• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

CYBER-EF8@ノリのブログ一覧

2019年11月04日 イイね!

CR-Xサーキットマシン化計画2019 ~GT最終戦予選アレコレ??~

CR-Xサーキットマシン化計画2019 ~GT最終戦予選アレコレ??~今正に

VAN HALENの

(OH) PRETTY WOMAN

をききながら

可愛い娘の画像を貼り付けた

今年もフィギュアの季節が来た

女子も4回転の時代になってる
すごい事になってきた


先月のGT最終戦レポから11月になり・・・



もうちょぃで年末?くらいになってきた。
本当に今年もあっという間だったなぁ・・・よく工場社長とそんな話しをして
るが、本当にあっという間だった。



まぁ・・・今年は中盤にエンジン載せ換えという大手術からのまさかのパワーFC
故障というドラマチック過ぎるネタにブロガーらしいネタ人生そのものな日々を
送ってきたせいもあるかww



昨日、月一のエンジンがけをしたが至って快調そのもの☆
気持ち良いパワフルなサウンドを放ってはいるww
何となくだが・・・エンジンをかけてAFメーターを見ると・・・以前ならば?

アイドリング状態で大体だが、AF値14~15あたりを表示してた気がする。
しかし・・・今はアイドリングで12くらいである、既にこの状態でも濃い。
さすがに、素人判断でコマンダーでインジェクターを絞る勇気はないww



しかし・・・考えてみたら?
このCR-Xに乗り早や9年目で、ここまでコマンダーで調整したのは初めて
だった(今頃か)ww
しかし大幅に変えるというより微調整程度なので、現場でPC無しでは限界ある。
まぁ・・・来年は十勝でセッティングする予定なので解決できるでしょう!

さて・・・GT最終戦の予選アレコレですがね?

最終戦の十勝レポートも出た。
実はあまりにタイムが出てなかったので決勝結果以外、貰ってもいなかったww



朝一で、AF値が10と濃すぎる状態で調整しても11くらいが精一杯ww
こうなるとスピードも出ない、コーナーでなんぼ頑張っても直線で遅いから
当然だがタイムなぞ出るはずない・・・さぁ~どうしょうか???

4Nからフリー1本目までは、前後ポテンザRE11Sで走った。
それで37秒台がやっと・・・まぁ・・中古RE11Sでミディアムコンパウンド
とソフトコンパウンドの組み合わせだが、思いのほか気持ち悪いくらい37秒台
だったww

途中、フロントのみA050の215に履き替える・・・むろん中古だww



シェイクダウンでマトモに走れなかったので中古で十分と判断・・間違っては
いなかったww

フリー2本目でやっと36秒台ww



しかし発見もあった。
リアにポテンザRE11Sの195を履いたが、これはWS3コンパウンド!
もちろん中古(確か2013モノ)だが、意外とリアは安定してた。
レーススタート後にすぐ温まるので怖さはない、しかも安定してたのには
驚いた。

前々から考えてた、フロントはA050のMコンパウンド、リアはGSかWS3
といったソフトコンパウンドの組み合わせも悪くない!
リアはどうしても軽いので温まらないのでこの時季にはありがたいww



レース前に、ようやく工場社長で電話しアドバイス貰う、思えばもっと早く聞けば
よかった(猛反省)ww
インジェクターの噴射量を100%から58%まで下げた、何故そんな事をした
かというと・・・?

今回のエンジンはハイカムも入ってるハイコンプ・エンジンです。
以前のB18C用ノーマルインジェクターでセッティングしたらしいが、どうしても
燃料が足りずAF値も薄すぎて危険だったらしい・・・具体的に14から
上げれなかったらしいです、なのでFC用インジェクターに換えたそうです。

当然だが容量も大幅に増えるので濃くなるわけです、実走セッティングもやはり
現地それもサーキットでないと無理があるようです。
残念ながらレース中だったので、インジェクターを絞った状態でのAF値を
見てないのが悔やまれますが・・・?

プラグを抜くと、キツネ色でなく真っ黒だったので明らかに濃い・・・おそらく
11後半くらいだったと思われる。
もしかしたら・・・40%まで下げても良かったかも???



まぁ・・・それも後の祭りですがね。

ただ・・・これだけは言えます、今までが順調過ぎたと思います。
度重なる仕様変更でも大きなトラブルもなくこれまでも走ったが・・・今回
ばかりはそうはいかなかった、それの仮にエンジンセッティングがバッチリで
パワーも出てたら・・・

ミッションブローしてた

・・と思いますww
レース中あるいは予選の最中でも発生したギアトラブル・・・シンクロが
ダメっぽぃので来季は交換ですね、本当は車高調を新調しょうと思ってたが・・・ハブベアリング交換と一緒に中身交換で行く予定です!

まぁ・・・終わり良ければ全て良しという事にしておきます。
とりあえずは完全ではないが壊れる?事もなく無事にシーズンオフを向かえれた
ので来季に向けまた怪しい工作からマトモ?な工作まで色々と企んでますww

既に・・・来季用に中古だが2019モノの195も入手ww



来季は、大幅なエアロの変更もなく、アンパネをまた同じ形状?で材料変えて
作り直し、その他色々やる予定です。



今夜は最終戦の予選動画を貼り付けます、冒頭はレースやり直し前のスタート
後方動画もあります、これはこれで違った迫力あります(たぶん)ww





Posted at 2019/11/04 18:32:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | CR-X | クルマ

プロフィール

「CR-Xサーキットマシン化計画2025 ~2025SPECへ向けて vol6 ~ http://cvw.jp/b/322600/48569356/
何シテル?   07/28 21:10
CYBER-EF8@ノリです! ブラッドサッカー号ともども宜しくお願いします! CR-Xサーキットマシン化計画とともにシーズンインです! ブラッド...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/11 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

リンク・クリップ

自作 BLOX RACING スプールバルブカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/25 14:17:52
OS GIKEN OSスーパーシングルクラッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/16 21:55:50
ホームページ更新したんですが…&バンパー…これそラテン車クオリティなんだということで(笑) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/04 18:53:26

愛車一覧

ホンダ CR-X ブラッドサッカー号(CR-X) (ホンダ CR-X)
2009年末に、運命的な出会いを果たし、2010年の2月から サーキット仕様にすべく動き ...
スズキ アルト 黒亜瑠斗運動 (スズキ アルト)
2017年3月4日に納車されました。 本当は中古の軽4購入のはずが、気づけば 新車購入 ...
スズキ MRワゴン 黒MR号 (スズキ MRワゴン)
2009年7月の4回転クラッシュにより失った愛車黒スイスポ 号に変わり急遽導入した7年落 ...
スバル インプレッサ 白インプ1.5 (スバル インプレッサ)
形式は、あまりにマニアックなので本当に覚えて ないっす…本当につい最近まで乗ってたのにね ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation