
2010年9月20日、敬老の日というお年寄りを敬う日に開催された
北海道GTシリーズ第三戦!
今シーズンからは、クラブマン・コースに限り全て7ラップ2ヒート制という大変内容の
濃いイベントとなってます!
第三戦は、開幕戦に続きクラブマン・コース(以降CMコース)2回目!
自分は開幕戦に出れなかったので、今シーズンGTでは初のCMコース!
その前に、十勝夏祭りで走ってはいますが、死ぬほど暑かった~(涙)
それと正反対に当日は曇り一時小雨という微妙なコンディション。
しかも、気温も肌寒いくらいという状況でした。
少なくとも暑いよりは良いかな~て感じです!
takeさん、ぽよR君、そしてお隣は200R常勝マシン。
受付も済ませ、ゼッケン&トランポセット!
ドライバーズミーティングも終わりいよいよ第三戦のスタート!
フリー走行までは1時間近く時間があったので、GT第二戦以来、実はお話できなかったのですが
今回初対面の、
CR-X使いNo.72さんにご挨拶。
そして、なんと!インデアンカレーをご馳走してくれるという事で、マイ皿&スプーンにご飯持参で
ピットに
乱入♪
美味しかったですぅぅぅぅ~~♪
これをエネルギーにフリー&予選がんばるじょ~という事で(笑)
CR-X番長GON!さんとカレーにカッコいい~86を囲み和やかムードも間もなくフリー走行
の開始の合図!
Aグループの開始とともに、Bグループである私も準備に入ります!
今回は、私はBグループで走行です。
GT200EXとG200Rの混走という刺激的な組み合わせです!
実は今回、我が黒CR-X号、少々仕様変更というかあるパーツを
豆乳投入!
HPI製汎用エンジントルクダンパー
お馴染み社長から「思ってる以上にエンジンの上が結構揺れてたから付けてみたよ!」と。
これでシフトが入りやすくなるなら儲けモン!と思い・・・
いざ!フリー&予選↓
フリーでは、いち早く並び、200EXマシンにひっつき走ろうという作戦・・・
コバンザメ作戦でタイム狙いました(爆)
フリー走行では・・・
1:40:284 (ミニラップ1:40:3)
いつもですが、アウトラップから1周目で出ました。
ちょいと他者をパスするのに時間かけちゃぃました(反省)
予選では・・・
1:40:000 (ミニラップ時 1:40:0)
・・
・・・
000て、こうまでゼロが綺麗に出ますかね~?
珍しいなぁ~と思ったりしてました(爆)
しかもこの時も他車のパスに・・・(苦笑)
もうちょぃで40秒切りというとこでした!
肝心のトルクダンパーですが、意外と良い仕事してくれました!
高速コーナーでのシフトダウンが確実にできるようになりました~♪
中低速コーナーだとたまにミスりますが・・・
これは自分自身のライン取りも含んだ面もあるので、そのあたりを是正したら好くなると
思います!
フリーの時は、画像の状況になりましてですね。
20Rで200EXマシンが猛烈な速度で立ち上がってきました!
最終コーナーで私はややイン側(だったかな)、200EXマシンはアウトよりで進入!
コーナー立ち上がりで、直線勝負を勝手に開始!!
結果は・・・?
まぁ~黒CR-X号の小学生レベルのラムエアーが利いたか思ってる以上に加速!
結構良い勝負できました♪
その後は1コーナーでブレーキして終了しました。
この後も、ドライになったり小雨降ったりと微妙な中、間もなく1ヒート目開始の知らせ。
Bグループ開始近くになってまた小雨(滝涙)
えぇ~マジかぃ~!?
ピットで一緒になった白DC2使いの方と嘆くも無常にコースインの知らせ。
3分以内に出ないと・・・
さぁ!いよいよ第一ヒートレースだ!!
次回、1ヒートレース&2ヒートレース篇です!
Posted at 2010/09/23 01:05:40 | |
トラックバック(0) |
HGTS2010 | クルマ