはレーシングスーツまでは・・・と考えてる方もレーシングスーツは
決してプロだけの物ではないです、サーキット走行の際の常識になりつつあります。

シートに座り、ステアを握った瞬間から変化はありますよ♪

・・・後は、レーシングシューズだな(ぉぃ)
Posted at 2009/01/17 19:31:29 | コメント(11) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2009年01月12日 イイね!

ヘルメット・カラーリング変更への道!再起動編!

ヘルメット・カラーリング変更への道!再起動編!前回のブログで一応悶絶級の出来かな~?と
自分では思ってたのですが・・・

実は納得してないとこがありました!
それは、バイザーステッカーの仕上がりに納得してなかったんですよ!
というのも、バイザーの上の方までシートは伸びてるのですがね。

バイザーを上下したりすると、シートの上のとこから・・・

剥れてくるんです!

いかん!これでは!
どうしょう?と思ってたとこで、このカラーリング変更のきっかけを与えて
くれたアルファ使いのHataさんのブログで見たメット
の仕上がり!
特にバイザーの処理を見て・・・これだぁぁぁ~!と1人叫びました(迷惑)

そこで思い立った企みが、バイザーステッカー変更でした!

ただ、これには拘ってるので問題はシートは何を使おうか?ステッカーは何にしょうか?・・・ですね(笑)

最初は、シートはミラーレッドのシートを・・・と考えてたんですが。
これは素材からして貼るのが難しそうに感じたのと、かえってシートばかり
目立つ可能性もあったんで却下しました。

次に思いついたのが、ブルーのシートです!
何故ブルー?というと、実は自宅にスズキスポーツの2007年のカタログが
あるのですが、その色がブルーなんです!
そして、見出しのとこの「SUZUKI SPORTS」の文字がシルバーなんです!

これだ!

最初は白にシルバーのステッカーとも考えたんですが、目立つ方向でイクなら
やはり・・・

ブルーにシルバーのステッカー!

と考えたのはいいのですが・・・、手元にはもう道スイ最強のスイフト使い
takeさん製作のステッカーが品切れ(爆死)
しかも、ステッカーの色も白なので今回は諦めました!
今度はこちらからいろんな色のシートを送って製作してもらおう♪

そこで!早速!某大手販売店にて、「SUZUKI SPORTS Racing」のステッカーを
ゲット♪
それから、同じくブルーのカッティングシートも♪

このスズスポ・レーシングのステッカーは熱転写式という人生初のステッカー
だったので、水貼りは避けました!
カッティングシートも今回は滞りなく終了しましたよ♪

そして出来上がりがコレ



どうですか?
中々カッコいい感じでしょ?
一見派手そうでいて、どこかシックな感じでもある不思議な感じに仕上がりました!

バイザーのブルーのシートにシルバーのステッカーの組み合わせは絶妙だと!

去年のバイザーステッカーは、インクジェットで印刷した自作ステッカーだった
ので、雨降りには気を付けないと滲む危険がありましたからね~(汗)
そう考えたらだいぶ仕上がりがマシになりましたね♪

今年はこれ行こうと思います・・・が、まだ企みは続きますよ(ぇ)
Posted at 2009/01/12 21:45:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2009年01月11日 イイね!

不定期シリーズ THE独り言!新春一発目!町内班長編!

不定期シリーズ THE独り言!新春一発目!町内班長編!画像と本文は何の関連はありません。
単に好きなだけです(爆)

新年明けて、1月になりほぼ10年ぶりに班長の座に着いた私ですよ!

私が住んでる町内は何班かに分かれてて、私の住んでるとこは一応・・・
一斑です!

うん聞こえはいいね♪(そういう事か)
なんかイッパンて響きがいいよね~、でもその一斑に住んでる住人の数。
私を入れて23世帯!?

どうでしょ?これって多い方なんですかね?
私の母の実家だと田舎なので隣の家との距離が軽く500メートル以上離れてる
ので逆に件数は少ないですが、確かそれでも同じくらいだったはず。

今日は、年に数回の町内会費の取立て集金業務を午前中にしてきました!
まぁ~これが意外と・・・楽しい(笑)
前回(10年前)は、引っ越してきたばかりの美人の奥さんの居る家の集金とか
(爆死)
あとは、やたらと吼えまくるパグ犬とかもいたな~(ぇ)

まぁ~そんな感じですが・・・集金してると当然目につくのが玄関ですよ!

集金に行って物事の準備の整った人はすぐに会費を持ってきてくれますし、お釣りも必要ないようにピッタリの料金で払ってくれますよ。
まぁ・・・こんな事書く私が一体どんな風貌で行ったか?

サーキットで御馴染みのスイスポ帽子に、二日間伸ばし放題の無精ひげにダウンジャケット姿ですよ(爆死)
この見るからに怪しい善良そうなオジサンが取り立て集金業務
をしたわけですよ(笑)

変った事というと・・・、会費を渡すのに最初はお札に500円玉で渡そうとし
たとこ、「すいません!細かくてもいいですか?」

私、心中は「えぇ~?」とは思いましたが善良な市民の私は(どこが)

「いいですよ~♪」←ここ強調

しかし!そこからが凄い!
なんと!?本当に細かくして渡してきたのですよ、オール100円玉で(爆)
これってその場でちゃんと確認しないとエライ事になるから、その場で・・・

5回も確認しましたよ(涙)

後は、近所さんの愚痴りとかも聞かされそうになりましたが、無事にくぐり抜け
見事に1日で集金が終りましたよ(やった~)

でも・・・残念な事は・・・

美人の奥さんが居なかった・・・

まぁ・・・いいや!
昨日は車庫のシャッターを閉めて後を振り返ると鹿が居てビックリしたしね(爆)

しかたないよね~(そういうオチか)
Posted at 2009/01/11 23:05:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年01月05日 イイね!

ヘルメット・カラーリング変更への道!悶絶編!

ヘルメット・カラーリング変更への道!悶絶編!昨日のブログで始動したヘルメットカラーリング編ですがね。

実は、昨日の段階でかなり荒削りではありますが、一応・・・

バイザーステッカーのベースの貼り付けは完了はしてました。
問題は?

ここに何の文字を貼ろうか?でした!

まさかウケ狙いで古代ギリシア文字を入れても誰も読めないし(爆)

う~んどうしょうか!

・・

・・・

あ!肝心な事を忘れてた。
そうですよ!

SUZUKI SPORTSがあるじゃないか!

我らがスズスポステッカーをど~んと貼ろう!
決してスズスポの回し者でもなければスポンサードも受けてない!
単に盛り上げたいからである!!

それだけですよ(笑)

でも、カッコいいと思いません?(爆)
正直、今回の悶絶編とタイトルをつけたのは、思ってた以上にイイ~出来だと思ったんで(爆)そのバイザーにスズスポを貼ろうと思い立って貼り付けるのは・・・。

その前に、このスズスポステッカーはどうして入手したか?

それは!我が道スイの最強のスイスポ使いこと!takeさん が製作してくれたのを
使用しました!

ちょうどいいサイズだったんで・・・そう!まるでこのために製作してくれたかの
ように(偶然)!

まぁ~バイザーステッカーのベースは正直、仕上げは粗いですがね(苦笑)。
でも、次に製作する時はもっと綺麗に、更に凄いのを作ろうと既に画策してたり
します(もうですか?)!

後は、ステッカーを少々貼って完成です♪

さぁ~!次は何しょうかな~!(笑)
Posted at 2009/01/05 22:09:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車ネタ! | 日記

プロフィール

「New Hokkaido GT 2025 ~思ったより暑かった第三戦~ http://cvw.jp/b/322600/48688727/
何シテル?   10/01 21:20
CYBER-EF8@ノリです! ブラッドサッカー号ともども宜しくお願いします! CR-Xサーキットマシン化計画とともにシーズンインです! ブラッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/1 >>

     1 23
4 5678910
11 1213141516 17
18 1920 212223 24
2526 27282930 31

リンク・クリップ

自作 BLOX RACING スプールバルブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 14:17:52
OS GIKEN OSスーパーシングルクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 21:55:50
ホームページ更新したんですが…&バンパー…これそラテン車クオリティなんだということで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 18:53:26

愛車一覧

ホンダ CR-X ブラッドサッカー号(CR-X) (ホンダ CR-X)
2009年末に、運命的な出会いを果たし、2010年の2月から サーキット仕様にすべく動き ...
スズキ アルト 黒亜瑠斗運動 (スズキ アルト)
2017年3月4日に納車されました。 本当は中古の軽4購入のはずが、気づけば 新車購入 ...
スズキ MRワゴン 黒MR号 (スズキ MRワゴン)
2009年7月の4回転クラッシュにより失った愛車黒スイスポ 号に変わり急遽導入した7年落 ...
スバル インプレッサ 白インプ1.5 (スバル インプレッサ)
形式は、あまりにマニアックなので本当に覚えて ないっす…本当につい最近まで乗ってたのにね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation