• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CYBER-EF8@ノリのブログ一覧

2017年10月24日 イイね!

New Hokkaido GT 2017 ~結局最後は半ウェット??だった最終戦~

New Hokkaido GT 2017 ~結局最後は半ウェット??だった最終戦~遠征当日の早朝3時に

TVつけたら流れてたのは

GP初戦女子フィギュアのフリー演技
の最中だった

そうか・・・当日は選挙投票日だしね?

なんか扱いが可哀想に思いながらの

出発だった


先ずは・・・

New Hokkaido GT 2017最終戦に参戦されたドライバー並びに運営スタッフ、応援サポートの皆様、同時併催のDTCC2017第三戦に参戦された皆様及び応援サポートの皆様!

雨の中お疲れ様でした

さて本題です!
10月22日、十勝スピードウェイのクラブマン・コースにて、台風22号接近間近な中に行われた
NHGT2017最終戦!



残念ながら・・・雨降りでした・・・が?しかし!!??
決して本降りというほどのウェットでもなかったので逆にわかりにくいコンディションでした。

そんな日でしたが、当日早朝3時半に出発、途中コンビニでピットインしてWCタイムしてたとこ?
何やら聞きなれた爆音?が聞こえた・・・もしや?と思ったらSUPER-Rクラスにエボで参戦な白RS君
だったww
トイレの中でもわかるサウンドに思わず笑ってしまったww



朝の7時過ぎに到着、そして速攻でピット陣取り、先ずは準備作業、間もなくヂャイアンさん、知床君ファミリーも到着し賑やかになってきました♫

さて・・・予報で既にウェットと聞いてたので雨対策を施しタイヤも・・・



A050のG2Sに最初から履き替えて十勝入りでした(爆)
予想よりウェット過ぎないウェットなだけに・・・戸惑いも若干あった。

4Nも朝10時に申し込んで先ずはチェック走行、何となく?な気分で走って47秒台を出して攻めよう
と思ったら・・・燃料計がEマークまで下がってる???
しかもEマークも点灯してる???何か変だ???

緊急ピットインした、まさかの燃料漏れ???
速攻で下回りなコレクタータンク周りもチェックしたが漏れてはいない、ましてガソリンの匂いもない。
下を見ても漏れてない、本当に漏れてたら豪快に漏れてるだろうから・・・燃料計壊れたっぽぃ。



Eマークは持参した燃料を入れたら直り、その後はEマークは決勝時まで点かなかった。

ドライバーズミーティングも終わり、いよいよ最終戦スタート!!



フリー1本目~2本目

とにかく燃料漏れはないので安心したが、やはりわかりにくい路面なだけに翻弄させられた。
やはり何となくな走行で48秒台で35台中14位と微妙な感じ(;´д`)

2本目は、いち早くピットロード出て、速攻アタック開始!
正に↑の画像な感じww
G2Sなので一発目からでないとタイムは厳しい、フルウェットでしか走った事ないので使いにくい。

少しプッシュした(つもり)結果、44秒台で33台中16位と更に微妙な位置゚(゚´Д`゚)゚



そして・・・予選!



とにかくクリアラップしたい一心で、できるだけ間合いを空けるつもりで走る。
半ウェット路面でG2Sとなると計測1周から2周が狙えるとこ?

そうこうしてる内に、やはり後方より聞きなれたサウンド??
白RS君エボ6参上~~後方に早速つき、アタック開始!

何とか・・・ソコソコのアタックはできたか・・・な???
といった微妙な感じだったが、何とか40秒切りできたとこで・・・

Bグループ17台中14位 SUPER HONDAクラス4台中4位 1:38:085

決勝頑張ろう!!!・・・という事で?

決勝7LAPレース

レースも、DTCC2017決勝、そしてAグループのレースが終わる頃には雨も上がってただけに
ドライなりかけになってはいた・・・ただ気温も低かったのでMコンで走る度胸はなかったので
G2Sのままで行く事に・・・後々に裏目に出る結果になった。



スタートは先ず先ずな感じでも、加速で置いてかれる・・・そうか・・G2Sのホイールって?
スパルコだった・・しかも激重なホイール(爆)
なんか走っててモサッとした感じが拭えなかったがこれのせいか???



それでも前半は頑張って、黒インプ使いむ~さんと懐かしGC8インプを後方に頑張るオレ(爆)

しかし・・・数周もすると・・・黒インプ使いむ~さんに抜かれ・・・



↑こうなった゚(゚´Д`゚)゚
加速では敵わないので・・・来年NOSかターボ付けます(嘘)

レースも後半はGC8インプが何度か仕掛けてくるが1コーナーブレーキ勝負でかわす。
後はそのまま逃げ切った感じでした。

決勝レース 16台中14位 クラス4位

こうして・・・俺の今季GT戦は終わった。

終わった直後はもうサーキット締めかな?と思ってたが・・・どうしょうかな???



まだ新品A050使ってないし・・・どうなる???
泣きのもう一回始動かも。


Posted at 2017/10/25 00:00:20 | コメント(10) | トラックバック(0) | NHGT2017 | クルマ
2017年10月15日 イイね!

CR-Xサーキットマシン化計画~NHGT2017最終戦に向けて(1週間前)~

CR-Xサーキットマシン化計画~NHGT2017最終戦に向けて(1週間前)~昨年の今頃は、大好きな日ハムが

リーグ優勝を決め大いに盛り上がり

クライマックス戦に向けて・・な盛り上がりだった

今年は真逆な締めとなったが、思いは来季に

向かってると思う、大谷もメジャー行きになりそうだし

大谷不在でも自立した日ハムになって頑張って欲しい


さて・・・前回のブログから一ヶ月近く空いた(^_^;)

9月初めにGT第三戦を終えて、今度の最終戦まで思ってる以上に時間もなかったので粛々と
準備はしてた。
しかし、実は右足膝痛悩まされ一時期整備も何もできない時期があったがボ○タレン塗りまくって
今は痛みはほとんどない。



本格的に動いたのは9月末から10月初めになってからだった(ぇ)

先ず着手したのは・・・



もう使える状態ではないので・・・先ずは練習用タイヤの組み換えです。
今回練習用の215タイヤ(A050)の在庫も後2本しかない・・・そこで余ってた195を組んでもらい・・・



数年ぶりに前後195で練習用として使用します!
たまに195で走るのも練習になって良いものです(たぶん)、しかしバリバリ溝(当社比)なので
激減りな215よりタイムでるかも???

同時にリアタイヤも本番用、超バリバリ溝195(しかも2015年製)を組み本番アタック用にして
完全武装準備完了です☆

やはり第三戦で使用して・・・周回重ねるごとに・・・まるで命をすり減らすようにグリップを失い
終いにはクリップにも付けないほどになった、良い子はマネしないように(爆)



タイヤ交換ついでに、前後タイヤ外しブレーキチェック!
前後とも良好でした、フロントに至っては来季も第二戦くらいまではイケそう???
巷では、ウィンマックスの耐久用パッドが良いと聞くので何故かウィンマックスのリアパッドの在庫
あるので今度買うときには使ってみるかな??



そのまたついでに、泥汚れだった車高調もパーツクリーナーかけまくり、トドメはウェスで拭いて
綺麗にしました☆
こういう汚れは嫌だし、後々外す際も固着の要因にもなるし・・・シーズンオフには久々に外して
分解掃除しょうかな??

・・でも違う車高調もつかってみたい・・・ゴニョゴニョ




後は・・・搬送に積む際にアンパネを少し当ててしまいステーが曲がったので手持ちのステーを
使い新たに組み直しました。
一番時間かかったかも・・・

ここまでが・・・10月7日の午後から夕方にかけての作業でした。
この時点ではまだボディーも洗車もしてないデス(^_^;)

翌8日は・・・



スイスポ・ターボ使いEさんと十勝スピードウェイ入りしてました(爆)
サポート要員です、勝手に撮影+ログデーター取りもしてました。
HKSの走行会に行ったんですが、普段中々見ないようなマシンを見れて刺激になりました。

自分と同じようにDIYでエアロを製作し取り付けて走ってる方も居て楽しかったです☆

そして昨日は・・・洗車にブローバイオイルを抜いたり(今回は少なかった)して、エンジンルームの
清掃やチェックをしてました。
実はテーピングも済ませ、工具や道具のチェックも済ませました。

来たるGT最終戦に向けて準備・・といってもほとんどは、いつもの事と変わらないデス。

既にエントリーも済ませ、天気も今のとこは良さげですね♫

なので思う存分アタックし、そしてレースしたいと思います!



GT最終戦に参戦される皆様、よろしくお願いします!

・・さて?
これとは無関係な話題ですがね?

実はここ3日間連チャンでPV数が凄い事になってましてね?



なんと??
連続で3000オーバーPVを記録してまして(爆)
よくよく見るとパーツレビューのとこが凄い事になってました。

あんなのや?
こんなのや?そんなの???と・・・何故そんなに注目されるか不明なモノばかり
が妙にPV数稼いでまして・・・800PV以上と???

おかげで今日は・・・愛車ランキングでCR-X部門で3位になりました(^_^;)
ちなみに昨日は5位でした(爆)

まぁ~大した事はしてないですがね?
Posted at 2017/10/15 17:06:36 | コメント(5) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ

プロフィール

「CR-Xサーキットマシン化計画2025 ~2025SPECへ向けて vol6 ~ http://cvw.jp/b/322600/48569356/
何シテル?   07/28 21:10
CYBER-EF8@ノリです! ブラッドサッカー号ともども宜しくお願いします! CR-Xサーキットマシン化計画とともにシーズンインです! ブラッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/10 >>

1234567
891011121314
15161718192021
2223 2425262728
293031    

リンク・クリップ

自作 BLOX RACING スプールバルブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 14:17:52
OS GIKEN OSスーパーシングルクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 21:55:50
ホームページ更新したんですが…&バンパー…これそラテン車クオリティなんだということで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 18:53:26

愛車一覧

ホンダ CR-X ブラッドサッカー号(CR-X) (ホンダ CR-X)
2009年末に、運命的な出会いを果たし、2010年の2月から サーキット仕様にすべく動き ...
スズキ アルト 黒亜瑠斗運動 (スズキ アルト)
2017年3月4日に納車されました。 本当は中古の軽4購入のはずが、気づけば 新車購入 ...
スズキ MRワゴン 黒MR号 (スズキ MRワゴン)
2009年7月の4回転クラッシュにより失った愛車黒スイスポ 号に変わり急遽導入した7年落 ...
スバル インプレッサ 白インプ1.5 (スバル インプレッサ)
形式は、あまりにマニアックなので本当に覚えて ないっす…本当につい最近まで乗ってたのにね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation