• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CYBER-EF8@ノリのブログ一覧

2009年03月29日 イイね!

今年のための新兵器導入・・・サーキット専用タイヤ発動編!

今年のための新兵器導入・・・サーキット専用タイヤ発動編!ちょっとだけよぉ~(ド○フ風に)

ミラーの下に貼ってたステッカーは全て剥がして、イメチェン
した2009SPEC未完成ヴァージョンです(爆)

今日は午前中に色々やって、その後今季初の自宅で洗車をしまし
た!
思いのほか汚れてましたしね~(汗)

それが終ってから・・・待望の!

中古BBSRE-11の走行テストを実施しました!

画像は中間地点で撮影しました!
どうですか?
純正のホイールと違ってリムが深いのがカッコいいような(笑)


RE-11のアップ(笑)

今回はあくまで走行テストで、いわゆる・・・
グリップまでは判りません(爆)
だって・・・一般道で試すのは危険だしね~凍結してるとこもあるしね!

さて・・・今回は、実走して何か不具合がないか?
それが主な目的です!

不快な振動もなく、スムーズに走行できました!
まぁ~当たり前なんですがね~中古なんでちょっと不安でした!
サーキット走行前に試したかったんで安心しましたよ♪

初の軽量ホイールですが、これがまた・・・いいですよぉぉ~♪

正直なとこ、サーキット走行限定なのが勿体無いですね!
これ街乗りで使ったら確実に燃費向上しますよ!
タイヤをRE-11でなくエコタイヤなら最高♪

段差を乗り越えた時も、ノーマルホイールの時と比べても軽いです!
加速も、普段踏むアクセルの量でかなりスムーズでかつ速いです!

これは期待できますね~♪

具体的な走行インプレは、サーキット走行初めスペで送ります♪

もちろん!動画付きで♪
Posted at 2009/03/29 19:23:15 | コメント(7) | トラックバック(0) | スイフト | クルマ
2009年03月28日 イイね!

そんな簡単に見れると思ったら大間違いよ!

そんな簡単に見れると思ったら大間違いよ!今日二度目デス(爆)

タイトルはある映画のキャッチコピーというか。
私が今一番お気に入りの女優(周期的に変る)である・・・

綾瀬はるかチャンのお言葉です(爆)

その映画とは・・・ コレです! (タイトルは・・・ちょっと)

ストーリーをちょこっと♪

1979年、北九州。
ある中学の弱小男子バレー部に赴任早々に顧問する事になった新人教師。
まるでヤル気のないバレー部員は・・・

もし試合に勝ったらおっぱいを見せるという約束をするという・・・


しかもこれは・・・まさかまさかの!?

実話だったりします!

男が・・・ある目的のために命がけで挑む。
かっこよく書くとこうなるんでしょうか(無理あるだろ)

・・・ん?
なんか・・・似たような事を思い出したなぁ。

それは・・・最強のライバル君の書き込みを! 

遅咲きの四十路ランナー!
黒いスイスポを狩り弾丸の様にコーナーを攻めるo(`▽´)o
しかしそれは、ポールでRQカナちゃんを拝む為に頑張っていると言う(爆)


これってまるっきりオレじゃん(爆死)

そうです!
先生のオパ~ィを見るために必死に練習するのも、あるいはカワイイRQを少し
でも近くで見るためにコーナーを攻めるのも・・・

大して変らないのでは?

もし仮に?映画化するとしたら(ないだろ)

スケベレース

だろう・・・いやどうだろ(爆)

そして・・・そんな破廉恥なアラフォ~レーサーは今日もアップデイトに励む(爆死)

Posted at 2009/03/28 23:12:15 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2009年03月28日 イイね!

今後のためのLLC全交換!

皆さんに質問します。

LLC(ロングライフクーラント)はいつ交換しましたか?

また・・・どのようなLLCを入れてますか?

タイトルにあるとおりの・・・LLC全交換を今日実施しました!
もちろん自分でやるわけもなく(爆)
近所のレース大好き自動車修理工場でやってもらいましたよ♪

・・・で、これを入れました!↓


おそらく・・・量販店では売ってないかな?どうだろ?

メーカーは(株)ゴードーの#4000というタイプを入れてもらいました!

容量は、全交換でしめて・・・8リッター!

もちろん最初は世間で言うとこの・・・高性能なLLCも視野に入れては
いましたがね。
なんせ高い!(涙)
しかも、1年に1回は交換で、薄めないでそのまま使うとなると?
一体どんだけ金がかかるやら・・・と考えた上での事です!

ちなみに値段は、工賃込みで5040円です(爆)

でも、それでもLLCは1年に1回は交換した方がいいそうです!
これはそこの社長さんが・・・

「LLCは、凍結に対する耐久性は確かに長持ちするけど、防錆剤は熱に弱いらしく、長期間使用してると最悪配管はもちろんエンジン内の水路も錆びる」そうです!

そして、やるなら全交換が望ましいそうです!
結局、ラジエター内だけやっても元々入ってた古いLLCは残るわけだから・・・。

まして、サーキット走行するなら熱問題とは無関係ではないしね!
尚更実施すべしと思って、本当はその話を聞くまでは今度の車検でやろうと思ってたのですが、前倒しでやる事にしました!

今日はまだわからないですが、明日の朝一番のエンジンをかけて水温の上がる
のを見るのが少し楽しみになってます。
どのくらい暖まるのが早いか?まぁ・・・大して変らないかもしれないですがね(爆)

熱交換は無論のこと、防錆に対しての安心感が増した事で心置きなく全開にでき
ます!

2009SPECの完成は近い!
Posted at 2009/03/28 22:10:19 | コメント(9) | トラックバック(0) | スイフト | 日記
2009年03月23日 イイね!

シリーズTHE独り言!浜田麻里を聴くと昔を思い出すだコロン!

シリーズTHE独り言!浜田麻里を聴くと昔を思い出すだコロン!人生最大の幸福・・・
それは気になるあの娘にスターティンググリッド
まで誘導してくれた事(爆)

細い二の腕に、小さいカワイイお手手で誘導してくれたん
ですよ!みなさん!(涙)


まぁ・・・それは置いといて(置くなよ)

実は最近は、何故か浜田麻里さんがマイブームだったりします!
それも80年代初期のメタルお姉さんだった頃から90年代のポップロッカー
の頃ですね!

浜田麻里さんは現在も活動してますが、やはりあの声量は健在です!

実は、私が最初に聴いた麻里さんのアルバムは・・・

BLUE REVOLUTION」です!

カバー曲で、ビートルズの名曲「ヘルタースケルター」も収録されてますが
カッコいい曲も多くお気に入りのアルバム・・・あ!

CD持ってなかったよ(なに~!)

でも安心してください、ベスト盤はあります!

その中の一曲に・・・「PARADOX」という曲があります!
90年代の大ヒット曲ですね♪


メタルの女王からポップロック路線の黄金期

この曲聴くと、昔を思い出します。
それは今の会社に入社して間もない頃に、当時お世話になった先輩からオネエサンを紹介してもらい・・・

当時の愛車117クーペに乗ってデート・・・というとこまでは良かったんです
がね!
なんと!エアコンがご臨終(爆)
しかも真夏!

当然・・・フラレましたよ(涙)
まぁ・・・いいけど(爆死)

その頃に、先輩が車中で当時はまだカセットが主流だったんで、レンタル店から
かたっぱしからシングルCD(邦楽ね)を借りてはカセットに落とすという
面倒な事をやってたんです!

で・・・その中の一曲が・・・これですよ!



実は今日初めて見ましたよPV(笑)

初期のメタル時代も良かったけど、この路線の方が好きですね!

最近だとラジオでもあまりかからないし・・・少し寂しいですね。
まぁ・・・時代と言ったらそれまでですが。
良い曲は永遠に語り継ぐんですよね、何といっても浜田麻里さんの声は一度聴いたら強い印象として残りますね!

最近だとあまり居ないかな・・・最近なら土屋アンナかな(爆)

もしまた素敵な彼女ができたら・・・ロックが好きな人なら。
また聴きたいですね~一緒に!
前に付き合ってた彼女もロック好きにしたけど、浜田麻里は聴かせてなかった
なぁ~!

でも・・・それもいいけど、どうせなら・・・、オレをスターティンググリッド
まで誘導をしてほしいな♪
Posted at 2009/03/23 23:31:43 | コメント(7) | トラックバック(1) | 独り言 | 日記
2009年03月22日 イイね!

道スイオフ2009!ドリラジD1開催!

道スイオフ2009!ドリラジD1開催!ドリフトといったら・・・86でしょう(まて)

こんにちは!
3日連続登場で息切れ寸前のアラフォ~レーサーノリです(爆)

昨日、TOM猫さんからメッセージを貰いまして。
その内容は?というと?

ドリキンファンなら86でしょう(爆)

ドリフトパッケージライトを所有してる同志でドリラジD1をやろうよ♪
というお誘いでして♪


リアから見てもカッコいい~♪
そうだ!シーズンオフの際にはどこかで開催しょうと軽く盛り上がって以来
何もしてないよ(おい)
ならば!

やりましょう!そう・・・道スイ合同オフ2009で!

場所は、砂川PAの超広い駐車場(爆)
そこへ、なんと?水とパイロンがわりのビンを持って開催しょうという!

おいおい!やばいぞ!
確かにこのブログでもやろうと盛り上がってるしね(笑)

よし!練習だ!練習あるのみ!

だが!シーズンも始まり果たしてどれだけできるかは判らないが・・・
でもいいんです!楽しければ(爆)

せっかくだから、DVビデオを持って撮影して、しっかり審査員も決めてやりますか!(爆)



補足・・・、動画の中で「実車とは」の次で本当は「限らない」と出るはずです
が、何度アップロードしてもダメでした(涙)
なので、「実車とは」の次は「限らない」でよろすく(ぇ)

さぁ~道スイオフ2009!楽しみですね~♪


Posted at 2009/03/22 16:19:18 | コメント(7) | トラックバック(0) | 車ネタ! | 日記

プロフィール

「CR-Xサーキットマシン化計画2025 ~2025SPECへ向けて vol6 ~ http://cvw.jp/b/322600/48569356/
何シテル?   07/28 21:10
CYBER-EF8@ノリです! ブラッドサッカー号ともども宜しくお願いします! CR-Xサーキットマシン化計画とともにシーズンインです! ブラッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/3 >>

1 234567
89 10 111213 14
1516171819 20 21
22 2324252627 28
293031    

リンク・クリップ

自作 BLOX RACING スプールバルブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 14:17:52
OS GIKEN OSスーパーシングルクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 21:55:50
ホームページ更新したんですが…&バンパー…これそラテン車クオリティなんだということで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 18:53:26

愛車一覧

ホンダ CR-X ブラッドサッカー号(CR-X) (ホンダ CR-X)
2009年末に、運命的な出会いを果たし、2010年の2月から サーキット仕様にすべく動き ...
スズキ アルト 黒亜瑠斗運動 (スズキ アルト)
2017年3月4日に納車されました。 本当は中古の軽4購入のはずが、気づけば 新車購入 ...
スズキ MRワゴン 黒MR号 (スズキ MRワゴン)
2009年7月の4回転クラッシュにより失った愛車黒スイスポ 号に変わり急遽導入した7年落 ...
スバル インプレッサ 白インプ1.5 (スバル インプレッサ)
形式は、あまりにマニアックなので本当に覚えて ないっす…本当につい最近まで乗ってたのにね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation