前々回のブログでは主に当日のレポートをしたが今回はフリーや予選での事を。
朝一に十勝スピードウェイに入り、指定ピットに入る段階では曇り。
そうそう~当日の更別の気象データーをみると?
一日を通して
降水量ゼロでした(爆)
確かによく予報で言う降水確率はあくまで1mm以上の・・ですからね~でもなんだかな~というとこ
ですね(~_~;)
そして、お馴染みヂヤイアンさんと朝9時の4N枠フリー走行!
この時点でも曇り、気温は17度・・・と涼しいくらい・・でも湿っぽい感じだったような?
なのでA050Mコンでの走行、冷間前後とも1.9スタートです!
7周周回して、5周目で、
1:35:3と当日のべストはこの時に(~_~;)
あとは大体37秒~36秒くらいでしたね~、ピットに戻り内圧を測ると?
フロント2.3 、リア2.2と気温のわりに理想の内圧にはなってました♫
実際グリップ感は悪くなくアタックできました!
ただ4コナ~5コナがちょい滑るなぁ~と感じたりしましたが特に問題なく。
フリー走行1本目~2本目
・・としたのはドラミも終わると完全なウェット・・といってもコース内に小川ができるほどではないだけ
マシ?なレベルでかえって読みづらいだけに怖かったですね~((((;゚Д゚))))
一本目から削りR1Rの出番!!
ウェット路面なので実験がてら?冷間を前後2.8でスタート(爆)
エアー張りすぎ?とは思ったがフリー2本あるのでモノは試しという事デ・・・
5周周回してやはり最後の5周目で、1:55:120でした(ToT)
クラス6台中6位でした(爆)
ピットに戻り内圧を測ると、フロント3.1、リア3.0と上がってはいたがセミウェットなくらいなら下げた
方が良さげ?そんなとこでした。
フリー2本目、前後のショックの減衰を最弱からフロントの減衰を15段中10段戻し、そうドライと
同じ減衰でいくことに、リアはドライでも最弱なのでそのまま(爆)
冷間前後とも2.5とさきほどよりエアー下げてアタック!
やはり5周周回したが4周目で、1:52:808とやはりクラス最下位(ToT)
それでも自分史上最速?ウェットでのタイムは出ました(爆)
削りR1Rですが、おそらくエアーをもっと下げた方がグリップするかも?ですね。
削ったとはいえ、ゴムは硬いままには違いないのでエアー張り過ぎは逆効果な気がします。
実際、2.8から2.5にしただけでも多少?粘りはあった気がしなくもないです。
後はやはりウェット走行の経験不足が最も大きいですね!
今の自分に仮にソフトコンパウンドのタイヤがあっても他のエントラントと同タイム出せる気がしない
です(;´Д`)
予選!
白RS君がラジアルクラスで予選に出る頃になる少し前からコースはドライになりつつありました。
同じピットのヂャイアンさんとクマのブーさんとタイムを観ながら・・明らかにタイムが上がってる!!
タイムからドライと判断、急いで自分含む3人、タイヤ交換です(爆)
3人とも電動工具あるのですぐ終わりました、私はラムエアーダクトも取り付け準備万端!
A050に履き替え、冷間でフロント2.0、リア1.9スタートと最初から仕掛ける作戦!
5周周回して5周目に、1:35:461クラス5位、
クマのぶーさんにコンマ1秒負けました(ToT)
ちなみに5周中4周は全て36秒台でした(爆)
グリップも相変わらず4コナは微妙な感触ではありましたが、最終コナはなんかズルズル滑るという
感じで何度かアクセル戻す場面もありました、それはレース中も・・・
予選もレースも霧雨の中ではありましたが、朝一の4Nと同じ感覚で走れました♫
気温も低め?なせいか加速も好く♫
タイヤもタレル事もなくグリップしてくれました!
今季からリア195にしてからというもの、割と調子良い感じです。
リアが出てもアクセルでおさまるので以前より頭の入りが良い感じですね♫
そして以前よりリアの温まりも良い気もします、ここ最近は左足で軽くブレーキ踏みながら軽い
スラロームで温めてるんですが、リアも内圧が絶妙に上がってるのでサイド引きながらの手法は
もうしません(爆)
レース中も5周目に、1:34:974と二度目の4秒台♫
微妙な路面コンデイションと思うと良いとこですかね~?
レースではクマのブーさんに勝てましたが終日コンマ1秒差でタイムは負けました(ToT)
ピットレーン出る時に↑RQ様が僕に手ふってくれたから4秒台出たと思う事にしました(爆)
14.5シルさん今度は特に僕だけに手ふるようにご指導よろしく哀愁(爆2)
気がついたらSタイヤそれもA050にして3年目、ようやくSタイヤの面白さと凄さを感じました。
目まぐるしく変わる路面、ドライ?といえど所々はウェット気味ながら熱入ると問答無用のグリップ
で操作に応えてくれるのが凄い!
ブラッドサッカー号(CR-Xね)の軽さでもってすれば?
春先でも夏でもA050のGSコンパウンドでイケるぞ~とチャンプ様から言われたりしました。
ですが多分Mコンパウンドで走るかな~?
でも雨用に中古でもいいからGSコン探そう♫
さて今夜は4N枠(A050)とフリー2本目(削りR1R)予選走行(A050)での走行動画を貼り付けて
いきます↓