著者近影につき・・・(爆)
車内からCDが姿を消してから早4年あまり。
車内がすっきりした上に、盗難の心配をする必要もなければ小さな躯体に
ありえないくらいの曲数や動画までインポートできる今世紀最大の傑作とも
言えるiPod nano様。
あなたのおかげで、本当に昔のようにCDを大量に焼いたり、ベスト盤作る必要も
なくなったのは本当にありがたい事です(笑)
しかも最近のnano様は動画も撮影できるとか?そこまでの機能は要らないデス(爆)
以上、iPod様に謝意を示したとこで・・・(爆死)
ここ数年のデジタルオーディオプレーヤーの台頭で、すっかり音楽市場も変わりましたね。
今じゃ棚先売りではなく、ダウンロード販売の方が普及してたり。
カーオーディオの分野でもそうです、↑の画像のように前面にUSB接続端子が付いてて、
しかもiPod側でコントロールできてフルデジタルで聴けるという優れものです!
そのあたりの詳しい説明
ここでします。
少なくとも私のMRワゴンでの現在のシンプルなシステムではCDもMP3サウンドも大差は
ないです。
むしろこれで、はっきりと違いを見極められる人は
変態です(爆)
さてそんな私ですがね、最近思ってる事がありまして・・・
それは我がiPod nano様もそろそろ容量オーバー間近でありまして。
8GBもあるのに既に、あと残り500MB足らず(爆死)
セカンドiPod購入も一時視野には入れましたが、もうヒトツ面白い事を思いつきまして。
それは、大手レンタル店にも売られてるUSBメモリに音楽ファイルをインポートして聴くという手段!
これなら、安いし、持ち運ぶにしてもポケットにも入るしそれこそ車内にしまっても心配は無し!
デッキ側でもコントロールは可能なので、単純にUSB接続可能ならば単なる記憶媒体でも理論的に
は可能だったりします。
まだ試してないですが近いうちに実行しょうと思います。
次に・・・
最近、満タンにしたとこ何と!?
楽に
リッター12.3キロ記録しました!
主に気温も下がり涼しくなった事で、エアコンも使用しなくなった事が大きいでしょうか。
それと
タイヤの空気圧を2.5キロに上げたのも大きいですね!
車が軽くなったような軽快さが出るようになり、実際燃費が伸びました!
今どきの重い軽カーで街乗りでリッター12キロはまぁまぁ良いとこですかね?
毎回このくらいの燃費をマークできるくらいだと経済的に楽ですね♪
Posted at 2009/10/11 21:39:45 | |
トラックバック(0) |
MRワゴン | クルマ