• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CYBER-EF8@ノリのブログ一覧

2016年02月28日 イイね!

CR-Xサーキットマシン化計画~2016SPECへの道!リアディフューザー自作篇!!

CR-Xサーキットマシン化計画~2016SPECへの道!リアディフューザー自作篇!!コスプレ 篠田麻里子 と

←検索して探した画像

何とも言えない可愛い表情

麻里子様

やっぱりイイなぁ
可愛いなぁ


前回からかな~~~~~~~り間が空き、気づいたら間もなく3月に突入ですよ(^_^;)

さて・・・今回は↑タイトルのとおりリアディフューザー篇です!

思えば・・・昨年のGT最終戦終了後に青EK使いAさんに「次はリアディフューザーだね!」と言われ
早2ヶ月・・・

一体どうやって付けようか?と常に日昼夜そればかり考えてたり??

本格的に開始したのは2月に入ってからですが・・・今回も時系列的レポです(爆)

2月14日



事前にホームセンターで購入したお馴染みのベニヤ板!
サイズも大まかに決めておき、ホームセンターにお願いしてカットもしてもらい・・・作業開始。

先ずは、ステー製作です。
アルミアングル(3mm厚)で切り出し、穴開けをしてから?



リアフロアに潜り、位置を選定します。



こうして見ると、意外とCR-Xの下回りは前方の燃料タンクから前方にかけて割とフラット気味だったりします。
そしてリアサスのフレーム当たりから段差がある感じですね、ここにディフューザーを付ける事で
空気をきちんと流せるようにしたいと思います。



実際にリアフロアに仮合わせをしてから、ベニヤの長さが長いと思い50mmカット。
位置合わせしゃすくするために燃料タンクを留めてるボルトに合わせ長穴加工しました。

14日の作業はここで終わりです、寒かったんで大体3時間くらいしました。

2月20日~21日




特に20日の作業が一番長かった・・・それこそ寒くなかったせいか8時間くらいですね(^_^;)

先ずは後部ステーから決めようと思い、先ずはナンバーステー付近に良さげな場所を見つけて
から・・・



ドリルで先ずは穴を開けてから、M6ナットボルトでステンレス製のステーを取り付けます。
ここは簡単にナット締め付けはできました。
しかし、フロント部は・・・どうやっても手は届きません、なので予めリアフロアの位置決めをして
からドリルで穴を開け、更にタップでM6用のネジ切りをしてからボルトで先ずはステーと共に固定
してから中からナット&ワッシャーで留めてガッチリ固定!!

・・とここまで淡々と書いてますが、これだけで半日以上費やしました(爆)
ですが、おかげでガッチリ固定できましたよ☆



ここまできて、仮固定してみたとこガッチリ固定できて、ディフューザーとして形になったとこで?
翼端板固定用のステーを取り付けてから・・・



翼端板を切り出し、形状を決めるために再び仮固定してから・・また外しサンダで切り出しです。
ですが21日は午前中に終了してから・・・



塗装準備のために、下地処理用のプライマーをスプレーで塗り乾かして終了です!
この後は、裏→表の順に黒スプレーで塗り、クリアも吹き塗装は金曜日に終了しました。

2月27日

この日はいよいよ完成が見えてきました!



塗装も終わり、翼端板も取り付けて・・・リアディフューザー完成!!





翼端板が↑のような形状にしたのは、燃料タンク側に合わせ高さ調整した結果ですね。
それに比べ後方に行くにしたがい大きくしました!
ディフューザー自体もベニヤは5mm厚程度なので軽いです☆

さぁ~いよいよブラッドサッカー号に取り付けですよ!!



これは下側の画像です、取り付けの際に角度をしくじり少し曲がってるのはご愛嬌として(爆)
燃料タンクからディフューザーに少し跳ね上げ形状にできました、本当はもっと角度をつけたかった
がこれが限界ですね。



やはり取り付けは広いとこでやりたいですね~、角度調整可能なので春先に車庫から出して
改めて調整します。
結構低い位置なので・・・搬送に積載の際は外さないとダメかな??

ですが、念願だったリアディフューザーは完成!!

これにて・・・2016SPEC完成です☆

3月に入ってからは、いよいよGT開幕戦に向けてメンテ作業にかかります!



Posted at 2016/02/28 22:59:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ

プロフィール

「CR-Xサーキットマシン化計画2025 ~2025SPECへ向けて vol6 ~ http://cvw.jp/b/322600/48569356/
何シテル?   07/28 21:10
CYBER-EF8@ノリです! ブラッドサッカー号ともども宜しくお願いします! CR-Xサーキットマシン化計画とともにシーズンインです! ブラッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

自作 BLOX RACING スプールバルブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 14:17:52
OS GIKEN OSスーパーシングルクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 21:55:50
ホームページ更新したんですが…&バンパー…これそラテン車クオリティなんだということで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 18:53:26

愛車一覧

ホンダ CR-X ブラッドサッカー号(CR-X) (ホンダ CR-X)
2009年末に、運命的な出会いを果たし、2010年の2月から サーキット仕様にすべく動き ...
スズキ アルト 黒亜瑠斗運動 (スズキ アルト)
2017年3月4日に納車されました。 本当は中古の軽4購入のはずが、気づけば 新車購入 ...
スズキ MRワゴン 黒MR号 (スズキ MRワゴン)
2009年7月の4回転クラッシュにより失った愛車黒スイスポ 号に変わり急遽導入した7年落 ...
スバル インプレッサ 白インプ1.5 (スバル インプレッサ)
形式は、あまりにマニアックなので本当に覚えて ないっす…本当につい最近まで乗ってたのにね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation