• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CYBER-EF8@ノリのブログ一覧

2012年06月24日 イイね!

CR-Xサーキットマシン化計画2012!・・・復活への道①

CR-Xサーキットマシン化計画2012!・・・復活への道①開幕戦及び第二戦と連続リタイアという形で始まった
GT戦・・・

マトモに走れたのは4月末のJrコースでの練習の時だけである。

いずれも同じトラブル・・・

スロットル不調である!

開幕戦の時は、ワイヤーとコルゲートが引っ掛かってたのだが・・・
それが根本ではなかったという事が第二戦での不調である。

全開にすると・・・時々スロットルが戻らない・・しまいにはまた9000rpm状態になる。
ただわからないのは・・・?

しばらく走行すると元に戻り普通にスロットルが戻るのだから不明である!

こうなると単純にスロットルワイヤーではなくスロットルボディーしか考えられない!

要はスロットルが戻る際に、ストッパーがあるらしいがソコで引っかかり戻らないのでは?
という見解なのだが・・・
現時点ではまだ調べてないです。

実は・・・前々から考えてた事を実行する良い機会?と思い・・・

思い切って・・・

ビッグマウス!・・・



・・じゃなくて~



ビッグスロットルを導入しょうと計画してます!

バタフライ口径を純正の62.5φ から65φ に拡大する事により、流入空気面積を約8.2%増すことが可能になります。
低回転~高回転の全域でパワー&トルクを確実に増大させます。


↑の説明どおりです。

ちなみに吸入口は70Φです!
前々から秘密工場の社長より提案はされてました、ただ導入する機会がなかったんですよね。



ただ、これは受注生産なので2~3週間はかかります!

なので、本当にこれを導入するかはまだ検討中です。

でもビッグスロットルならどんな感じなんだろう?
相当に楽しいフィーリングになるんだろうな~ぜひ実現させたいっす♪

・・・と今後の計画はこのへんで・・・

昨日と今日は、とりあえず?お片付け&モデファイを少しやりました!



タイヤを16インチから15インチに戻しました!
今季は15インチのまま走り、来季こそはフロント16インチ化で走りたいデスね~!

そして今日はこれを使ってモデファイを↓



3Mのノンスリップテープです。
これをペダルに貼る作業をしました!

最初は実験&練習をかねて黒MR号に施工しました(爆)



ブレーキ&アクセルペダルに貼ります。
最初にブレーキ&アクセルペダルのゴムカバーを取ります!

その後は、ペダルの大きさに少し余裕をもたせて採寸し、貼り付けます!
意外と簡単に貼れました♪



いきなり完成~♪
どうですか?
無駄にレーシーでしょ(爆)

実験というか慣れというか?普段の車で操作フィーリングに慣れよう&テストのつもりで施工。

靴底を捉えて放さないくらいガッチリとしてます!

これに気をよくして次はブラッドサッカー号にも施工!



各種ペダルを外し、脱脂してから貼り付けです!
その前にこの↑状態でしっかり操作できる事を確認したので?

今回はこの状態でノンスリテープを貼りました!



またいきなり完成!
ペダルに合わせて採寸し、貼り付けてからカッター等で切り合わせました。
思いのほか簡単にできました♪

まぁ~素人作業なんで知れてますがね(爆)
自分のマシンなんで・・・思い通りの操作ができればソレでイイっす!

実際にペダル操作しても、今まで以上にヒール&トゥがやりやすい様にも感じました♫

実走行で早く試したいですね!

早く全開したいっす!


Posted at 2012/06/24 23:54:44 | コメント(14) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ
2012年06月18日 イイね!

New Hokkaido GT2012第二戦・・・波乱の日 

New Hokkaido GT2012第二戦・・・波乱の日 昨日(6月17日)は・・・

十勝スピードウェイ クラブマン・コースで開催された

New Hokkaido GT2012 第二戦に参戦しました!

当然?GT200EXクラスで参戦ですよ!

今季開幕戦に続き・・・雨  ・・です(;´Д`)

しかもコース上に川が流れるくらい最悪のコンディションでした。
よく白RS君からクラブマン・コースの雨の恐ろしさを聞いてましたが・・・初体験です。

同じ初体験でも・・もっと桃色な初体験の方が私は好きです・・・軽く脱線しました(爆)

開幕戦では謎のスロットル系トラブルでリタイアしましたが・・・第二戦ではどうか?

先ずは・・・ピットメンバーレポです♪



↑最近ではお馴染みの光景ですね♪
ヂャイアンさんが隣です!
ウェットでもドリドリでイケイケです♪



↑ひでぽん君に、ぽよR君!
二人ともフルウェットにも関わらず素晴らしい走りをしてました!



↑そしてこれもすっかりお馴染みの光景です。
ブラッドサッカー号&知床ちびっく君!
知床君もついにGT200EX参戦です♪

いよいよ第二戦レポです!

前枠走行!

一応・・・新品Sタイヤなんで熱入れ・・・といってもウェット路面なのでどうにもならず・・・
とりあえず走行するも・・・最終コーナー前でオーバーランで強制終了(爆)



フリー走行①

今度こそマトモに周回するぞ~と意気込むも・・・
インラップ終えアタック開始し3周目でまたもやスロットルが戻らないトラブル発生(が~ん)

結局・・・59秒台しか出せず・・というかアタックすらできずに・・・
しかし・・今回の場合は何故かスロットルが戻るのでわけがわからず・・・



フリー走行②

お話になりません・・・そもそもスロットルが全開にすると戻らないトラブルが頻発・・・
ピットに帰り、イエローレーシングさんの指摘で一度アクセルペダルを取り払う事に。

アクセルペダルとブレーキペダルが近いので同時踏みする事がたまに(しょっちゅう?)あり
ますが・・・しかし決定打とはいかず・・・



予選レース

先ずは動画をご覧くださいな↓



ローリングスタートでしたが、ここ最近はあまりイイ事なかったんで好きではないですが・・・
今回はまぁまぁなスタートできました♪
知床君を一度はパスしたんですが、前走車の猛烈な水飛沫で全く見えず・・・

せっかくパスしたのに抜かれました・・激しい水飛沫で見えずにビビリました゚(゚´Д`゚)゚

しかしレースも何とか前についてくくらいはできてたんですが、後半にまたスロットルトラブルが・・・

何とか完走はしました・・・ビリですが何か

決勝レース

これも動画を↓



今度はグリッドスタートです!
ここ最近はグリッドスタートの方が好きです♪

白RS君をもうちょぃでパスできそうでしたが・・・ダメでした・・・



一周目で前を走ってた黄色いヴィヴィオ?でしょうか・・
スピンし、私も危うくスピンしかけましたが・・かろうじて修正!

何とか逃げ切って順位をあげたい・・その一心で全力全開?してたとこで・・・

あ~またここで・・・痛恨のスロットルトラブルが・・・・

結局、2コーナー手前でついには9000rpmレブ当たりモードになったんでキケン過ぎると判断!
リタイヤです・・・



一度エンジンを止め、しばし停止・・・、その後、GON!番長の熱いバトル、理事長の熱い走りを観て
たら・・・エンジンかけたくなり?エンジンかけたらスロットルが戻ってる!

自走でピットへ帰還・・・ドナドナⅡはおあずけですよ・・つばさっち君(爆)

結局のとこ・・・57秒台しか出せずにひじょうに情けない結果に終わりました゚(゚´Д`゚)゚

修行しなおしです!

ドライ用タイヤでのアタックでも速い人は50秒切りしてる方も居ます!
自分に足りないのは経験でしょうね・・・もっと雨の走行に慣れないとダメです!

あまりにヌルイ走りです・・・ダメ出し大歓迎です(爆)

スロットル系トラブルを先ずは直し、一度はシェイクダウンし無事に全開できるか確認してからに
します!
そうしないと・・また皆さんに迷惑をかけてしまうので・・

7月の第三戦は欠場します!

何とか8月の第4戦には復帰できるように頑張ります!

次回は走行の詳しいレポします。
Posted at 2012/06/18 23:17:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | 2012NHGT | クルマ
2012年06月17日 イイね!

New Hokkaido GT 2012第二戦・・・無事帰宅♪

New Hokkaido GT 2012第二戦・・・無事帰宅♪本日、十勝スピードウェイで開催された・・

New Hokkaido GT2012第二戦 並びに DTCCに参戦されたエントラント
の方々及び運営スタッフの皆さん、お疲れ様でした!


天気は生憎の・・・雨天でしたが゚(゚´Д`゚)゚

GT戦に関してだと?

昨年のエクストラステージはエキシビジョンなので事実上・・・

昨年の最終戦から数えて・・・3戦連続雨天です!

レースその他の詳しいレポートは後日しますが・・・ちょっとだけ・・・

大変ぬるい走りでした

色々な事もありましたが・・・仕方ないです。

今さきほど動画チェックしたらバッチリ映ってたので近いうちに動画もうpします!

・・ですが?

あまり期待しないでくださいね(爆)

いいかげん・・・ドライで思いっきり走りたいっす゚(゚´Д`゚)゚

今夜は・・・涙で枕濡らしながら爆睡します(なんだかな~)
Posted at 2012/06/17 23:28:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ
2012年06月14日 イイね!

New Hokkaido GT 2012第二戦・・・間もなく!

New Hokkaido GT 2012第二戦・・・間もなく!・・・ですよ~どうします~?という事でもないですがね(´▽`;)

今度の週末はいよいよ・・・

New Hokkaido GT 2012 第二戦ですよ!

しかも今回は、DTCC(AE86レース)も行われます!
個人的に凄く楽しみです♪

なんかもう熱気が伝わってくるようですね~今にも(~_~;)

さて・・・今日は仕事より帰宅後にすぐに準備を開始です(ぇ)

何故今日か?
それは・・・今朝一番に秘密工場の社長より電話が着て・・・

実は、今回は点検の他に・・・

フロントのハブボルトの打ち替えがあるのです!
3年近く酷使してきた事もあり大事を取って・・・ですね♪

もちろん圧縮検査もする予定です。



明日の夕方にブラッドサッカー号は秘密工場へ入れ、お泊り♪

そして、土曜日に搬送車に積載し、土曜日の夕方くらいには十勝へ出発します!

今回は、DTCCも開催される関係もあり、ゲートオープンが朝の6時半ですよ。

なのでいつもの時間でだと・・・ギリギリ過ぎて余裕がないので・・・前日入りです(初)

しかも搬送車の中で車中泊ですがね(爆)
仕事柄、トラックの中での仮眠には慣れてるので無問題♪

そういう事もあり?

今回は、早くに荷物をCR-Xに積み込み、明日へ備えたわけです。



早くレースしたい!!

緊張より楽しみの方がはるかに大きく自分を支配してます♪

では、17日にお会いしましょう~!
Posted at 2012/06/14 22:03:14 | コメント(6) | トラックバック(0) | 2012NHGT | クルマ
2012年06月09日 イイね!

CR-Xサーキットマシン化計画2012!・・・車載カメラは・・Ⅲそして・・・

CR-Xサーキットマシン化計画2012!・・・車載カメラは・・Ⅲそして・・・先週に続き、ビデオカメラ用マウントの調整をしました。

まぁ・・・あまり速さには繋がらないDIYですが('∀`;)



やはりどうしても↑に近いくらいの映像にしたいという思いが強かったもので(爆)

前回より少し、マウントの角度を下げ無駄に天上が多く映ってた面を修正しました!

すると・・・まぁ~百聞は一見にしかず・・なノリで観てくだちゃい♪



どうですか?
前よりはっきりとステアやシフトが見えるでしょ?
かつてコンデジの動画機能で車載撮影してた時に近い感じになりました!

あの時は4.3画面固定でしたが、今回は16.9のワイド画面で実現したんですから♫

これで早く走り、そして車載が観たいです!

そしてその最初のイベントがこれですよ↓

New Hokkaido GT 2012 第二戦です!

開幕戦では残念ながら・・あの悪夢のスロットルトラブルで無念のリタイヤという形にはなりました
がね・・・

あの時から、アクセルワイヤーをEK用にしたり、他の部分を強化したりと・・・様々な対策をしてき
ましたが・・・

開幕戦より・・いやそれより前の4月のシェイクダウン以来・・・

アクセル全開すらしてないっす゚(゚´Д`゚)゚

なので、第二戦は今季よりクラスをGT200EXクラスにして初めての全開アタックになるでしょう!

ちょっと天気が不安ではありますが・・・まぁ~まだ10日先の事だし・大丈夫でしょ(爆)

十勝スピードウェイのGTのHPを見ると?

そのGT200EXクラスが異様に多いではないですか\(^o^)/☆

これはもう正に第二戦・・・激しいバトルの予感・・・

ドライでレースなんて昨年のエクストラステージ以来ですからね~(爆)

そうそう~皆さん~?

GT第二戦のエントリー締切は明日(6月10日)ですよ~

忘れてないですか~?
もしまだなら・・・今からだとFAX送信ですぜ~(爆)

6月17日 NHGT2012 第二戦!

激しく楽しく安全にレースしましょう~!

当日はよろしくお願いします!
もしまた同じトラブルでリタイヤなら・・・

懺悔しバケツの水くらう所存であります(爆)



ブラッドサッカー号よ・・・頼んだぜぇ!
Posted at 2012/06/09 21:37:34 | コメント(8) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ

プロフィール

「CR-Xサーキットマシン化計画2025 ~2025SPECへ向けて vol6 ~ http://cvw.jp/b/322600/48569356/
何シテル?   07/28 21:10
CYBER-EF8@ノリです! ブラッドサッカー号ともども宜しくお願いします! CR-Xサーキットマシン化計画とともにシーズンインです! ブラッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/6 >>

     1 2
345678 9
10111213 141516
17 181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

自作 BLOX RACING スプールバルブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 14:17:52
OS GIKEN OSスーパーシングルクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 21:55:50
ホームページ更新したんですが…&バンパー…これそラテン車クオリティなんだということで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 18:53:26

愛車一覧

ホンダ CR-X ブラッドサッカー号(CR-X) (ホンダ CR-X)
2009年末に、運命的な出会いを果たし、2010年の2月から サーキット仕様にすべく動き ...
スズキ アルト 黒亜瑠斗運動 (スズキ アルト)
2017年3月4日に納車されました。 本当は中古の軽4購入のはずが、気づけば 新車購入 ...
スズキ MRワゴン 黒MR号 (スズキ MRワゴン)
2009年7月の4回転クラッシュにより失った愛車黒スイスポ 号に変わり急遽導入した7年落 ...
スバル インプレッサ 白インプ1.5 (スバル インプレッサ)
形式は、あまりにマニアックなので本当に覚えて ないっす…本当につい最近まで乗ってたのにね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation