
今回のTOP画は麻里子様ではないです(爆)
さて・・昨日は数年ぶりの真のGT最終戦である・・・
合同表彰式に行ってきました!
そして数年ぶりに表彰楯も貰えました♫
こういうのを貰えると嬉しいですね!
開催地は札幌で特急で行き、滞在時間4時間でとんぼ帰りで今日は仕事というちょぃハードな
日程でしたが楽しかったですね♫
やはりサーキットでは中々話す機会も少ないからこういった場はイイですね♫
さてさて~2013年総括ですよ!
今回も画像ゲットできたので存分に?使わせていただきますよ(爆)
先ずは・・開幕戦
今季もGT200EXクラスでの參戦!
ブラッドサッカー号(CR-Xね)に自作カナード装着し、今季よりリアタイヤを205から195に変更して挑みました。
この時のフリー走行でも昨年のようにクラブマン・コース(CMコース)でのタイムが36秒台しか出ず・・・
前日練習でのJrコースでは、54秒1と54秒台で周回までできたんですがね~(;´Д`)
当日に観戦に来たJSA技術長官Takeさんより走行アドバイスもいただき、決勝レースに挑みます!
決勝スタートで黄色S2000に抜かれ抜き返そうと4コナで挑むもスピン((((;゚Д゚))))
結局順位を落とし追跡~ファイナルラップでようやく悲願の35秒切りを達成(ToT)
第一戦 決勝レース GT200EXクラス3位 1:34:890
続いて第三戦
第二戦をボイコットし(爆)、挑んだ第三戦!
とにかく暑かったです!!!!
この日は、以前よりロドスタで45SECクラスに參戦し、この第三戦よりDTCCレビンで參戦の
クマのブーさん初対戦でした!
タイムも気温27度くらい?あったですかね~開幕戦で34秒8だったのでコンマ5秒落ち程度を目標に
設定し、何とか35秒256を予選で出せたので後はレースですね~・・と暑い日だったのでフリー
ではあまり走りませんでした。
予選5LAPレースでブーさん86と対戦!
二度6コナで抜かれストレートで抜き返しつつの接近戦で終始リアにベタ付けにされてでの暑い日
にふさわしい熱いレースでした!
決勝レースで、スタートで少しでも引き離そう的作戦が珍しく?上手くいき途中でミッション不調になり
ながらも無事に完走!
第三戦 決勝レース GT200EXクラス3位 1:35:256(予選)
そして第四戦
初の8LAPレースでした!
スタンディングスタートは最近のお気に入りだったので自身すごく楽しみなレースでした♫
フリー2本に予選と3本も走れて、決勝8LAPとやってみると凄くお得な感じもしますね~
この日は午前一番で走行時はドライでしたが、のちに雨降ってきて結局はウェット・レミオ路面(ToT)
削りR1Rで挑むもフリー2本目で52秒台とウェットでのタイムは一応?更新するも50秒切り達成
できず(爆)
予選の頃になるとドライになってきたのが他グループのタイムが上がってるのを確認すると急いで
Sタイヤに交換・・と疲れましたね~
予選では35秒461をマークするも
クマのブーさんにコンマ1秒負けてでのスタートグリッド!
決勝レースでスタートで抜かし、一度も前を明け渡すまい!!とチタンより固く心に誓い挑みます!
何とかスタートで抜かし、何度かリアにつかれるも何とかゴール!
実は5周目に34秒台をマークするもバトル中なので気づくはずもなく(爆)
ですがブーさんも34秒台マークしコンマ1秒負けました(ToT)
レースで勝ったからイイや♫
第四戦 決勝レース GT200EXクラス4位 1:34:974
試練の最終戦
この時になると・・フリー走行中に猛烈な異音発生((((;゚Д゚))))
ハブベアリングでした・・・しかし諦めのワルい僕はそれでも走りました!
天候にも恵まれ路面も今季一番?のコンディションだったかな~と思います。
この時はサーキット人生初のフロントのみ新品タイヤを奢り、A050からポテンザRE11Sに変更!
以前に使った時に感触が凄くよかった記憶もあり使用。
最初は特性になれずにイマイチ?タイムも思ったほど伸びず・・それでも35秒台は普通には出るも
周りはもっと速かったので結局スタート位置は最下位(爆)
予選レースで33Zに抜かれ2周目に4コナで抜き返そうと挑むも無念のスピン(ToT)
33Zを追いかけるフィナルラップで34秒9をマーク・・・次頑張ろう~
決勝レースで、スタートで33Zを抜かし、いせっくさんEG6を煽るも途中で離され、3周目の1コナで
ブロー車輌による大煙幕!!!数秒くらい視界なかったっす・・・
マツケンさんDC5をその時に抜かすも僕自身も生を少し無くしてたせいか4コナで抜き返され、そこで
我に返るも抜かす事できず豪快な異音で付いてくのがやっと・・・
レース終了~今季レースも何とか無事に終わりホッとしタイムを見ると?
出てましたよ・・・
1:34:156
いやぁ~最後の最後で34秒前半マーク!
惜しむのは・・これでハブベアリングが無事だったら・・・33秒台も見えただけに残念でしたが来年
に取っときます(爆)
最終戦 GT200EXクラス4位 1:34:156
こうして今季GT戦も終了。
何とか今季もマシンもドライバーも無事に終えれました、そして昨年と違いタイムも更新できたのが
嬉しかったですね!
まだまだ目標タイムには・・・タイム目指して3千里ですが(爆)
気づいたらタイム出たという感じです、ですが全てレース中でのタイム。
これを自己アタックで出すのが先ずは来年の目標ですね!
最終戦までもつれたランキングも色々な事もあり、気づけば?
昨年同様・・・
GT200EXクラスランキング2位でした!
今季の一番の変更はやはりリアタイヤを195にした事ですね!
思ってる以上に動きも理想的で粘りすぎず出しゃばりすぎず?な感じでした。
そして思った以上に減りません(爆)
来年も2回くらい使えそうですね♫
最終戦にRE11Sに変更し、ハブベアリングが逝ってる状態で34秒1マークしたのにはビックリでした。
しかも最終戦でのレース中のラップタイムも35秒台でほぼ周回してたのにも驚きでした。
後は自作カナードに最終戦でリアタイヤに風を当てない対策したフチゴム作戦・・・来年もこのままで
様子見ます。
今度実際にどのくらい風が通過してるかテストしょうと思います。
フロントスプリッターも装着された2014SPECで更なるタイムアップができたらイイなぁ~♫
見た目の迫力だけは増したけど結果も伴えば最高ですね!
来年の年初めもDOY改造はスタートします。
予告すると、リアバンパーの加工に取り組みます。
リアバンパーを外して加工に挑みますよ~お楽しみに~♫
今夜は総集編的な動画を貼り付けていきます、いつもなら?
THE スピン・アワードだろう~??と思われるでしょうが(爆)
今季はスピンも少なく?ネタも乏しかったのでつくりませんでした(爆2)
いつの日か・・・CMコース全?コーナのスピンでも編集しますかね~?
あまり期待せずお待ちくださいな(爆)
それでは~皆様~少し早めですが・・・
今年もお世話になりました、来年もよろしくお願いします!
よいお年を~