• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CYBER-EF8@ノリのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

CR-Xサーキットマシン化計画!Ⅵ 究極?の地道チューン!

CR-Xサーキットマシン化計画!Ⅵ 究極?の地道チューン!よく・・・チューニングと聞いて先ず連想するのは?

エンジンルームに、一際派手に配管されたエンジン、しかも中身も
かなりの高性能高精度なパーツが組まれたパワフル且つ美しいエンジン。


チューニングの最も目立つ部分であろう。

これに大径ローター、そして高性能な車高調に軽量ホイール(しかも18インチとか)、
もう上げればキリがない・・・

それがチューニングの面白さでもあり怖さでもある。
知らず知らずに自分でチューンアップどころかチューンダウンにもなり兼ねない。

問題は?

何をするためにチューニングするのか?

ただ何となく・・・でなら絶対ノーマルが一番です!
メーカーがセットした方が間違いない。
何故なら?自分より遥かに自動車工学を勉強し遥かに長けた人たちがこぞって作った
バランスに適うはずがない。

でもサーキット走行するなら?

やはり問題もないわけではない。

その代表格は、重量であろう!

でわどうするか?
一番先に思いつくのは、やはり不要なものを取り払う!
エアコンとか・・・これだけでも約20キロくらいは軽くなる。

他は?
リアシートとか、内装の要らないとこだろう。
オーディオとかも!

でも他にありますよ?

アンダーコートです!



今回は、下回りの方です。
私自身は毎日でもやりたいが、仕事もあるし残業も多いので(涙)
休みの日はこれに身を捧げる気持ちで取り組んで・・・まだ今日が初ですが(爆)

ただこれがかなりの重労働!
とにかく根気が要ります!
やった事がある人なら「うんうんわかるよ~」と思うでしょう。

本来は下回りの保護や防音効果狙いもあるのですかね~?
とにかく、柔い上に粘りっこい感じなので剥がすのも結構大変ですよ!

しかし・・・
これ、結構な重量物ですよ~奥さん!(なんで)



今日は賞味2時間半くらいの作業しか時間的な都合でできなかったですが、夢中になってるとあっと
言う間に2時間なんて経ちますよ!
それでこれ、実は袋に入れて保管してます。

その目的はこれで実際にどのくらいの重量があるか?測定する事です!

確かに、アンダーコートの切れ端一個くらいではほとんど重さらしい重さはないですがね。
でも袋にいっぱいに入ってる状態で持つと意外に?

重いです!

しかもこの工程、恐ろしい事にまだ半分も終わってないです!
なので、急がないと本当にヤバぃっす(汗)

軽量化・・・それは地道な作業の積み重ねに勝利した者だけにわかる神聖なチューニングです!

う~ん深い!!(爆)
Posted at 2010/02/28 21:21:39 | コメント(7) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ
2010年02月21日 イイね!

CR-Xサーキットマシン化計画!Ⅴ ついにエンジンが!

CR-Xサーキットマシン化計画!Ⅴ ついにエンジンが!我が次期戦闘機CR-Xに搭載・・・いよいよですよ!

ただ、この後に無限のエキマニを一度外すそうです。
そう・・・バンテージを巻くために!

ご覧のとおり・・・といってもパッと見ではわかりづらいですね(笑)

まだリフトうp状態なので、このような盗撮ローアングルなショットに
なるんですよ(爆死)

既にミッションは組み終わり、デフも組まれてる状態です!

まだ下回りしかみてないですが、とにかく綺麗な仕上がりですよ(涙)
この年式にしては本当に綺麗です。

もう少し・・・もう少しですよ!
いよいよ大地に立つ時が近づいてます!

今週末には手持ちのフルバケットシートに、シートレールにモモのステアリングを届けて
コクピットはもうほぼレーシングカーな内装に・・・

スイスポ時代と違って、最初からサーキット走行を前提にマシン製作されてるだけに乗るのが
本当に楽しみです♪

来るサーキットシーズンに向け、自分自身のコンディション作りに余念がない自身ですが、段々と
緊張感が増してきてる次第ですよ!

先ずは、慣らしを終えて、足回りもセット!

5月のGTシリーズ開幕戦に間に合うように・・・
Posted at 2010/02/21 21:43:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ
2010年02月17日 イイね!

ここ最近の黒MR号!ケリはついた!

ここ最近の黒MR号!ケリはついた!先日のブログで・・・

どうやって市役所に行き手続きしょうか今も悩んでる・・・
終わったが。

今日の昼休み時刻に行ってきました!

市役所に!

何をしに行ったか?というと。
先日めでたく各班から集まった交通傷害保険を市役所の交通安全課(だったかな)
に行き、申し込みに行ってきたのですがね。


実際に行くのは初めてだったので、一体どのくらいの時間で終わるか不安でした!
当然、仕事中で、昼休みの時間帯という短い時間しかないから当然不安であった!!

その注目の交通安全課に行くと?

オネエサンが数人と、お弁当を食べてるオサ~ン(50歳代くらい)が一人(爆)
そのオネエサマが・・・

どうぞ♪こちらへ♪

・・・とまるで、ホステス受付のオネエサンが迎えてくれました。
ちょっと拍子抜けした私は一気に緊張がほぐれました(爆死)

すると、一気に7~8人のオネエサンが一斉に各班の計算を開始!!
途中、住所が記載されてなかったりとかのトラブルもあったが何とか無事に終了(ほっ)

わずか15分くらいしか経ってない(はや!)

それもそのはずです、だって私しか居なかったもん(笑)
これで何人も居たら多少時間はかかったでしょうし、下手すると時間オーバーにもなったでしょう!

運がよかったですね~それに尽きます。

少なくとも、わずか15分のために懸命に計算と手続きをしてくれたホステスオネエサン
方には日本海溝よりはるか深く感謝してます(涙)

忘れませんよあなたの素敵な笑顔を(少なくとも1週間は)

また・・・7月にも別な保険の申し込みが待ってる・・・メンド~くせぇ~(爆)
Posted at 2010/02/17 22:09:32 | コメント(6) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2010年02月14日 イイね!

CR-Xサーキットマシン化計画!Ⅳ

CR-Xサーキットマシン化計画!Ⅳ先週は、あまりの早いペースでエンジンが出来てて驚いたが
今日も所用で社長のとこに行くと?

ギア組みの真っ最中でした!

ギアケースがまだ割れてて、まさにこれから組まれようとしてた
とこだった。



う~ん見ても何が何だかよくわからない(ぇ)
ギアとシンクロが組まれてる・・・というくらいしかわからない。

ただ・・・
これを組まれ、やがてクラッチやフライホイールにデフを組まれ、
エンジンを載せるとこまでは本当にすぐ目の前くらいに進行してる!

凄く楽しみですね~♪

先日、ブリッドのシートレールも届き、軽量ナットももう少しで入荷するというとこ
まできてる。

黒いCR-Xが大地に・・・

もう少しである。

今は、それまでに自分自身の体のコンディションを整える事。
特に軽量化(ダイエット)に日夜励んでます。

後はレブスピードのおまけDVDを見てイメージトレーニングも毎日と!

早く走りたいなぁ~♪
Posted at 2010/02/14 19:59:17 | コメント(9) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ
2010年02月12日 イイね!

ここ最近の黒MR号!今さらだけど二月突入(笑)

ここ最近の黒MR号!今さらだけど二月突入(笑)画像はここ最近では大のお気に入りの里田まいチャン

画像とタイトルはまったくの無関係なのは言うまでもなく(爆)

さて・・・黒MR号の近況報告ですがね。
先ずは?

CDプレーヤーが直りました♪
わずか4日で(笑)

私が使用してるカロッツェリアですが、なんと!
地元に修理できる支社があるんです!
普通だったら、修理なら内地にあるであろう本社の修理部門に
送って、早くても1週間くらいだろうと思ってただけに早かった~♪

まだ買って半年足らずだったんで当然保証で直りました!
それからはすこぶる快調♪

原因は、基盤の接触不良でした
まぁ~保証期間内でよかった~(爆)

そして、なんと言ってもここ最近での週末は、交通部長という別な顔も
発揮・・・といってもこの1月から2月にかけて恒例の・・・

交通傷害保険の取りまとめですよ!

まぁ~各班の班長さんが各班員に取り立て集金してきて、それを
交通部長である私が!この私が!!

責任持って預かるという大事な役回りなんですがね(大丈夫か)

まぁ~かくいう私も2回くらい班長しましたが、いずれも1月~4月の担当・・・
そう、二回も交通傷害保険の取立て集金をしました。

最初の頃は、町内会長さんにろくに集まってないと集金してた私に言い、ぶちきれて怒鳴った
おかげで、何かと指示があると副会長さんに言わせる始末(汗)
よほど怖かったのね(反省)


ただここ数年でずいぶんと町内会を脱会した人がいます。
当然そうなると班長が回ってくる順番も早まります、なので色々な問題も起きます。

たとえば、私が住んでるとこだと、お年寄りがほとんど。
だから班員として、町内会費を払うだけで、班長も町内会の委員もしなくなる。
酷い例だと、私がここに引っ越して20年近くになるが未だにニートなオサ~ンも居ます。
しかも若いのに・・・

そういう人も班長はしないし、委員もしない。

結局何が言いたいか?というと、仕事してる人を巻き込まないでほしい。
別に週末限定で活動するなら良いが、今回の交通部長で問題なのは?

集めたお金を役所に持って行かなければならない事だ。
これは週末というわけにはいかない。

当然、土日は無理だろうから、平日に行くしかない。
さぁ~どうしたものか?
なぜなら、このお金を納める時期は運悪く締め日の時期である、とても行けたものではない

正直、どうしたらいいか今も悩んでる。
こればかりはほかの人に代理というわけもいかないし・・・

はぁ・・・どうしょう。
こういう悩みを抱える事になるとは想像だにしてなかった。

ただ良いこともあった。
おかげさんでお金も各班全員無事に集まったので、もう週末は自由だ!!

あとはこの問題をどう処理すかだ!!
Posted at 2010/02/12 22:31:33 | コメント(3) | トラックバック(0) | MRワゴン | 日記

プロフィール

「CR-Xサーキットマシン化計画2025 ~2025SPECへ向けて vol6 ~ http://cvw.jp/b/322600/48569356/
何シテル?   07/28 21:10
CYBER-EF8@ノリです! ブラッドサッカー号ともども宜しくお願いします! CR-Xサーキットマシン化計画とともにシーズンインです! ブラッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 12345 6
7891011 1213
141516 17181920
21222324252627
28      

リンク・クリップ

自作 BLOX RACING スプールバルブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 14:17:52
OS GIKEN OSスーパーシングルクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 21:55:50
ホームページ更新したんですが…&バンパー…これそラテン車クオリティなんだということで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 18:53:26

愛車一覧

ホンダ CR-X ブラッドサッカー号(CR-X) (ホンダ CR-X)
2009年末に、運命的な出会いを果たし、2010年の2月から サーキット仕様にすべく動き ...
スズキ アルト 黒亜瑠斗運動 (スズキ アルト)
2017年3月4日に納車されました。 本当は中古の軽4購入のはずが、気づけば 新車購入 ...
スズキ MRワゴン 黒MR号 (スズキ MRワゴン)
2009年7月の4回転クラッシュにより失った愛車黒スイスポ 号に変わり急遽導入した7年落 ...
スバル インプレッサ 白インプ1.5 (スバル インプレッサ)
形式は、あまりにマニアックなので本当に覚えて ないっす…本当につい最近まで乗ってたのにね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation